最新更新日:2024/03/28
本日:count up11
昨日:8
総数:31900
共栄小学校は、令和6年3月31日 閉校となります。
TOP

平成29年度の修了式が終わりました

 23日(金)に修了式を行いました。今年度は卒業証書授与式がありませんでしたが、修了式では在校生が立派な態度で修了書を受け取ることができました。また、1年間の振り返りと進級への抱負の発表でも児童一人一人が自分の思いをしっかりと述べることができました。
 これで平成29年度の教育活動がすべて終わりました。保護者・地域の皆様には様々な面でご支援・ご協力をいただき誠にありがとうございました。
 新年度は新1年生を1名迎えて、児童9人でスタートします。新年度も変わらぬご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1画像2

スキー遠足に行きました。

 16日(金)、枝幸三笠山スキー場にスキー遠足に行きました。幸い天候もよく穏やかな中で実施できました。グループごとにコースを選んで滑り、スキーを楽しむことができました。昼食をはさんで午後は少し雪がちらつきましたが、終了時間まで思う存分滑りました。スキー学習を4回行う中で、子どもたちの滑りにも上達が見られました。
 保護者の皆様には一緒に付いて滑ったり応援したりしていただきありがとうございました。
 
画像1画像2画像3

漢字検定を行いました

 9日(金)、漢字検定を行いました。今まで練習した成果を発揮するときとあって、少し緊張感をもっていた子もいました。開始後、鉛筆を走らせ集中して問題に取り組みました。早めに終わった子も何回も見直しをしていました。全員やり残しなく解答欄を埋めることができました。
 結果が到着するのが約30日後の予定です。全員合格することを願っています。

新1年生一日入学を行いました

 本日、新1年生一日入学を行いました。全校歓迎集会では、新1年生に向けて児童代表あいさつ、自己紹介をしたあと、学校紹介のグループが一年間の学校の様子を月ごとに紹介しました。次にゲーム担当グループの進行でボウリングを行い、楽しみました。体験授業では2・3年生と一緒に牛乳パックを使った工作をして、かわいい作品を仕上げました。最後に2・3年生からプレゼントの写真たてを贈りました。
 みんなで新1年生を温かく迎えることができた一日入学でした。
画像1画像2

スキー学習3回目を行いました。

 2日(金)に3回目のスキー学習を興部スキー場で行いました。天気が良く、頂上からは流氷が近づいている様子がきれいに見えました。今回は、各グループで今まで教わったことを復習したり、どんどんリフトに乗って数多く滑ったりしていました。みんな程よい疲れを感じるくらい滑り切りました。次回はいよいよスキー遠足です。
画像1画像2画像3

冬を楽しむ会を行いました

 30日(火)、冬を楽しむ会を行いました。小雪が降る中、スノーフラッグをしました。旗に向かって走っていって最後は飛び込んで旗を取りました。次は宝(みかん)探しをしました。雪の中にまかれたみかんを残さず探そうとしました。雪が止んできて、いよいよスノーモービルでのバナナボート乗りです。振り落とされないようにしっかり乗って、雪の上の滑走を楽しみました。待つ間にそりやチューブで坂を滑ってかまくらの入り口まで行こうとしたり、保護者の方が用意してくださったココアを飲んだりしました。閉会式では一人一人感想を発表しました。寒さが厳しい中でしたが、楽しいひと時を過ごしました。
画像1画像2画像3

2回目のスキー授業を行いました

 25日(木)に2回目のスキー授業を興部スキー場で行いました。当初、風の影響でリフトが動くか心配されましたが、無事実施できました。
 今回もスキー協会の方が1名来てくださり、曲がるときに下になる足のひざに手を添えて滑る練習などをしました。スキー協会の方が前回と同じ方だったので、前回をふまえて少しレベルを上げた指導をしてくださいました。子どもたちも話を聞いて素直に取り組んでいました。
 次回2月2日(金)も興部スキー場です。良い天候であることを願います。
画像1画像2

自由研究発表会を行いました

 24日(水)に学習参観日がありました。今回は自由研究発表会を見ていただきました。子どもたちは調べたことを模造紙や紙芝居にまとめたり、タブレットやパソコン、実物投影機を使って画面に写したりしました。一人一人きちんと調べられていて、また道具を使いこなしていて見事な発表でした。
 発表内容も、大人が気付いていなかったことに気付かせてくれたり、新たな発見があったりして、とても新鮮でした。
 
 
画像1画像2

スキー学習が始まりました

 18日(木)に今シーズン最初のスキー学習を雄武風の丘スキー場で行いました。スキー協会の方に来ていただき、ハの字で曲がることなど基本的なことから指導していただきました。昨年度までにみんな滑れるようになっていることもあって、今日も上手に滑ることができました。心配されたロープトウもおおむね順調に乗ることができました。
 保護者の皆様には一緒に付いて滑ったり、見守ってもらったりしていただきありがとうございました。
 次回は25日(木)興部スキー場で行います。より広いゲレンデで、今日教えていただいたことを生かして滑ることができればと思います。
画像1画像2

3学期が始まりました

 いよいよ3学期が始まりました。始業式で校長先生から「3学期は短いですが、学年のまとめや学年が上がる準備をする大事な学期です」「こつこつ努力を続けて一日一日を大事にしてほしいです」とお話がありました。その後、冬休み楽しかったことや3学期がんばることを児童一人一人が発表しました。冬休み楽しかったことは、物を買ってもらったり出かけたりしたことやスキーをしたことなどがありました。3学期がんばることは、スキーや冬を楽しむ会、漢字検定や国語・算数などがありました。
 3学期風邪を引くことなく毎日元気に登校してくれることを願っています。
 
画像1画像2

2学期が終わりました。

画像1
 本日、2学期の終業式を行いました。校長先生から、「こつこつ努力することが大切」「継続は力なり」のお話がありました。また、何事も「当たり前」と思わず「ありがとう」の気持ちをもつことも話されました。その後、2学期がんばったことや冬休み楽しみなことの作文を一人ずつ発表しました。2学期がんばったことではマラソン大会や学芸会、おじいちゃん・おばあちゃんとの交流会など行事のことが多かったです。冬休み楽しみなことはクリスマスプレゼントや出かけること、冬休みがんばることでは漢字検定に向けて練習することがあげられました。これから冬休みが始まりますが、時間を有効に使って、休み中だからこそできる体験や経験をしてもらえたらと思います。保護者・地域の皆様には2学期も様々な活動でご支援・ご協力をいただきありがとうございました。よいお年をお迎えください。

2学期最後のALT英語教室

 18日(月)は2学期最後のALT英語教室でした。今回は、全校児童で活動しました。ALTの先生がサンタさんの恰好で登場し、笑い声もサンタさんのように大きな声で笑っていたので、みんなびっくりしたり盛り上がったりしていました。紙皿や色画用紙、綿を使ったサンタさんの顔づくりをしました。綿を色画用紙に貼りつけてひげをつくるのが楽しかったようです。何とかこの時間に完成させました。3学期も楽しく外国語や外国のことを学べることを楽しみにしています。
画像1画像2

宝探しゲーム

画像1画像2
 12月13日(水),今回は2,3年生2名が企画した元気な広場で「宝探しゲーム」を行いました。事前に隠されていた付箋を探すゲームです。ただそれだけでは終わりません。その付箋を並べ替えて暗号を解き,その指示に従ってさらに指定された物を見つけ出すといった内容も付け加わっていました。制限時間は10分間で全てをクリアしなければならず,4,5年生6名と先生方で,夢中になって探しました。よく考えられているゲームだと思いました。
 結果は,クリアまで惜しくもあと一つでしたが,みんなで協力し合い楽しく遊ぶことができました。
 

ブックトーク

画像1
 12月12日(火)に,全校児童でブックトークを行いました。前もって全員が同じ本を読み,感想を持ち寄りながら交流しました。同じ場面が好きだったりちょっと違う感想があったりして,人によって感じ方の違いがあることや本のおもしろさを感じてくれたと思います。
 まもなく冬休みに入ります。ますます本が好きになってくれるといいなと思っています。

玄関先で

画像1画像2
 雪が降ってからよく足跡を見るキタキツネですが,先日ネズミをくわえて現れました。雪の中にネズミを埋めておいて後から食べる計画だったようで,雪を掘っていました。それを見ていたカラスたちに気付き,結局埋めるのをやめて,車の下で食べていました。キツネは盗られまいと必死だったと思いますが,見ていて「保存食だったのに・・・」なんてキツネのつぶやきが聞こえてきそうで,ほほえましく思えました。

学習参観日・親子交流会

画像1画像2画像3
 11月29日(水)は,学習参観日でした。2学期最後は全学級道徳の授業を行いました。2,3年学級では『素直にのびのびと』,4,5年学級では『公正・公平・正義』について考えました。ご家庭の方に見られてちょっとだけ緊張気味でしたが,自分の考えをしっかり述べることができました。
 授業参観後は親子交流会としてニュースポーツの『キンボール』を行いました。3チームに分かれて戦いました。「オムニキン」のかけ声や歓声や悲鳴,そして笑い声が響くアリーナ内で,楽しく活動しました。

北方領土学習

画像1画像2
 11月28日(火)に,北方領土の語り部の方をお招きし,北方領土について学習を行いました。全校児童と先生方でお話を聞かせていただきました。
 語り部の方は元島民でもあり,今年も北方領土へ行ったとのことで,その際に撮った写真を見せてもらいながら,お話を聞きました。強制送還までの期間の暮らしや今の島の生活など,わかりやすく伝えていただきました。
 高学年の子どもたちは島の名前を知っていたようですが,不法占拠されていることや住んでいる人々は友好的であることなど,新しいことをたくさん知ることができました。また,日本の最北端は択捉島にあることも教えてもらいました。簡単に行き来できないことを知り,改めて領土問題があることを感じたと思います。一緒に聞いていた先生方も,知らなかったことや認識が違っていることもあり,とても勉強になりました。
 子どもたちは今後「北方領土」という言葉を聞くたび,きっと今日学んだことを思い出すことと思います。よい学習ができました。

歯みがき教室を行いました

 27日(月)に歯みがき教室を行いました。1校時は2・3年生、2校時は4・5年生が講師の歯科衛生士さん、保健師さんから指導を受けました。
 はじめに、だらだら食べをしているとむし歯危険ゾーンの時間が増えることなどを話していただきました。次に、普段の歯みがきのときにかかる力を電子はかりを使って測り、適切な力がどのくらいか確かめました。さらに、染め出しを使ったブラッシングをしました。歯に色がついているのを鏡を見て確かめながらブラッシングをしていました。
 歯みがきの大切さをあらためて感じることができました。
画像1画像2

公開研究会を行いました

画像1画像2画像3
 11月24日(金)に雄武町へき地複式教育研究連盟授業交流会兼共栄小学校公開研究会が行われました。町内の小規模校の先生方をはじめ,たくさんの方々に来校いただきました。ありがとうございました。
 子どもたちの人数の何倍にもなる参観者の中で,子どもたちは緊張しながらも一生懸命考え,授業に取り組んでいました。
 授業後の研究協議でいただいた意見を今後の授業改善に生かし,子どもたちに還元していきます。

シルエットクイズ

画像1画像2画像3
 11月15日,各学級が全校を楽しくする企画を考え行う「元気な広場」が行われました。今回担当の4,5年生学級では,シルエットクイズを行ってくれました。学校の中にある普段見ている物なのですが,影だけだと難しくて簡単にはわかりませんでした。
 「きっと○○かなぁ」「○○のように見える」など,言いながら考えました。
 今朝は外は冬景色でしたが,朝からみんなで一緒に活動し,何となく温かい気持ちになりました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
雄武町立共栄小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字南雄武1039番地
TEL:0158-84-3907