学校での行事や授業の様子を掲載しています。

マイエプロン

5年生が長い時間かけて作ってきたエプロンが仕上がってきました。世界で一つだけのエプロン。とても似合いそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

新雪を踏み越えて、昼休みに外で元気に遊んでいた子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にょきにょきとびだせ

1年生は図工で息を吹き込むと膨らむ仕組みを使ったおもちゃを作りました。にょきにょき、もくもく膨らむ様子は、まるで生きているみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

踵をそろえる

雪が積もり、冬靴になりました。自分の靴箱にしっかり整頓できています。
今年の登校日も残り2週間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭学習

各クラスから提出された家庭学習のお手本が玄関前廊下に掲示されています。自信をつけたい学習内容やもっとやってみたい課題を自分で見つけて取り組む。それを継続する。お見事です。
画像1 画像1
画像2 画像2

年賀状

2年生は、年賀状の書き方を学びました。出したい相手の郵便番号、住所、名前の宛名書き、そして、伝えたいことをていねいな字で書きました。2023年元旦に届くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳び箱を使った運動

1年生の体育は、跳び箱を使った運動です。助走して両足で踏み切り、跳び箱に両手をついて跳び乗る。ジャンプして跳び下りる。踏み切って跳び箱の上でスーパーマンになるという難しい技にも挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大すきな物語

2年生は、好きな物語から想像を広げ、絵に表します。自分のイメージをもち、いろいろな形や色を考えながら表現していました。つくりだす喜びを味わっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とびこえろ!

3年生の図工は、紙版画です。何かを跳び越える瞬間を表現し、版を作っていました。足はどこにつけたらいいのか、試行錯誤していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちを伝えるカード

今日は、図工の授業をしている学年が多かったので、紹介します。

4年生は、飛び出す仕組みを使って、伝えたいことが楽しく伝わるカードを作り始めました。気持ちは伝わるでしょうか。喜んでもらえるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

校内研究の検証授業が3年生のクラスで行われました。算数「分数のたし算」です。今まで身につけてきた知識・技能を活用し、考えを伝え合いながら解決していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書まつり

今日も図書館は大人気です。図書ボランティアの皆さんには、クリスマスの飾りつけもしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジテスト

4年生は、国語のチャレンジテストに取り組んでいました。中心となる言葉や文を選んで要約する。伝えたいことを明確にして文を書く。字数も指定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個人懇談

個人懇談のご出席ありがとうございます。学校での学習や生活の様子、家での様子を伝え合い、知り合える懇談は貴重な時間であり、明日からの活力にもつながっていきます。まだまだ続きます。雪道をお気をつけてご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まかせてね 今日の食事

6年生は、今までの学習を振り返り、1食分の献立を考えました。
主食、主菜、副菜、汁物。栄養のバランスが整ったおいしい献立ができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

跳び箱

4年生の体育は、跳び箱です。開脚とびや台上前転、寒さを吹き飛ばすかのように何度も何度も挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館

本を返却する子が図書館に向かって長い列を作っています。読書まつりの取組もあり、本を借りて読む子が増えているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ネット型ゲーム

3年生の体育はソフトバレーボールです。チームでパスをつなげられるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪玉

きっぱりと冬が来ました。一面の銀世界で子どもたちは元気に雪合戦です。冬の身支度も万全です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時計

1年生は、プリントが終わった隙間の時間にタブレットを準備。指定された時刻に時計の針を合わせるゲームをしていました。ちょっと難しい勉強なのですが、主体的に楽しく学ぶ姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

生活リズムチェックシート

よくわかる江別第二小学校

本 だいすき

一貫教育だより

小中一貫教育

コミュニティスクール