最新更新日:2024/06/03
本日:count up205
昨日:92
総数:406399
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

12/11 表彰伝達

 人権週間の習字とポスターの部の表彰を行いました。おめでとうございます。
画像1 画像1

12/11 反比例 6年生

 6年2組が算数で,反比例に取り組んでいました。反比例の関係を表す式を押さえていました。ここから,グラフへと進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 割合 5年生

 5年1組が算数で,割合を使った文章題に取り組んでいました。ここでも,学び合いが活躍します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 道徳 2年生

 2年2組が,道徳に取り組んでいました。みんなの意見をタブレットに集約し,読み合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 おたんじょうびかい3 1ねんせい

 たのしいおたんじょうびかいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 おたんじょうびかい2 1ねんせい

 こんかいは,ペアで7つのもんだいにちょうせんしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 おたんじょうびかい1 1ねんせい

 1年生がたいいくかんで,おたんじょうびかいをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 修学旅行の報告2 5・6年生

 さすが6年生。タブレットを使って上手にプレゼンをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 修学旅行の報告1 5・6年生

 6年3組が5年3組に,修学旅行について報告をしていました。2つの教室に分かれて,グループごとに説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 イチョウ3 1ねんせい

 大イチョウさん,ことしもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 イチョウ2 1ねんせい

 イチョウであそんでいるのか,あそんでもらっているのかどっちかな?しぜんのちからはすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 イチョウ 1ねんせい

 イチョウのはがたくさんおちたので,1ねん1くみがおもいきりあそびました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 研究授業4

 本時の反省を生かして,次時のゲームも楽しく取り組んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 研究授業3

 課題を再び確認して,次のゲームに生かしていきます。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 研究授業2

 めあては,1チーム3人でボールをゴールまで運ぶために連携し,楽しくゲームを進めることです。作戦の確認は欠かせません。ゲームに出ていない人は,ビデオを撮ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 研究授業1 4年生

 4年3組が,体育で研究授業を行いました。種目はゴール型ゲームのタグラグビーです。指さしているハンカチのようなものがタグです。腰ベルトにマジックテープ(面ファスナー)でつけています。タグをとられたら前に進めません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 わたしはおねえさん 2年生

 2年1組が国語で,「わたしはおねえさん」を読んでいました。今日のめあては,「すみれちゃんの行どうを話し合おう」です。先生の話も,楽しそうに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 不平等条約の改正 6年生

 6年3組が社会科で,明治時代の不平等条約の改正について,タブレットを使って調べていました。その様子を,5年2組が見学にきていました。さすが6年生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 人けんしゅうかん 1ねんせい

 1ねん1くみがビデオをみて,人けんについてかんがえていました。みんなでしあわせにくらしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 個人懇談会

画像1 画像1
 12月6日(水)〜8日(金)の個人懇談会,よろしくお願いします。お忙しい中ですが,予定表をご覧いただき,時間に余裕をもってお越しください。
 なお,晴天時は駐車場として運動場を開放します。東門より出入りしてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp