最新更新日:2024/05/29
本日:count up152
昨日:159
総数:80278

合唱コンクール(3−3)

「IN TERRA PAX 〜地に平和を〜」
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール(3−2)

「OH MY SOLDIER」
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール(3−1)

「世界をかえるために」
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール(2年)3

5組と2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール(2年)2

6組と1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール(2年)1

2年生は、発表順に紹介します。まず、3組・4組・7組です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール(1年)3

6組と7組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール(1年)2

4組と5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール(1年)1

 1年生は、初めての合唱コンクールでしたが、全力を尽くしました。クラス写真を、7クラス分掲載します。1〜3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャンボカボチャ栽培で感謝状をいただきました

 12日午後に、JA太田市で感謝状贈呈式が行われました。本校からも代表者が出席し、たいへん立派な態度で、感謝状をいただきました。
 式の詳細は、「上毛新聞」10月16日版18ページに、本校代表者のコメント付きで掲載されていますので、こちらもぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会本部役員の当選証書授与式が行われました(リモート)

 先週行われた選挙によって、新たな本部役員が選出され、校長から「当選証書」が授与されました。その後、新役員と旧役員からあいさつがあり、新役員にバトンが渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト・壮行会・表彰

 12日(木)は1〜5時間目までが中間テスト、6校時には鹿児島で行われる全国大会に群馬県代表として出場する選手の壮行会、市の新人大会を中心とした表彰などが、リモートで行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生方のおすすめ本の展示・貸し出し

 すっかり秋らしい気候になってきました。
 図書委員が1学期に行った「先生方のおすすめ本」紹介は、生徒たちや先生方にも好評でした。現在は、そのおすすめ本を実際にそろえたものが図書室前ホールに展示され、貸し出し可能となっています。新たに購入した本も、十数冊あるそうです。
 「読書の秋」、たくさんのよい本にふれて、心豊かな藪中生に育ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市駅伝大会、選手たちが頑張ってくれました

 厳しい暑さの中、日々ひたむきに練習に取り組み、力を発揮してくれました。
 男子が2位で県大会出場、女子が6位入賞という結果でした。生徒たちと職員が一致団結して頑張った成果です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハロウィン ランタンづくり

 8組・9組の子どもたちが、自分たちで育てたジャンボカボチャを使ってランタンづくりを始めました。底の部分をくりぬく→実や種を取り除く→目・口・鼻をカットするという手順です。子どもたちは、「次はどの表情にする?」などと相談しながら、楽しそうに作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立ち会い演説会と投票が実施されました

 10月5日に、新しい生徒会本部役員を選ぶための演説会と投票が行われました。体育館で9名の立候補者と推薦人から力強い演説があり、その後各フロアで投票が実施されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市新人大会、9団体が優勝しました

 各部が夏休み中に代替わりをしましたが、2年生を中心に戦力アップを図り、市の新人大会では、次の9団体が見事に優勝しました。
○ソフトボール
○卓球 女子
○剣道 女子
○ソフトテニス 女子
○バレーボール 男子
○バレーボール 女子 
○水泳 男子
○水泳 女子
○水泳 男女総合
 暑い9月でしたが、「熱い」9月でもありました。県新人を含め、今後の各部の成長に期待したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は、十五夜献立でした

 十五夜は、秋に収穫された作物をお供えし、ススキと団子を飾って月を眺める昔からの慣習です。「芋名月」とも呼ばれ、里芋やサツマイモなどを食べる習慣があるので、今日は里芋の入ったけんちん汁、それからイワシの薬味ソースがけが特別メニューとして出されました。

画像1 画像1

体育祭6(最終)

給食をはさみ、体育館で閉会式が行われました。総合成績は、どの学年も競り合いになり、特に3年生は、1位:104点、2位:101点に3クラスが並ぶという大接戦でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭5

各学年の遊競技も、たいへんな盛り上がりでした。職員チームも、各学年の中に混ざり張り切って出場しました。ただし、結果は全て完敗。見事に、「引き立て役」となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
太田市立藪塚本町中学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町695番地
TEL:0277-78-2838
FAX:0277-78-2082