3/17 卒業式前日準備 Vol3

3/17 卒業式前日準備 Vol3
花をかざったり、お祝いメッセージを貼ったり、明日に向けて準備は万端。
すてきな卒業式になりますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 卒業式前日準備 Vol2

3/17 卒業式前日準備 Vol2
子どもも教師もがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 卒業式前日準備 Vol.1

3/17 卒業式前日準備の様子です。5年生が掃除をしたり、椅子を並べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 パフェ作り(5年生)Vol.3

3/17 パフェ作り(5年生)Vol.3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 パフェ作り(5年生)Vol.2

3/17 パフェ作り(5年生)Vol.2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 パフェ作り(5年生)Vol.1

3/17 5年2組が家庭科の『楽しいだんらん』の学習として、パフェ作りをしていました。思い思いの楽しい美味しいパフェを笑顔で作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 小学校生活最後の給食

3/17 6年生にとって、今日の給食が小学校生活最後の給食になります。メニューは比較的みんなが好きなカレー、そしてお祝いゼリー。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 読み聞かせ(お話プーさん)Vol.4

3/17 読み聞かせ(お話プーさん)Vol.4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 読み聞かせ(お話プーさん)Vol.3

3/17 読み聞かせ(お話プーさん)Vol.3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 読み聞かせ(お話プーさん)Vol.2

3/17 読み聞かせ(お話プーさん)Vol.2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 読み聞かせ(お話プーさん)Vol.1

3/17 金曜の朝恒例のお話プーさんによる読み聞かせがありました。今年度最後の読み聞かせでした。ボランティアの皆さん1年間本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 今日のさけちゃん

3/17 今日のさけの様子です。本日はアップのさけちゃんが撮れませんでした。すみません。ただ、さけたちは、とても元気に泳ぎ回っています。
いよいよ明日は卒業証書授与式です。6年生にとっては今日が小学校生活最後のまとめの日ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 ALT授業(4年生)

3/16 ルーカス先生が4年生に4回目のALT授業をしました。とても楽しい学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 卒業式総練習 Vol.7

3/16 卒業式総練習 Vol.7
77分の練習が終了しました。途中で指導をする必要もなく、在校生も卒業生も、とてもしっかり取り組んでいました。
ALTのルーカス先生もずっと来賓役をつめながら、一足はやい卒業祝いをしてくださりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 卒業式総練習 Vol.6

3/16 卒業式総練習 Vol.6
卒業生合唱。そして、退場。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 卒業式総練習 Vol.5

3/16 卒業式総練習 Vol.5
在校生と卒業生の呼びかけ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 卒業式総練習 Vol.4

3/16 卒業式総練習 Vol.4
在校生と卒業生の合唱。
設置させていただいたスクリーン。
在校生からの送る言葉。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 卒業式総練習 Vol.3

3/16 卒業式総練習 Vol.3
PTA役員さん、PTA会長さんの代役は4年生担任がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 卒業式総練習 Vol.2

3/16 卒業式総練習 Vol.2
卒業証書授与は校長先生も全員に渡す練習をしました。
PTA資源回収の収益を活用させていただき、体育館に投影用のスクリーンを設置させていただきました。卒業式がスクリーンデビューとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 卒業式総練習 Vol.1

3/16 本日2校時から卒業式の総練習を行いました。本番とほぼ同様に、指導なしで通しました。程よい緊張感の中、77分の練習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始休業
4/2 学年始休業
4/3 学年始休業
4/4 学年始休業、転入児童受付
4/5 学年始休業、前日準備作業、新6年生登校、P資源回収
4/6 着任式、前期始業式、入学式