生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

令和5年度最後の学活

1年生。
中学校生活1年目はどうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度最後の学活

2年生
それぞれのクラスでそれぞれの思いを担任の先生方が熱く語られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年度修了式が行われました。

1・2年生の皆さん、来年度の校歌に期待しています。

修了式

模範生徒表彰
青葉賞 つる谷咲良 三林優来
若葉賞 南一輝 藪本宗弥

青葉賞:PTAより各学年1名、1年を通じて知・徳・体において特に優れた生徒
若葉賞:PTAより各学年1名、1年を通じて知・徳・体において次に優れた生徒

※一部表示できない漢字があります。ご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

修了証授与
2年生代表 青木優奈
1年生代表 上垣内悠

1年間よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

修了証授与
校長先生からのお話
生徒指導からのお話

本質を見極める。
生きていく中で、常に意識しましょう。君たちならできる。

この後、松本先生からも、1・2年生に向けてお話をしていただきました。
4月から頑張るために、みんなの良いところ・課題や伸びしろをしっかりと、成長に繋げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度最終日

令和5年度最後の授業日です。
学びの多い1年でしたか?
一人ひとり、色々なことがあったことだと思います。
一生懸命過ごす姿はきっと誰かの心に残っていますよ。
令和6年度に向けて、良い締めくくりをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部の様子

中辻先生にピッチング指導を受ける生徒。
マウンドのほうを見ると、卒業した3年生が練習に参加していました。
高校でも頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 1階廊下

明日は3階に移動します!
画像1 画像1

1年生 終わりの会

机といすのないきれいになった教室で終わりの会!明日の机の移動のしかたについてしっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 大掃除

午後から教室と特別教室の大掃除
まずは机やいすのごみをとりながら…。床も窓もきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日 1年生 学年集会

4限目に体育館で学年集会を行いました。
学年の先生6人から
この一年間で成長してる点や改めるべきこと、また2年生になって頑張っていかなければならないことなどの話がありました。少し寒い体育館でしたが、うなずきながらしっかり聞いていた様子を見ていると「また一つ成長したのでは…」と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

おはようございます。
令和5年度の授業も本日が最終日となりました。
明日は修了式。
先日の生徒総会でもあった通り、来年度に向けての成果と課題をしっかりと振り返りましょう。

皆さん、この1年はどんな1年でしたか?
振り返れば、中学校生活が楽しかった。いろいろな経験ができたと思えるのは、実は何年も先のことかもしれません。
皆さんがまいた種が、いつか芽を出すその日まで、全てが勉強ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日 1年生 今日の授業

今日は1限目にお邪魔しました。どのクラスもそろそろラストの授業!
A組は、国語で行書体の勉強!「次の点画に向か合う筆先の進め方」を意識しながら丁寧に書いていましたよ。
B組は、数学で入試問題につながる「空間図形」に挑戦中!
C組は、英語は、図を見ながら英文を聞き…。聞き取れていたかな?
みなさんしっかり授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

修了式まであと少しですね。
先週より気温は低い予報ですが、風が思ったより吹いていないので、穏やかな朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日 1年生 授業の様子

1限目の授業の様子です。
A組は、数学の授業で章末問題や高等入試の問題に挑戦中!
B組は、東アジアの交流についての勉強中!
C組は、楷書の書き方!字形の整え方を理解しながら丁寧に…。
静かな1階の教室でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部

本日OB・OG戦を行いました。たくさん参加してくれました。
3年生はブランクがあるとはいえ、まだまだ敵いませんね。
でも、ヒヤッとさせることはできたのでは?
試合後は一対一の個別指導もしてもらいました。
後輩思いな先輩のおかげで、良い時間になりましたね。
春休み中にもう一度やる予定です。楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

本日6時間目に生徒総会が行われました。
3年生が卒業し、1・2年生のみで実施されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

各クラスからの振り返り。
この2学期を振り返り、次学年に繋げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

中央委員・生活委員・図書委員から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900