最新更新日:2024/06/07
本日:count up87
昨日:104
総数:494659
急に気温が上がり、暑い日が続きます。こまめに水分補給をして熱中症に備えましょう。

橋小夏に挑戦!!

第2回「橋小夏に挑戦!!」が行われました。
今年は共育コミュニティにお力添えいただき、橋本高校や橋本中央中学校の学生さんたちにもたくさんのブースを企画してもらいました。年の近いお兄さんやお姉さんたちとの交流に加え、おなじみの大人気カプラや子ども館の工作もあり、盛りだくさんの第1部となりました。
また、第2部ではPTA企画委員の皆様によるアイデアあふれる企画で子どもたちはとても楽しい時間を過ごせました。
ご協力ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋小夏に挑戦!!

クイズラリー
ストラックアウト
画像1 画像1
画像2 画像2

橋小夏に挑戦!!

あしふみチャレンジ
ストップウォッチチャレンジ
画像1 画像1
画像2 画像2

橋小夏に挑戦!!

ボウリング
空き缶つみ
輪投げ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋小夏に挑戦!!

ポップアップカード
びゅんびゅんごま・ストローグライダー
きゃわいいきゃんばっちつくっちゃおう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋小夏に挑戦!!

スイーツデコ
ミサンガ
バレーを楽しもう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋小夏に挑戦!!

カプラ
この劇なんの劇?
紙粘土
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日の予定

「橋小 夏に挑戦!!」
8時45分から受付 
第一部 9時〜9時45分
第二部 10時〜10時45分
11時頃解散

持ち物
筆記用具、お茶、タオル、上靴、その他各教室で必要なもの
画像1 画像1
画像2 画像2

7月26日の予定

学童水泳記録会 
学習教室
画像1 画像1

水泳教室・水泳クラブ

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳クラブ・水泳教室

今日は最後の水泳クラブ・水泳教室でした。最後にはどれだけできるようになったか泳力テストを行ったり、楽しい遊びもありました。3日間しかありませんでしたが、みんなよく頑張りました。明日は5・6年生の水泳記録会です。ベストを尽くして頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳教室

今日で、三日間の水泳教室が終わりました。
回数は少なかったですが、「初めてビート板なしで泳いだ!」「25m立たずに泳げた!」など頑張った声も聞けました。
最後はみんなでもぐってもぐって宝探しをしました。
三日間よく頑張りました。
夏休み、楽しく過ごしてくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳クラブ・水泳教室

夏休み2回目の水泳練習でした。5・6年生の水泳記録会まではあと1回の練習を残すのみになり、今日も一生懸命練習していました。最後までしっかりがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳クラブ・水泳教室

2・3年生の水泳教室の様子です。みんな頑張ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳クラブ・水泳教室

今日から夏休み、水泳指導も始まりました。
高学年は水泳大会に向けて中学校のプールにも入らせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21,24,25日の予定

◇水泳教室・水泳クラブ
 1・4・5・6年生は8:45〜9:45
 2・3年生は10:00〜11:00
◇学習教室
 1・4・5・6年生は10:00〜11:00
 2・3年生は8:45〜9:45

水泳や学習教室は制服で登校しましょう!


画像1 画像1

3年生 みんなで大掃除

夏休み前の大掃除。
いつもより丁寧に、隅々まできれいに。
これでスッキリ夏休みに入れますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合言葉「たのしいなつやすみ」

「た」くさんあそぼう!
「の」みものをこまめに取ろう!
「し」ゅくだいは計画的にしよう!
「い」いい思い出をたくさん作ろう!
「な」なつの暑さに負けないようにしよう!
「つ」つめたいものを食べすぎないようにしよう!
「や」やりたいことに挑戦しよう!
「す」すいみんをしっかり取ろう!
「み」みんなで元気に8月に会いましょう!




画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み前集会

代表委員会による司会で夏休み前集会が行われました。
校長先生や生徒指導担当の先生からのお話の後、代表委員会による今年の合言葉が発表されました。
「たのしいなつやすみ」を過ごしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会

よい歯のコンクール
歯・口の健康に関するポスター
社会を明るくする運動 の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 学校司書
橋本市立橋本小学校
〒648-0073
和歌山県橋本市市脇5-3-8
TEL:0736-32-0059
FAX:0736-32-0485