生徒会目標『常笑』 常に笑いあえる学校へ みんなで高め合い 心も頭も体も 上昇させよう

体育祭

激走の組対抗リレーでした
画像1 画像1

体育祭

最終種目に向けて各ブロック、士気を高めて入場!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

いよいよ最終種目
バンブーボンバー!
どのブロックが1位でゴールするのか!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

バンブーボンバー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

バンブーボンバー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

バンブーボンバー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

閉会式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

成績発表
生徒会 佐藤君から。
予行と順位が入れ替わり、1位青組 2位赤組 3位黄組でした。
組対抗リレーがスタートするまでは、どのブロックが優勝してもおかしくない、激しいシーソーゲームが繰り広げられた体育祭となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

表彰式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

表彰
賞状・トロフィー授与
学校長からの講評
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

解団式〜宴〜スタート
体育祭を支えた人たちを労いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

黄組→青組→赤組の応援団長から一言。
感極まって涙を流しながら、思いを述べてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

画像1 画像1
応援団長 赤組
田宮君の話から、体育祭に向けて取り組む1日1日が振り返ればとても輝いていて、応援合戦本番の時間がとても幸せで、とても素敵な時間だったようです。
涙を潤ませ、力強く語る姿、心がほっこりしましたよ。

体育祭

黄組女子団長→黄組男子団長→赤組女子団長
赤瀬川君からの一言には、心を打たれました。楽しかったと涙を流す姿、とっても素敵でしたよ。
一生懸命取り組んだからこその充実感ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

赤組男子団長→青組女子団長→青組男子団長
団長をずっとしたかった。みんなともっと応援合戦したかった。
それぞれの思いが口にされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

生徒会執行部による前奏から、校歌斉唱。
そして団長の粋な計らい、団旗を持って、ノーサイドの精神。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

3年生集合写真
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

3年生クラス別集合写真
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

画像1 画像1
総合結果

体育祭 組対抗リレー

組対抗リレーではどの学年もチームのために頑張って走ってくれました!
みんなとても速かったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立隅田中学校
〒648-0012
和歌山県橋本市隅田町芋生243-1
TEL:0736-32-0729
FAX:0736-32-7900