最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:371
総数:409602
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

6/2 ひき算の筆算 3年生

 3年2組が算数で,「3けた−3けた」の筆算に取り組んでいました。ひかれる数の十の位が0のやり方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 輪中 5年生

 5年3組が社会科で,地理を勉強していました。本時は,水害からくらしを守るための「輪中」について調べていました。愛知県ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 1億をこえる数 4年生

 4年2組が算数で,1億を超える数の勉強に取り組み始めました。まずは導入で,世界で人の多い国の人口をとなり同士で読んでいました。日本は1億人をこえてますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 航空写真

 過日,5年おきに撮影している航空写真を撮影しました。今回は,創立150周年にあたる写真になります。先日配付したプリントをご覧いただき,購入希望のご家庭は申し込みをお願いします。なお,校内の3カ所に掲示してありますので,6月5日の公開日にご覧ください。また,一部の写真を使ったクリアファイルを,子ども全員に配付します。最後に,3枚目の写真は,10年前に撮影した140周年での航空写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 昼放課

 選べるペアタイムの横で,他学年の子も元気よく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 えらべるぺあたいむ2 1・6ねんせい

 そとでは,ドッヂビーをしていました。6ねんせいが,やさしくあいてをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 えらべるぺあたいむ1 1・6ねんせい

 おひるのほうかに,1・6ねんせいがえらべるぺあたいむをしていました。しつないでは,すたんぷらりーをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1今日の献立

今日の給食は、ご飯、牛乳、けんちん信田のゴマだれかけ、キュウリのしそひじき和え、アカモク入りつみれ団子です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp