最新更新日:2024/06/07
本日:count up53
昨日:104
総数:494625
急に気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

11月1日(水)の予定。

漢字博士検定試験。
受験者は、15時20分下校。
未受験者は、14時45分下校。

職員室南側の農園。今年もいい「綿」ができました。リース作りなどに活用します。
画像1 画像1

放課後ふれあいルーム

1年生の放課後ふれあいルームがありました。
今日は工作。ハロウィンのカボチャをかたどった帽子を作りました。
逆にすると、バッグ(かご)にもなるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の時間

1年生の国語。教室から元気な声が聞こえてきました。
「はやくちことば」、上手に発音ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

6年生、今日の外国語の時間はジョアン先生がハロウィンにちなんだゲームをしてくれました。
3年生、理科は土の温度を測るのかな?動画を見て確認中です。
4年生、国語科。「世界にほこる和紙」。実際に和紙を手に取っての授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火)の予定。

放課後ふれあいルーム(1年生)

図書室に掲示しているペットボトルキャップアートの裏側には、児童が自分の似顔絵を描いたものを貼っています。
画像1 画像1

ダイコンの種まき

たんぽぽ学級のみんなが、ダイコンの種まきをしました。畝を整えてから、種まきをし、最後は水をあげました。
一足先にまいた種は、ぐんぐん育っています。間引きもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(月)の予定。

普通授業。
14時30分下校。(職員会議のため)


これは世界一画数の多い漢字だそうです。さて、何画なのでしょう?そして一体なんて読むの??
画像1 画像1

学校訪問

今日は学校訪問でした。教育委員会の先生方に授業を見ていただきました。
写真は、たんぽぽ学級、5年生、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問 その2

午後からは、3年生B組で国語科の研究授業がありました。
子どもたちは、たくさんの先生に見ていただき、少し緊張しながらも、しっかりと学習活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校訪問 その3

その後、研究協議がありました。
教職員も学びを深めるいい機会でした。
この学びを今後に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(金)の予定。

学校訪問。
3年生B組で午後国語の研究授業を実施ます。

3年生B組の下校は14時30分、3B以外は13時20分下校です。
チャレンジ教室はありません。

身長はかーるちゃんの上部です。マリオに追いつけるかな?
画像1 画像1

就学時健康診断。

今日は就学時健康診断で、来年度1年生に入学する園児のみなさんが橋本小学校に来てくれました。写真は、保護者のみなさまへの入学説明会の様子です。
画像1 画像1

授業の様子。

2年生は算数科。九九、八の段です。週に2時間、少人数で学習をしています。
3年生、音楽。ベートーヴェン「メヌエット」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

橋小の風景・・・。

縦割り班活動で作成した、ペットボトルキャップアート。図書室の天窓に掲示しました。
学校にお越しの際は、玄関上を見上げてみてくださいね。

また、南庭から見える多目的室の窓には、6年生が作成したお花紙アートが見えます。こちらもぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(木)の予定。

フッ化物洗口。
就学時健康診断のため、12時50分下校。

新1年生のみなさん、お待ちしています。

今日のうーちゃんは、真正面からの写真です。自分たちと目の位置が違うね。ちょっと不機嫌そう?
画像1 画像1

授業の様子

6年生の書道と1年生の算数。
6年間で、こんなに大きく成長するのです。
どちらの授業も、みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

橋小の風景・・・。

2階に上がる階段の壁に、「うちどく」の掲示が。学校司書さんが本の表紙も付けて、張り出してくれました。
保健室前には、身長はかーるちゃんの掲示があります。いろんなキャラクターの身長を教えてくれています。
そして、職員室前には「はしもとあい」の得点掲示が。みなさん意識して生活してますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「己書教室」のお知らせ

11月29日(水)、15:00〜16:00
PTA文化部企画による「己書教室」を開催します。
今年はお子様とともに参加していただけますので、興味がある方はぜひご参加ください。
詳しくは配布プリントをご覧ください。
画像1 画像1

ふれあいルーム(4年生)

4年生はハロウィンの毛糸ボンボンつくりに挑戦しました。
たくさん作って家族にプレゼントするって話してくれた子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム(4年生)

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離別式10:00〜
橋本中央中入学前登校日
4/3 学校司書
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485