最新更新日:2024/05/24
本日:count up53
昨日:56
総数:51086

5年生調理実習

5年生から始まる家庭科の学習。今回は「ゆでる」調理をしました。
野菜によってお湯からゆでるもの、水からゆでるものの違いを学び、
ほうれん草とじゃがいもをそれぞれゆで、おいしくいただきました。
どの子も一生懸命に協力して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食〜藪塚こだますいか〜

 今日の給食に、太田自慢の「藪塚こだますいか」を出しました!
今年も「あまみがしっかり」つまったおいしいすいかでした。
「おいしかった!」「あまかった!」という感想がたくさん聞こえました。
 皮の白いところまで、しっかり食べた児童もいました。
 28玉を420人ほどで食べるので、調理員さんは、1玉を16等分にカットします。
「同じ大きさになるように」、「きれいな形のままみんなの所に届くように」、ていねいに切り分けました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝行事「JUT」

 5月23日(木)の朝行事は、「JUT」(Jumpジャンプ Upアップ Timeタイム)でした。
 毎週木曜日の朝行事はJUTを基本とし、各学年ごとに基礎学力の定着や向上をめざして取り組んでいます。
 本日の5年生は、かけ算九九百ます計算に、2年生は算数の問題づくり等に取り組みました。
 継続して取り組んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境衛生検査

 5月21日(火)に薬剤師さんを招いて、環境衛生検査を行いました。
 環境衛生検査とは、子どもたちが適切な環境で勉強や運動ができるようにするための検査です。温度や湿度、二酸化炭素濃度などたくさんの項目があります。3枚目の写真は空気中に浮遊する粒子(教室内であればチョークの粉など)の量を調べるデジタル粉塵計です。
 今回の検査では、全ての項目において「異常なし」でした。引き続き、子どもたちが活動しやすい環境の維持に努めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
5/22(水)プール清掃を行いました。4年生、5年生が頑張ってきれいにしてくれたプールの最後の仕上げということで、6年生も頑張りました。絶好のプール清掃日和で、びしょ濡れになりながらも、細かい部分までブラシで磨きあげていました。6年生にとっては最後のプールが始まります。楽しみですね。

初めての読み聞かせ

画像1 画像1
5月21日(火)1年生は初めての読み聞かせをしていただきました。どんな本を読んでもらえるのか、始まる前からとてもわくわくしていました。素敵な絵本を2冊も読んでいただき、子供たちは一生懸命想像しながら聞き、終わった後にはその話題について話していたほどです。ひらがなも書けるようになり、これから図書室で本を借りることができるので、たくさん読み、読書の楽しさを味わってほしいと思います。

読み聞かせボランティアによる「読み聞かせ」

 5月21日(火)の1〜3年生の朝行事は、読み聞かせボランティアによる「読み聞かせ」でした。15分間の読み聞かせですが、子どもたちは、すっかり絵本の世界に引き込まれていました。
 今年度の読み聞かせボランティアは、総勢19名でスタートしました。本校は、毎月火曜日の朝行事を「読み聞かせ」、または「読書」と設定し、1〜3年生は、1ヶ月に1回ずつ、読み聞かせボランティアによる読み聞かせと担任による読み聞かせを行っていきます。他の火曜日については、4〜6年生と同様に、各自で読書に取り組むことを基本としています。
 言語能力の向上や豊かな想像力等を身に付けた児童の育成に、学校と地域が一体となって取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教職員研修(AED講習会)

 5月20日月曜日に、教職員研修でAED講習に取り組みました。体育主任を講師として、いざという時に救命処置が行えるように、一次救命処置として、反応や呼吸の確認、119番通報、傷病者の気道確保、人工呼吸、胸骨圧迫やAEDの使用方法等について学びました。周囲の安全確認をするとともに、緊急を要する場面に遭遇した時にどのような行動をとるべきか一連の流れについて、再確認をし合いました。
 これから始まる水泳指導においても安全管理の徹底を図って参ります。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

画像1 画像1
本日5月20日(月)5校時に4年生でプール清掃を行いました。4年生は、プールサイドの草と泥をシャベルで取り除きました。雨も上がり、よい天気の中、子どもたちは黙々と作業に取り組んでいました。よく頑張りました。おかげで、プールサイドがキレイになりました。6月からのプールが楽しみですね。

浄水場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、社会科見学で渡良瀬浄水場に行ってきました。
 わたしたちが普段何気なく使っている水がどのように作られているのか、丁寧に説明していただきました。たくさんの工程を経て、きれいな水が作られていることが分かり、子どもたちは水のありがたみを感じていたようです。出来たてほやほやの水も飲ませてもらいとてもうれしそうでした。

 感謝の気持ちを込めて、これからも大切に水を使っていきましょう!

3年生学校のまわりのようすを探索しました。

3年生の社会科の学習で「学校のまわりのようす」を調べに行きました。
太田小のまわりには、どんな建物やお店があるのかを歩いて探索しました。

そして、神社やお寺、郵便局などを地図記号を使って表して、白地図にまとめました。
児童の感想としては「地図上よりも実際に距離が長かった」「太田小のまわりには地図記号を使って表せるものがたくさんあった」などです。

次回は、市役所&学校の南側ルートの探索です!

3年生学校のまわりのようすを探索しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科の学習で「学校のまわりのようす」を調べに行きました。
太田小のまわりには、どんな建物やお店があるのかを歩いてみました。
そして、神社やお寺、郵便局などを地図記号を使って表して、白地図にかき込みました。
児童の感想としては「地図上よりも実際に距離が長かった」「太田小のまわりには地図記号を使って表せるものがたくさんあった」などです。

次回は、市役所&学校の南側ルートの探索です!

1年生を迎える会

 5月2日(木)朝行事に、企画委員の運営により、1年生を迎える会が行われました。1年生は、6年生と手をつなぎ、5年生のつくるアーチをくぐって入場しました。6年生からは、なかよしタイムで使う手作りペンダントがプレゼントされ、1年生からは、「ありがとうございました。よろしくお願いします。」の挨拶がありました。全校で「校歌」と「世界中のこどもたちが」を歌い、改めて1年生が太田小学校の仲間入りをしました。
 この日から、1年生は、上級生と交じった休み時間の校庭遊びをスタートさせました。校庭には、たくさんの笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観・PTA総会他

 4月26日金曜日に、令和6年度初めての授業参観、学年懇談会、PTA総会、PTA歓送迎会が行われました。
 保護者の方々の授業参観により、より一層意欲的に学習に取り組んでいた子どもたちでした。
 昨年度に引き続き2年目となるPTA会長を中心としたPTA役員の新体制のもと、令和6年度のPTA活動がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地震による火災発生を想定した避難訓練

 4月25日(木)に4名の消防署員の方々を講師に招いて、地震による火災発生を想定した避難訓練を行いました。
 避難の際は、「お・は・し・も」の約束を守って、安全に避難することができました。
 消防署員の方には、避難のしかたや消火器の使い方等について指導をしていただき、実際に代表の児童と職員が消火器を使って消火訓練を行いました。
 もしもに備えた、訓練がしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初めての朝体育 4月17日

 4月17日(水)に、今年度初めての朝体育が行われました。
 体育安全委員のアドバイスのもと、整列のしかたや体操の隊形にひらいた場所の確認等を学びました。1年生は、ポイントとなる児童のみが整列し、他の児童は見学して学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学して初めての給食

 4月15日(月)1年生は、入学して初めての給食を食べました。
 自分たちで準備した給食をおいしくいただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

4月8日(月)入学式が行われました。
代表の6年生からは、1年生にお祝いの言葉が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
太田市立太田小学校
〒373-0057
住所:群馬県太田市本町31番1号
TEL:0276-22-3300
FAX:0276-22-3361