TOP

どんな方法で問題を解く?

 1人でじっくり考える子、友達と対話して問題解決の糸口をつかもうとする子、ICTを活用していろいろと調べてみる子、先生に相談してそのヒントから解決しようとする子・・・子ども達の問題解決へのアプローチは様々ですが、真剣に問題に取り組む気持ちは一緒です。
 
 
画像1画像2画像3

花植えの準備着々と

画像1画像2
 5月10日の「フラワーロード」のために、6年生が学年花壇の土起こしをしてくれました。あっという間に完了しました。来週全校児童で学年花壇にお花を植えます。きっと恵み野小周辺もこの時期らしく花に包まれます。ぜひご覧になりにいらしてください。
 来週11日(土)には、PTA1人1活動「環境整備1」で校舎側の花壇や教材園の土起こしの作業を行います。17日(金)の「環境整備2」で花植えを行います。あわせてのべ50名程の保護者の方が参加予定です。

1年生を迎える会

画像1画像2画像3
4月26日に「1年生を迎える会」が行われました。入学して約1か月がたった1年生です。少しずつ学校生活にも慣れてきました。2年生から6年生から「ようこそ。これから仲よくしようね」という思いが伝わる発表がありました。最後に1年生からのかわいらしいお礼の発表もあり、体育館があたたかい雰囲気に包まれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 教育実習 ALT
5/8 歯科検診 参観日(2・6年)
5/9 参観日(1・4年・ひ)ALT
5/10 フラワーロード(6校時)