最新更新日:2024/06/01
本日:count up22
昨日:128
総数:493565
急に気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

2月28日の予定

ふれあいルーム4・5・6年生
大学生ボランティア来校
画像1 画像1

6年生を送る会に向けて

本番に向けていろんな学年が練習中です。
6年生の皆さん、本番をお楽しみに・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
「きったりはったり」
きれいな色をたくさん使って、きったりはったり・・・

6年生図工

卒業記念制作に取り組み中!彫刻刀の使い方を確認してから慎重に彫っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
伊都防災士の会の方のご協力を賜り、橋本小学校出身の橋本中央中学校2年生と橋本小学校の6年生が合同で避難所学習を行いました。
災害時にどんな行動をとればいいのか、自分たちにできることは何かを考えながら避難所の運営について学びました。

避難所学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
新聞紙を使って紙コップやスリッパを作りました。
これ以外にも新聞紙は災害時に用途がたくさんあります。
非常持ち出し袋の中に入れておくといいそうです。

2月27日の予定

ALT・学校司書来校
画像1 画像1

5年生 B組 ご飯をたいてみよう

家庭科の時間にご飯を炊いてみました。

炊飯器ではなく、ガラス鍋で炊いたので、炊き上がる様子がよくわかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日の予定

避難所学習(6年生)
画像1 画像1

お別れ遠足 ニフレル

昼食のあとは、ニフレルへ。わざ「にふれる」、うごき「にふれる」……。いろいろないきもの「にふれる」を体験してきました。卒業までもう残りわずか。楽しい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足 万博公園

なんとか雨にも降られず、万博公園の広場でお弁当を食べることができました。社会の教科書にも載っていた「太陽の塔」の前で集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足*カップヌードルミュージアム

好きな具材を入れて完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足*カップヌードルミュージアム

どんなカップヌードルができるか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ遠足*カップヌードルミュージアム

カップヌードルミュージアムに到着しました。
これから説明を受けてオリジナルカップヌードルを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

お別れ遠足

これから出発です。みんな元気いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動。

今年度最後のクラブ活動がありました。

将棋・オセロクラブは、外部の方に指導に来てもらっています。
パソコンクラブは、スクラッチをしていました。
芸術クラブは、リース作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その2。

科学クラブは、消しゴムスタンプを作っています。細かい作業です。
室内レククラブは、なんと懐かしい、「花いちもんめ」で盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 その3。

球技クラブ、ポートボールとドッヂボールをしていました。
家庭クラブは、クッキング。ホットケーキ作りです。

この一年間のクラブ活動を通して、いろいろな経験ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブッキー号来校。

今日はブッキー号の来校日。
楽しみにしている子がたくさんいます。
興味ある本、見つかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

メニューは、ごはん・タラのオニオンガーリックソース・ごぼうサラダ・かんてんいりはるさめスープ・牛乳 でした。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさま。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離別式10:00〜
橋本中央中入学前登校日
4/3 学校司書
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485