生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

保健体育 シャトルラン

必死に走り切ります。
自分と勝負!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて

本日はバス座席を決めました。
小学校でも修学旅行に行ったと思います。
しかし義務教育最終学年の中学3年生です。
自分たちで考え、中身を濃いものにする作業が続きます。
そのためにできることはたくさんあります。
みんなで良いものを作るために、来週の取り組みも色々な視野から考えて取り組みましょう。
全てが勉強ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子(5月11日)

2限目の授業の様子です。A組は国語「シンシュン」物語文の読解!ちょっと難しそうですが皆さん真剣な表情で…。B組は家庭科「わたしらしさとT.P.O」個性を生かす服装について(コーディネートや色彩のことも…)勉強していました。また、C組は数学「正と負の数の計算」分数や少数も入ってちょっと難しそうですが問題を解いていくうちに…。がんばれ〜!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の様子です。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の様子です。

社会科 グループワーク

授業後半は1930年代の日本の政治について、それぞれの意見を交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科 グループワーク

考察中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科 グループワーク

グループで出た意見を全体でも共有します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム 個人写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
にっこり笑ってーーー!!

卒業アルバム 個人写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
順番待ちしてます。

卒業アルバム 個人写真撮影

リラックス!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバム 個人写真撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな少し緊張気味ですね。
カメラマンさんのユーモアある掛け声でリラックス!!

卒業アルバム 個人写真撮影

卒業アルバム用の個人写真の撮影を行っています。
みんなドキドキ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 総合

文化祭(6月22日)実行委員、郊外学習(6月9日)実行委員、学年レク(6月6日)委員を選出!皆さん積極的に立候補してくれたので、そのあと、進路のことについて担任の先生からのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合 座席決め&ペーロンに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は新幹線の座席、そしてペーロンの順番を決めました。
修学旅行までもう1ヵ月を切りましたね。

総合 座席決め&ペーロンに向けて

自分たちで話し合いながらスムーズに進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合 座席決め&ペーロンに向けて

ワクワクしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合 座席決め&ペーロンに向けて

各クラス、それぞれで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年レクリエーション

レクリエーション後のクラス写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第49回和歌山音楽大行進

5月5日(金)に和歌山市内で実施された大行進に参加しました。
けやき大通り〜市役所前を行進しました。
今年はディズニーパレードも行われたため、約7万人の観覧者の中堂々と演奏しました。
お疲れ様でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900