最新更新日:2024/06/14
本日:count up419
昨日:119
総数:202745
はやね はやおき、げんきな みなみっこ! 

5年生林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽に合わせてボールを回すバクダンゲーム。
みんなで踊ったポーズゲームは、アンコールの連呼です。

5年生林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2
 キャンプファイヤーが始まりました。5年生のみんなのこころをひとつに点火です。

6月14日 5年生林間8 水あそび

画像1 画像1 画像2 画像2
(夕食の前にしました。)
とても暑い時に水あそびをしたので、みんなとても気持ちよさそうでした。

5年生林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2
 お風呂に入った後、ただいまお食事中です。ハンバーグ、サラダなど、大きなお皿にいっぱい。もりもり食べています。

6月14日 5年生林間6 自然の家到着・入所式

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎の方からルールなどをききました。

6月14日 5年生林間5 ガス科学館出発

画像1 画像1
宿舎に向かいます。

6月14日 5年生林間4 お弁当タイム

画像1 画像1
ガス科学館内の昼食場所でお弁当を食べました。
朝から用意していただきありがとうございました。

6月14日 5年生林間3 ガス科学館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タブレットを使ってグループで見学しています。

6月14日 5年生林間2 ガス科学館到着

画像1 画像1 画像2 画像2
今から見学です。

6月14日 5年生林間1 出発式

画像1 画像1
今から林間に行ってきます。

あいさつ運動 実施中

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、代議員からあいさつ運動の提案がありました。今週は、朝からたくさんの子どもたちの「おはようございます」がひびきました。

6月11日 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
松原警察と松原市役所から来ていただき、子どもたちに交通安全教室を体育館でしました。
1〜3年生には、横断歩道など道路での歩き方を、4〜6年生には自転車に乗る時のルールや自転車の点検のお話などをききました。
子どもたちのとても身近にあることで、お話をしっかりときいていました。

家庭科でゆで野菜を作りました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の調理実習です。ピーラーを使ってじゃがいもの皮をむいたり、包丁で形をそろえたりしました。金曜からの林間でのカレーづくりが楽しみです。

給食ができるまで

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の教室に、給食センターから栄誉教諭の先生がお話をしにきてくださいました。献立の作成は何ヶ月も前から始まるそうです。おいしい給食を届けるために、いい食材を選んで、メニューを考えてくれているそうです。たくさんの調理員さんの心がこもった給食です。しっかり食べましょう。

学校でお世話になっている人

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の生活科の時間。毎日給食の配膳、片付けをしてくださっている配膳員の方から、お話を聞かせてもらいました。みんながしっかり食べることを願って毎日働いてることを教えてもらいました。

6月8日 カレー作り

画像1 画像1 画像2 画像2
松原南小と松原東小のスポーツ振興会主催で、カレー作りをしました。
児童と保護者、スタッフ約100人ほどで実施することができました。
飯ごうでごはんを炊き、レトルトカレーをかけて、みんな美味しくいただきました。
最後にみんなでビンゴ大会をして解散しました。とても楽しい雰囲気で過ごすことができました。

交通事故に気をつけて

画像1 画像1
 登校時の交通量が増えていますが、今日は警察の方が朝早くからきてくださって、子どもたちの横断を見守ってくれました。

自分らしさを考える

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生では、自分らしさを考える学習を重ねています。先日は、性の多様なあり方について、お話を聞かせていただきました。性のことだけでなく、一人一人の個性を大切にし、自分を好きになってほしいというメッセージをいただきました。

5月31日 4年生出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪府南部広域下水道事務所より、出前授業を行いました。
前半はお話、水の使い方など普段の生活に欠かせないことを教えていただきました。
後半は、グループに分かれて水質実験をしました。コーヒー・しょうゆ・みそしる・お茶・ジュースの水質をパックテストの容器に入れて色の変わり具合を観察しました。それぞれちがう色になった様子を集中して観察していました。

5月30日 4年生春の遠足7 解散式

画像1 画像1
無事学校に戻ってきました。
実行委員中心にがんばりました。感想を発表して解散しました。
ゆっくり休んでください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立松原南小学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡4-1-5
TEL:072-332-1650
FAX:072-332-1670