最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:156
総数:370146
本校はWell-beingな学校を目指しています

6月スタート

6月3日(月)

今日から6月がスタートしました。気持ちを新たにゆったりと頑張りましょう!6月の木の模型です。図工の先生がいつも作ってきてくれます。
画像1 画像1

学校訪問

6月3日(月)

本日、教育委員会からの学校訪問があり全ての学級の授業を参観いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 車いす体験

 紀の川支援学校より先生に来校いただき,車いす体験をしました。体験の前にそれぞれの個性の大切にさについて勉強しました。その後,車いすの使い方を学び,みんな乗ることと押すことの体験をしました。押すことに際し,何をするにも一言声をかけることの大切さを知りました。車いすはお互いの信頼関係が大切であることも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 車いす体験

 車いす体験 最後に感想を言い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 車いす体験 その2

 車いす体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ふるさと学習〜歴史から学び 未来を描く〜

 本日2限目にふるさと学習を実施しました。地域の歴史に詳しい三島先生にお越しいただき、お話を聞かせていただきました。子どもたちは熱心にメモを取り、わが町高野口の過去について知ることができました。今日のお話をきっかけに、実際に町に出て魅力を再発見していきたいと考えています。今後は、これまでの学び(ESD)を生かして地域活性のために主体的に考え行動してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 宿泊学習 最終

 2日間の宿泊学習が終わりました。
 子供たちは,楽しみながらも学びのための工夫をたくさんしてくれました。時計を見て時間より前に行動をすること,部屋長さんは先生から聞いたことを班のみんなに伝達し,それを聞いた班のメンバーが一丸となり,その時々工程をスムーズに行うなど,それぞれができることを精一杯取り組んでくれました。
 何よりもすごいと感じたのはカレー作りや部屋の後片づけにおいて1度目の点検でОKをもらえたことです。一人一人が丁寧に真剣に取り組んだ賜物だと感心しました。
 この2日間で得たこと,学んだことを様々な場面,機会で生かしてほしいと思います。今年の5年生にはそれが出来ると信じています。
 2日間お疲れさまでした。ゆっくり休んでまた元気に月曜日に会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生宿泊学習14

お昼ご飯、退所式を済ませ今から帰ります。何とか雨は回避できそうです。流れ解散となっていますので、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習13

勾玉が完成しました。各グループで記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習12

お部屋の掃除をした後、マガタマ作りです。磨けば磨くほどツルツルになります。みんな一生懸命磨いています!いいお土産ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習11

朝ごはんの様子です。みんな元気にもりもりと朝ごはんをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生宿泊学習10

おはようございます。宿泊学習2日目が始まりました。写真は昨夜の様子です。今日も半日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習9

キャンプファイヤーでのスタンツは大盛り上がりでした!!
ダンスやクイズ、怖い話、ピアノ発表…
準備してきたことを思いっきり発表しました。
聞く方も、しっかり聴いて拍手喝采で仲間をたたえました。
チーム友達!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習8

カレーはとても上手にできました。先生たちもいただきましたがとても美味しかったです。子供たちの愛情たっぷり入ったカレーでした。ご馳走様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習7

カレー作りが始まりました。それぞれの係に分かれ作業開始です。美味しくできるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習6

天候が少しややこしくなってきました。子供らは元気にグランドゴルフを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習5

ただ今お弁当タイムです。朝からたくさん歩いたのでお腹が空いているようです。いつも美味しいお弁当作ってくださりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習4

フィールドサーチに向かい各グループ意気揚々と出発しました。山の中を歩きます。怪我のないようにしてくださいね。虫やヘビにも注意!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習3

入所式での様子です。寝具の畳み方の説明を受けました。その後みんなで挨拶をして入所式終了!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習2

全員無事に紀北青少年の家に到着しました!少し暑かったですがみんな頑張って歩きました。
今から入所式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立高野口小学校
〒649-7205
和歌山県橋本市高野口町名倉226
TEL:0736-42-2061
FAX:0736-42-2082