最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:78
総数:250543
「あいさつ」・「へんじ」・「話をきく」 346人の元気な松小っ子に!!

1年生 遠足

すがすがしい青空のもと、1年生が天王寺動物園に出かけました。
「こっち見えるでー」と譲り合ったり、「ちょっと急ごっ!」と手をつなぎ一緒に歩いたり、まわりのお友達への優しい声かけがたくさん聞こえました。気持ちよさそうに泳ぐペンギンを見て「ペンギンになりたぁーい」とつぶやく松小っ子も。お弁当も声をかけ合って、仲よく美味しくいただきました。
☆動物園で働く人の様子。動物のお世話だけではなく、安全に楽しく過ごしてもらえるように、たくさんの人が働いていました。ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの快晴

寒さで震える午前中から一転。
午後は暖かい日差しの中、過ごしやすくなりました。
寒暖差が激しく体調管理が大変むずかしい時期です。
【早寝・早起き・朝ご飯】で、本格的な暑さに備えましょう!
☆リレーのバトンパス練習中の6年生☆
画像1 画像1

150周年記念撮影会

創立150周年を記念して、航空写真撮影会をおこないました。
全松小っ子がグラウンドに大きく描かれた校章のラインにならび、飛行機から撮影してもらいました。写真ができましたら、ご案内するので楽しみにお待ちください。
☆下の写真は100周年記念の石碑です☆
画像1 画像1
画像2 画像2

【児童会代表】安心・安全な学校づくりにむけて

児童朝会で、児童会各部の代表者が、あいさつをし、仕事内容や、松小っ子へのお願いなど話しました。
蒸し暑くなる時期ですが、みんなの心と体が健康になるように学校全体でがんばりますっ!
☆下の写真は6年生「埴輪(ハニワ)」の作品です。オリジナルでとてもかわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立松原小学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂2-683-2
TEL:072-332-7000
FAX:072-332-7052