最新更新日:2024/06/14
本日:count up222
昨日:371
総数:409821
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

11/16 シュート練習 3年生

 3年1組が体育館で,ポートボールのシュート練習をしていました。ナイス!シュート。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 日本製鉄工場見学 5年生

 午前中,5年3組が日本製鉄(株)名古屋製鉄所の工場見学に出かけました。バスを1台出していただけました。ありがとうございました。5年1組は14日に出かけ,5年2組は17日に出かける予定です。
画像1 画像1

11/15 学校評議員会

 午後,学校評議員会を開きました。3名の学校評議員様にお越しいただき,授業見学や教育活動へのご意見をいただきました。お忙しい中,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15 グラスアート

 午前中に家庭科室で,PTA「グラスアート」教室が行われました。インストラクターの先生に教えていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15 江戸時代 6年生

 6年3組が社会科で,江戸時代の文化などについてのビデオを視聴していました。日本地図を作った伊能忠敬もでてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 分数 5年生

 5年2組が算数で,「小数と整数を分数で表すにはどうしたらいいか」を考えていました。分母を何にするかがミソですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 説明文 4年生

 4年3組が国語で,「世界にほこる和紙」の全体の組み立てを考えていました。作戦タイム中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 図書館見学 3年生

 午前中に3年1組と3組が,午後に3年2組が図書館見学に出かけます。いってらっしゃい。
画像1 画像1

11/14 教育相談

 今週は,教育相談週間です。40分授業で,教育相談の時間を生み出します。じっくりと担任と話をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/14 第6回代表委員会

 昼放課に児童会室で,代表委員会が行われました。学級委員,委員会委員長が出席します。総務委員会からの提案で,議事が進められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 かけ算の筆算 3年生

 3年3組が算数で,かけ算の筆算の復習をしていました。「学びのまとめ」の問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 わたしはおねえさん 2年生

 2年3組が国語で,じぶんが「お兄さん,お姉さん」になったなと思うことを,タブレットにまとめていました。いっぱいあるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 じどう車くらべ 1ねんせい

 1ねん1くみがこくごで,いろいろなじどう車をプリントにまとめていました。えとぶんでかきました。かけた子は,せんせいにみせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 なわとび 4年生

 4年1組が体育で,なわとびの練習をしていました。その後,ハードルを跳んでいました。なわとびが始まると,冬を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13 今日の給食

今日の献立は、ミルクロールパン、牛乳、大豆入りナゲット、ポトフ、ごぼうサラダです。
画像1 画像1

11/13 6年生書写

6年生は修学旅行のまとめを行っています。
今日は、書写の時間に見出しと記事を書く練習をしました。
今後は奈良と京都について、それぞれ調べたことをまとめ、発表する予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/10 6年生修学旅行

京都でタクシー分散研修をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 6年生修学旅行

朝一番に金閣寺に行きました。
雨でも金閣寺の景観は美しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 6年生修学旅行

旅館に到着しました。
夜店で買い物をしました。
旅館で夕食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 6年生修学旅行

奈良分散研修の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp