最新更新日:2024/06/11
本日:count up14
昨日:170
総数:653381
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

5/10(金)修学旅行しおり読み合わせ

本日、修学旅行のしおりを子どもたちに配布しました。また、日ごとの動きの確認をし、詳細な修学旅行の予定を確認しました。
待ちに待った修学旅行、楽しんで過ごせるように、この土日で準備を万全にしておこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

キッズサポートスクール(1年生)

 和歌山県警察本部少年課少年サポートセンターから講師を招いて、非行防止教室「キッズサポートスクール」を行いました。日常の身近な行動にも犯罪につながる危険性があることを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9(木) 春の表彰伝達

春の大会の表彰伝達を行いました。大会で結果を残した仲間に熱い拍手が送られました。夏の大会に向けて、またここから頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

今年度初めての生徒総会を行いました。各クラスの学級委員から、学級目標について、各委員会から活動内容と目標、生徒会執行部の活動と申し合わせ事項についての発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は新入生向けの図書室オリエンテーションが行われました。
 本の分類番号や図書室解放の説明を受け、図書室を探検⭐︎
 どの本を借りようか、じっくり本探しをしています。

授業参観(2年生)

2年生の授業参観の様子です
2Aは数学、2Bは道徳でした

学年懇談、総会へのご出席もいただき、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2

5/2(木)授業参観

本日、授業参観が行われました。3Aは社会、3Bは国語でした。
たくさんの保護者様に来ていただきました。みんないつも以上に気合いが入っていました。

また、保護者様には、授業参観後の学年懇談会やPTA総会にもご出席くださり大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

トマトの芽が出た

 3年生の技術の授業で、トマトを育てる勉強をしています。
なかなか芽が出ないと心配していましたが、連休明けの今日、ポットを見てみるとたくさんの芽が!
 これからスクスク育っていっていくのがたのしみです。
画像1 画像1

3年生 学活

 今日は学活の時間を使って、身体.視力検査と修学旅行の調べ学習の続きをしました。調べ学習は明日がラスト。全グループ、無事に仕上がるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 耳鼻科検診1年
5/14 夏服販売1年
5/15 修学旅行
校外学習
5/16 修学旅行
橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212