最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:36
総数:235993
5月に入り、日中は気温が上昇し、暑くなります。体調管理に気をつけて過ごしましょう。

2羽のうさぎも元気です

学校で飼育している2羽のウサギは地域の方や先生が毎日世話をしてくれたので夏休み中も元気に過ごすことができました。
境原小学校の子どもたちも家族の支えや地域の方々にお世話になり、楽しく夏休みを過ごせたことと思います。
いよいよ来週8月28日(月)から授業が再開します。みなさんが元気よく登校してくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1

夏祭り

境原小学校の卒業生もスタッフとしてたくさん参加しており、地域の絆を改めて感じました。子どもたちも地域の温もりを感じながら楽しい夏のひと時を過ごしたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭り

地域の方々に見守られる中、堂々とした演奏が続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏祭り

8月19日
紀見地区公民館東ブロック夏祭りが境原小学校運動場で4年ぶりに開催されました。
境原小学校の子どもたちや卒業生による琴や太鼓の演奏が披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すべり台

運動場にあるすべり台が老朽化していたので、補修して色を塗り替えました。
とてもきれいになっています。これからも楽しく遊んでもらえるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日

子どもたち一人ひとりが平和についてしっかり考え、身近なところからできることを見つけてほしいです。

まだまだ夏休みが続きますが、子どもたちの水難事故や熱中症による事故がニュースなどで報道されており、私たちも心配しているところです。このことについて本日子どもたちに指導しましたが、各家庭においても配慮方よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日

8月1日 久しぶりに子どもたちが登校しました。
本日はすべての学年で戦争をテーマとした平和学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員作業

職員で廊下をきれいに磨いています。
暑い中、汗びっしょりになりながらの作業です。
8月1日の登校日はピカピカになった廊下を見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール・水泳教室

ほとんどの子どもたちがサマースクールに参加しました。
サポートの先生にも慣れ、わからないところをたくさん教えていただきました。
3日間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール・水泳教室

最後の水泳教室です。
目を開けて潜ることができるようになったり、前より長く泳げるようになったり練習の成果がありました。3日間本当によくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール・水泳教室

学校で水泳ができるのは限られた時間です。目標達成に向けて一生懸命練習してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

サマースクール・水泳教室

7月21日〜7月25までサマースクールと水泳教室を行っています。
サマースクールについては多くの方々にサポートいただいており、子どもたちも意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 着衣水泳

6年生最後の水泳の授業

もしも水難事故にあった時、自分の命を守るためにどうすればよいか。
今年も最後の授業で着衣したまま、体を浮かせ救助を待つ練習をしました。
服や靴を身につけている事で浮力となり、自分の身を守ることができることを再確認しました。
近くにペットボトルなどがあれば、投げ入れたり捕まったりして、救助を待つ練習もしました。
明日から長い夏休みが始まります。
どうか事故などに巻き込まれることなく、安全で楽しい毎日を過ごしてほしいと思います。

着衣水泳の後は、お楽しみの自由水泳です。
男女仲良く、水中鬼ごっこを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2年生へのお礼、お楽しみ会

(上)先日、生き物ランドに招待してくれた2年生に、お礼の手紙を渡しに行きました。心をこめて、お礼も言いました。

(中・下)5時間目にお楽しみ会をしました。子どもたちは、笑顔いっぱいでした。グループ対抗のゲームでは、上手に話し合いをして、意見をまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会

いよいよ明日から夏休みです。
宮田先生から夏休みの過ごし方についての話がありました。
校外子ども会でも境原っ子のやくそくについてみんなで確認しました。
一人ひとりが安全を心がけ、楽しい夏休みにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

体育館や特別教室、廊下は汗びっしょりになりながら頑張ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大掃除

4限目は夏休み前の大掃除です。
みんなで力を合わせて頑張っています。
日頃できていないところもきれいにしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

暑い日が続いています。しっかり食べてこの夏を乗り切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

本日のメニュー
ごはん、牛乳、ぶたキムチいため、ナムル、たこやきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地産地消(5年生)

食べやすいようにカットして食べたり、丸ごとかじって食べたり夏の味覚を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立境原小学校
〒648-0005
和歌山県橋本市小峰台1-25-1
TEL:0736-37-0808
FAX:0736-37-0814