最新更新日:2024/06/03
本日:count up138
昨日:92
総数:406332
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

6/8 学校訪問1

 知多教育事務所と知多市教育委員会の方々に,本校の教育活動を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 スイミー 2年生

 2年1組が国語で,「スイミー」を読んでいました。本時のめあては,「あらすじをかくにんしよう」です。ノートに書かれたあらすじをタブレットに映し出し,みんなで読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 くちばし 1ねんせい

 1ねん3くみがこくごで,「くちばし」をべんきょうしていました。とりは,なぜくちばしがちがうのかをかんがえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 くるくるクランク 6年生

 6年2組が図工で,クランクを3つ使った動く作品を作っていました。何をクランクで動かすかが工夫のしどころです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 米作りのさかんな地域 5年生

 5年2組が社会科で,米作りについて調べていました。今日のお題は,「お米の産地マップを作ろう」です。タブレット上に映し出された日本地図に,お米の生産量の多い地域を打ち込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 工場ではたらく人びとの仕事 3年生

 3年3組が社会科で,知多市の地域を学習しています。本時は,おりもの工場の仕事を調べていました。副読本の「ちた市」が活躍します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 今日の献立

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、シュウマイ、ビーフン炒め、八宝蕩、乾燥小魚です。美味しくいただきました。
画像1 画像1

6/6 清書 3年生

 3年1組が書写で,毛筆の「二」の清書を書いていました。書いた清書は,ホルダーにしまっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 くちばし 1ねんせい

 1ねん2くみがこくごで,「くちばし」をよんでいました。きょうのくちばしは,おうむでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 話し言葉と書き言葉 6年生

 6年1組が国語で,音声で表す言葉(話し言葉)と文字で表す言葉(書き言葉)を勉強していました。まずは教科書を個人で読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 1億をこえる数 4年生

 4年3組が算数で,1億をこえる数を学習していました。1億をこえる数についての練習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 漢字 2年生

 2年3組が国語で,新出漢字の練習を漢字ドリルでしていました。丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 風水害引渡訓練2

 体育館に集合した後で,引き渡しを開始しました。お忙しい中で,訓練に参加していただき,ありがとうございました。この訓練の反省を生かしながら,その時々の状況に応じた引き渡しに対応していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 風水害引渡訓練1

 5時間目に,風水害引渡訓練を行いました。靴と傘を昇降口に取りに行き,高学年から体育館に移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 風水害引き渡し訓練について

画像1 画像1
6月5日(月)の午後,今後天候が悪化する恐れがあるという想定で,引き渡し下校を実施します。児童のお迎えをお願いします。

引き渡し開始時間は,14時30分からになります。体育館までお立ち寄りください。なお,駐車場の混雑が予想されますので,徒歩にてお迎えをお願いします。ご協力ください。

また,ぼうけんクラブ・コパンは開所します。本日,両団体を予定していた児童は,両団体の職員へ引き渡しをします。
放課後児童クラブと子ども教室は閉所します。

6/5 学校公開2

 子どもたちのうれしそうな雰囲気が伝わってきました。よくがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 学校公開1

 3・4時間目に,学校公開を行いました。温かい眼差しで参観いただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 わたしのあさがお 1ねんせい

 1ねんせいが,わたしのあさがおのかんさつをしていました。すわって,みて,しゃしんをとって,かんさつにっきをかいていました。おおきくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 学校公開日の駐車場について

画像1 画像1
本日,6月5日(月)は公開日です。
公開時間中は運動場を駐車場として開放します。
お車にてご来校いただいてかまいません。
よろしくお願いします。
ただ,午後の風水害引き渡し訓練では,駐車場として運動場の開放はしませんので,徒歩でのご来校をお願いします。

6/2 はこでつくったよ 1ねんせい

 1ねん1くみがずこうで,はこをくみあわせてのりものやどうぶつをつくりました。ほとんどかんせいしたあとのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp