最新更新日:2024/06/06
本日:count up3
昨日:381
総数:407518
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

5/30(木)道徳の交換授業(5-1,2,3)

お昼休みから、5年生はそわそわ。
本日は道徳の授業を教室を交換して行いました。
授業からは、担任がしっかり教材研究をして授業に臨んでいることがわかりました。
野外活動前に、ナイスアイディアです。
担任の先生方、工夫をしていただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(木)掲示物2(5−2)

子どもたちを育てたいという思いが伝わってきます。
環境は人を育てますからね。
本校の教職員は、本当にがんばり屋です。
でもたまには早く帰ってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(木)本日の給食

本日もおいしくいただきました。
一方で、「お米のタルト」のリクエストをいただきました。
この願い、給食センターに届け。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30(木)気付きと創造(なかよし)

「梅の実の重さが違う」「この梅の実はよく匂う」。
梅の実を手に、感じたことを担任と共有したり、
一緒にレゴで車をつくったりする和やかな姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30(木)音楽「はくと リズム ・ おとのスケッチ」(1−3)

拍としてのタン・ウン・タタを使って、リズム遊びをしました。
担任の「拍まね」が上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(木)目をひく掲示物は(なかよし)

すごいクオリティの掲示物を発見してしまいました。
絵のクオリティ、まとめる力に驚きます。
興味のあるものをまとめたのだそうです。
こんなにコツコツと一つのものをつくることのできる力…大事にしてくださいね。
私は、飽き性なので、とてもまねできません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(木)国語「主張と事例の関係をとらえ、自分の考えを伝え合おう」(6−3)

学習課題に対して、集中して取り組む子どもたち。
自律している姿が見て取れます。
何だかとっても嬉しいな。
力量が付きますよ。必ず。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(木)中館2階トイレに

「はきものをそろえると 心もそろう…」
中館2階トイレに、「はきものをそろえる」という詩が貼ってあることに気付きました。
聞くところによると、6年生の先生方が考えて貼ってくれたとのことです。
また、そこを使っている子どもたちも気づくと揃えてくれているようです。
本日、「僕たちがそろえたよ」とアピールしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(木)掲示物1(5−2)

子どもたちと一緒にいいクラスをつくっていこうとする担任の意気込みがわかります。
学校運営の方針を受けて、みんなで考えてくれたことがわかります。
ICTや思考ツールをうまく使っています。
野外活動でも意識できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30(木)言語活動の伸びにびっくり(3−2)

国語の授業の冒頭で、言語活動の活性をねらった伝え合いをしていました。
提示されたものの事実や、思ったことや考えたことの価値を伝え合う練習です。
本日担任は、コマを提示して伝え合いをさせていました。
「丸いです」「黄色の模様がついています」といった事実に対して、
「これはとてもきれいです」「これは小さいです」「逆さにしても回ると思います」などといった価値についてもしっかり伝え合うことができました。
止めない限り、この伝え合いは永遠に続くでしょう。
言語活動をする力が4月に比べてぐっと伸びていることが分かります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(水)本日の給食

本日もおいしくいただきました。
が、「ミートソースをもう少しだけ濃くしてほしいな」というリクエストもありました。
この願い、給食センターに届きますように。

もちろん、毎日おいしいです。
画像1 画像1

5/29(水)野菜作り会社来訪(6−1)

本日は、野菜作りの会社(係)の方々が、
校長室に活動報告と今後の活動についての相談にやってこられました。
会長、社長、社員の他、アルバイト2名も来られました。
企業秘密のため、お話の内容はすべてオープンにすることはできませんが、
「耕作できる面積と、収穫物、収穫後の活動をトータルで考えて活動を」とアドバイスをしました。
画像1 画像1

5/29(水)租税教室(6−1,2,3)

本日、租税教室が行われました。
講師は、半田税理士局の皆さんです。
テキストを使って、税金のことについて学びました。
「国に集まる税金は年間約70兆憶。
これらは、私たちが生活する上での会費のようなもの」というお話もありました。
なるほどなと思いました。
子どもたちも、しっかり考えながら学習しました。
各クラス、質問もしっかりできました。
ぜひ、ご家庭でも税金の話を話題にしてみてください。

それにしても、みんな、お金好きですね。
1億円のレプリカや100万円の束に、目の色が変わりました。
どのクラスも(笑)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(水)音楽「動物ラップ(2−1)

ブタ・パンパン(手拍子)・ブーブー
ネコ・パンパン(手拍子)・ニャーニャーと動物名でラップを楽しみました。
子どもたちと担任の笑顔がはじけました。
クジラ・パンパン(手拍子)・シャーッシャーッなどといった
高等なラップも飛び出し、子どもたちの能力の高さにびっくりしました。
子どもたちが教師を超えた時…最高です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29(水)新知小航空写真が一時お嫁に行きました

本日、知多市歴史民俗博物館にお勤めの新美先生が新知小学校に来られました。
そして、新知小学校の航空写真10枚をお貸ししました。
この写真たちは、6月8日から始まるエントランスディスプレイ「航空写真で見る小学校の風景 いま・むかし(新知小学校編)」で展示される予定です。
地域の方にも是非足を運んでいただきたいなと思います。
詳しい案内がありましたらまたお知らせしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28(火)ひらがなの「を」(1−3)

もうひらがなの「を」が書けるんだね。
1年生の成長は、早いなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/28(火)本日の給食

本日も大変おいしくいただきました。
画像1 画像1

5/28(火)これおもしろいよ(2−2)

休み時間、2年2組のお友達が、
「これおもしろいよ」と誘ってくれた先には、写真がありました。
毎日1ページずつ、写真でその日の出来事がまとめられています。
先生のコメントもあります。
先生が子どもたちとの学習や生活を大事にしていることがわかり、
私自身がとっともハッピーになりました。
クラスの自慢であることがよくわかります。
他にも子どもを思う教室掲示に目が留まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28(火)雨の日の靴箱

靴箱にレインシューズを揃えて入れるのは、結構難しいもの。
しかし、3年生の靴箱は、雨でもとっても美しい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 校内研修会

知多市特別支援教育指導員を講師としてお招きし、校内研修会を行いました。子どもたちの自尊感情を高めるための指導技術と言語環境について研鑽しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp