最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:104
総数:494575
急に気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

3月22日の予定

修了式
11時30分下校(給食なし)
画像1 画像1

大掃除

5限目は大掃除。自分たちが使った教室や玄関など校舎のいたるところをきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み3/21

お昼からは寒さも和らぎ、過ごしやすい気候になりました。外遊びも活発にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
先生と対決!少ない人数なので動きっぱなしです。

4年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場に移動する前は、「寒い」と言っていた子たちも、いざゲームが始まると寒さを吹き飛ばし、元気いっぱいプレーをしていました。

授業の様子

5年生の授業の一コマです。
明日が最終日、図書の本を返却したり、学習も最後のまとめにさしかかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除に向けて

今日の5限目は全校一斉の大掃除です。それに向けて各学年靴箱やロッカーの整理などを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日の予定

大掃除5限目
1・2年生 14:30下校
3・4・5年生 15:30下校
フッ化物洗口
SSW・学生ボランティア来校
画像1 画像1

4年生学活

今日の午後は学活。クラスみんなで仲良くハンターをしました。
みんなとても楽しそうで、最後にいい思い出ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3A体育

ティーボールの試合をしているところです。
守備側はボールを取ったら1か所に集まります。集まるのが速いか、塁に進むのが速いか競争です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生農園のお世話

今年1年いろいろな野菜が収穫できた農園のお手入れをしました。
草引きをした後、最後に植えた大根の収穫。ちょっぴり細めの大根がたくさんとれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生食育授業

5年生は栄養教諭の東谷先生から食育について学びました。
食事バランスガイドを見ながらバランスのとれた食事について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草引きがんばったよ!

青々とした草がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで草引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の体育の後、畑の草引きをしました。雨の後で、とても引きやすくみんなワイワイと言いながら、頑張ってたくさん引くことができました。

3月19日の予定

5年生食育
エプロン先生説明会10:00〜
学校司書来校
画像1 画像1

地区子供会

4月からは新入生が入ってくる地区もあります。6年生が卒業したので、新たに集合場所や時間を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区子供会

来年度に向けて5年生を中心に新体制について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式1

令和6年3月15日、卒業証書授与式が挙行されました。
いつも元気いっぱいで、明るく学校をリードしてくれた6年生にふさわしいおだやかな晴天の下、36名の卒業生が橋本小学校を巣立っていきました。
皆さんの未来に幸多きことを祈ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 大掃除
3/22 修了式11:30頃下校
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485