☆☆☆ 生徒や学校の様子を掲載しています ☆☆☆

第1回小学生中学校体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月9日(木)1〜2校時、江別第二小学校の6年生が江別第二中学校で過ごす中学校体験が行われました。礼儀正しい6年生が多く、「今日はよろしくお願いします!」と声をかけてくれる児童も1人、2人ではありませんでした。
小学生の先生方による授業、中学校の先生方の引率による校舎見学で、少し中学校の雰囲気になれたようでした。次回も楽しみです。

【若草日記】交通安全教室

画像1 画像1
 ホームページを御覧の皆さんこんにちは。今回の若草日記は会長の飛田と環境委員長の後藤と保体委員長の品川でお伝えします。
 先月末に交通安全教室がありました。今回は江別警察署からは森口さん、江別市役所からは斎藤さん、山口さんに来ていただき自転車の交通ルールについて教えていただきました。講習の中では全員が真剣に話を聞いたり、ビデオを見たりしている様子が見ることができました。話の中で「交通事故は自分だけではなく、自分の周りの人にも被害を与えます。だからこそ、皆さんにはしっかりと交通ルールを守り安全に暮らしてもらいたい。」という話が何度も出てきました。今回の講習で中学生は部活動などで自転車に乗る機会が増えているからこそ、交通ルールを再確認し、安心した生活を送れるようにするための意識を取り戻すいい機会になったと思います。そして、校内でも更に意識を高めていけるように頑張っていきます。今回の若草日記はこれにて終了です。次回の若草日記もお楽しみに。

学級ポスター完成

画像1 画像1 画像2 画像2
大型連休真っ只中、二中生は元気に登校しています。
玄関を入ると、各学級の有志が制作してくれた学級ポスターが掲示されています。
どの学級も学級目標のイメージを上手に表しています。
この後は、各学級に掲示されます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31