まつのやまブログ

教育実習生公開授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教育実習期間も残す所あと僅か。
今までの学びを総動員して、実習生が公開授業を行いました。
生徒に寄り添った声がけや、任せるところは任せる等教師として大切なことを意識していた授業が行われていました。

給食です

画像1 画像1
楽しい給食です。鶏肉はマーマレードが和えてあり、甘酸っぱい風味でとても美味しいです。
今日の献立
ご飯、牛乳、鶏肉のマーマレード焼き、ビーンズサラダ、じゃがチーズスープです。

話し合おう

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の準備運動係が、ボール鬼を提案しました。やったことのない人に、「ボールをぶつけられたら鬼を交代するんだよ」と教えていました。その後、「キャッチしたらセーフにする?」「顔は狙わないように顔もセーフにしよう」と自分たちで楽しく運動ができるように話し合いをしていました。
自分たちなりに話し合いを始めた姿がステキでした☆

今日も雨です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。昨日に続いて今朝も雨です。肌寒い1日になりそうです。
今朝の天気
天候…雨 気温…14.1度 湿度…89%

教育実習生 ラスト1週間

画像1 画像1
 渡邉さん(日体大)の教育実習も終盤を迎えています。実際に子どもたちに実技指導を行う授業にも熱が入ってきました。
 今日は、陸上競技のリレーを雨天のため体育館で行いました。単元の構想を念い入りにし、対話のある活動とICTを取り入れ、子どもも実習生も楽しそうに活動をしていました。

 明日は、研究授業です。晴れてグラウンドが使えることを祈ります。

何して遊ぶ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼休みです。体育用に設置された鉄棒に、早速沢山のお子さんが逆上がりの挑戦をしていました。一方、多目的室では運動会で使った玉入れの玉の汚れを丁寧に落とすお子さんがいました。ありがとう。

楽しい給食

画像1 画像1
給食の時間です。厚揚げの誰が甘塩っぱくてご飯が進みました。ご馳走様でした。
今日の献立
ご飯、牛乳、厚揚げのゴマだれかけ、五目炒め、もずくの味噌汁です。

雨の朝です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。雨の朝です。今週は雨の予報が多く、梅雨に入った様な感じです。先週の運動会の振り返りをしつつ、気持ちを切り替えて、活動していきたいと思います。
今朝の天気
天候…雨 気温…15.8度 湿度…88%

沢山の応援ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式も終わり、両チームの解団式が行われました。清々しいコメントが交わされました。保護者、地域の皆さま、様々ありがとうございました。

運動会 閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱く競い合った両軍!
閉会式で表彰でもお互いを称え合う姿が光っていました。
応援団を中心に素晴らしい1日となりました。

全員リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終種目は全員リレーです。全力で走りました。最後の演出が… 素晴らしい。

借り物競争(ジャンプ期)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャンプ期の借り物競争です。2人1組で協力して借りて行きます。競技が終わったら借りた品物は忘れずに返してくださいね。

色水リレーです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校色水リレーです。水がこぼれない様に慎重に。でも、急いでー! 1、2年生はジャンプのお兄さん、お姉さんがサポートしてくれてとっても和やかです。

応援合戦(白チーム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白チームの応援です。隊形を工夫しながら元気に踊ってくれました。

応援合戦(赤チーム)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤チームの応援です。笑顔がとっても素敵でした。

ジャンプ!

画像1 画像1
画像2 画像2
ステップ期種目の大縄跳びです。呼吸を合わせて「せーの、ジャンプ!」

綱引きです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校種目、綱引きです。力一杯引き合います。スペシャルマッチは子どもチーム(ステップ、ジャンプのお子さん)VS保護者チームの戦いです。大人気なく、保護者チームが全力で勝負してしまいました。

ポップ期種目 玉入れです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポップ期の種目は「追いかけ玉入れ」です。逃げるカゴにどれだけ入れられか。頑張れ!

運動会始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式です。少し肌寒い感じもありますが、EXダンスで体をほぐして運動会スタートです。

5月25日(土)運動会プログラム


 大会プログラムは、HPトップ画面 お知らせ⇒行事予定をご覧ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

行事予定表

学校だより

保健だより

まつのやまタイム

給食だより

経営方針関係文書