最新更新日:2024/04/24
本日:count up8
昨日:19
総数:65295
 雄武小ホームページへようこそ!!! 令和6年度雄武町立雄武小学校 学校目標は『夢と希望をいだき 未来を築こう おうむっ子』 合言葉は『みんなで じっくり ほんわか おうむっ子』です

救給カレー

画像1画像2画像3
昨日(1日)の給食はカレーでした。とはいえ、いつものものとは違い、
レトルトになっています。
これは、災害時用に備蓄されているもので救給カレーというものです。
ルーとご飯が一緒になっていて、封を開ければ、このまま食べることが
できます。
今回は備蓄されているものを新しいものと入れ替えるため、給食で提供
されました。
今回の給食が防災の意識を高める一つのきっかけになってくれればと
思います。

今年度最後の参観日

画像1
画像2
画像3
24日から26日の3日間で、今年度最後の参観日が終了しました。
本来なら27日の土曜授業日にあわせて、全校参観日が設定されていたの
ですが、今回も感染症対策の観点から、体育館での学年ごとの分散実施と
なりました。

学年末ということで、これまで取り組んできたことのまとめを発表する
学年がいくつかありました。おうちの方の前での発表ということで緊張
感もあったことと思いますが、よく頑張っていました。
また、会場にあわせて体育に取り組んだ学年もありました。おうちの方
にも参加をお願いして、一緒に活動を楽しんだり、親子対決をしたりと
いった様子も見られました。ご参加くださった保護者の皆様ありがとう
ございました。


授業参観後には、学校説明会と学年懇談会が行われました。こちらにも
たくさんの方が参加してくださいました。重ねてお礼申し上げます。

残念ながら、今年度の授業参観はすべて体育館での実施となりました。
来年度は、教室で頑張っている子どもたちの様子をご覧いただけるように
なるのを願うばかりです。

ありがとうございます

画像1画像2
 今回は学校に届いた素敵なプレゼントのお知らせです。

 左の写真は雄武漁協様からいただきました「海の子作品集」です。
雄武小の子どもたちも参加した「海の子作品展」の優秀作品の冊子です。
 これにあわせて、子どもたちのためにと図書カードもいただきました。
学習環境充実のために使わせていただきます。ありがとうございました。

 右の写真は(株)ユニクロ様で販売されています「エアリズムマスク」
です。
 1月に発表された「全国の児童・生徒のためにマスクを寄贈する」と
いう取組に応募したところ、対象校に選ばれました。
 本日、全ての児童に1パック(3枚入り)ずつお配りしています。学校や
ご家庭で活用ください。

ご協力ありがとうございました。

 本日は悪天候のため、保護者の皆様への引き渡し下校とさせていただき
ました。
 
 多くの職員にとってこの形での下校は初めてということで、不安な
ところもあったのですが、大きな混乱もなく、大変スムーズにお子さんを
引き渡すことができました。
 あらかじめお知らせしておりました時間帯でほぼすべての児童の下校を
終えられたのは、保護者の皆様のご協力のおかげです。ありがとうござい
ました。
 
 学校からのマチコミメールも、お忙しい時間にもかかわらず、わずかな
時間で多くの方の開封が確認され、大変助かりました。
 あってほしい事ではありませんが、今後も緊急性の高い連絡でマチコミ
メールを活用することがあるかもしれません。
 今回同様、早めのメールチェックと開封確認へのご協力をよろしくお願
いいたします。 

緊急 本日(2/17)の下校について

本日は下校時間帯の悪天候が予想されますので、引き渡し下校を行い
ます。
14時25分から15時の間で下校させたいので、お迎えに来て下さいます
よう、お願いいたします。

1.お迎えの方は、児童玄関から体育館にお進み下さい。
2.他のご家庭のお子さんも連れて帰られる場合は、必ず事前に保護者
  からの同意をえて下さい。
3.この時間帯には迎えに来られない場合や保護者以外の方がお迎えに
  来られる場合は学校までお知らせ下さい。
4.児童館を利用するお子さんについてもお迎えをお願いします。
5.学校周辺は車の混雑が予想されます。速度を落とし、交通安全に十分
  気をつけて下さい。

重要 臨時休校のお知らせ

 明日16日は荒天が予想されており、雄武町には暴風(暴風雪)警報が
出される見込みです。

 雄武町内の小中学校は児童の安全を第一に考え、明日2月16日を臨時
休校とすることになりました。

 雄武小学校保護者の方は、本日配布いたしました学校からのおたよりも
ご覧くださいますよう、お願いいたします。

現1年生も新1年生もがんばりました

画像1
画像2
 昨日、新年度の1年生をお迎えして一日入学が行われました。
 新1年生の子どもたちには学習体験に取り組んでもらいました。
 教室で松ぼっくりを使った工作をしたり、体育館で簡単な運動に挑戦
したりといった内容でしたが、新1年生のみなさん、とってもおりこう
さんでした。

 そして、お世話役を担当した現1年生もよく頑張りました。
 工作の作り方を教えてあげたり、運動で使うマットや平均台などの
用具の出し入れをてきぱきとこなしたり……。入学してから初めて
「先輩」として活動するこの機会に全力投球していました。
 いつもよりもひとまわり大きく、そしてずいぶん頼もしく見えました。

 およそ2か月後には、新年度の入学式が行われます。今回来てくれた
子どもたちを雄武小の新1年生としてお迎えするのが楽しみです。 

ブルームボールに挑戦!

画像1
画像2
画像3
ブルームボールというスポーツをご存知ですか?

カナダ発祥の氷上の球技で、アイスホッケーを気軽に楽しめるように、という発想から始まったスポーツです。スケート靴の代わりにスニーカーを履き、パックの代わりのボールを、スティックに見立てた箒(ブルーム)で転がした遊びから始まったと言われているそうです。

雄武町には1994年からこのスポーツの協会があり、例年この時期に
ブルームボール教室も行われています。

今年は、今日がその教室の日で、5・6年生が参加しました。写真は
午後からの6年生の様子です。

町の協会の方に、スティックのもち方からパスやシュートの仕方などを
教わり、その後はミニゲームにも挑戦しました。

今日もとても寒い日でしたが、子どもたちは最後には汗をたくさんかく
ほど楽しく動いていました。

お世話になりましたブルームボール協会のみなさん、貴重な機会をあり
がとうございました。
雄武町観光協会のHPでもこのスポーツについて紹介されています。
興味のある方はそちらもご覧になってみてはいかがでしょうか?

漢検にチャレンジ!

画像1
放課後に、希望者を対象にした漢字検定が行われました。
受験したのは全校で33名、全校児童の2割強にあたります。それぞれ、
目標の級に挑戦しました。

中には、午前中にスキー学習に取り組んだ子どもたちもいたのですが、
疲れた体にむちうって頑張りました。

結果がわかるのは、およそ1か月後です。子どもたちの努力の成果が
合格という形で実を結ぶことを祈るばかりです。

ドキドキワクワクの初スキー

画像1
画像2
画像3
前日とはうって変わって、気温が上がった雄武町です。

そんな中、1年生が初めてのスキー学習に取り組みました。
経験値に随分差がありますので、初回の今日は、斜面ではなく平地での
学習となりました。
まずは、板を付けた状態で平地を歩くことです。「なんだ、このくらい」
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、経験の少ない子たちの中
には、長い板をもてあまして転んでしまう子もいました。

それからとても大切な片付け方の練習もしました。自分の物を自分で片付
けるのは、なかなか大変なことです。いずれ本物のスキー場に行った時に
困らないように、みんな頑張りました。

1年生が町内のスキー場デビューを果たすのは2月9日の予定です。それ
までは、3枚目の写真で子どもたちの後ろに写っている特設練習コース
での修行の日々です。

極寒の避難訓練

画像1
今日はとても冷え込んだ雄武町でした。
そんな中でしたが、今日は消防署の職員の方をお迎えして、避難訓練を
行いました。

大人でもこたえるほどの寒さに負けず、集中して取り組む事ができま
した。立派でした。

(補足)
実際に火災が起こった時に、上着を着ることはないように思いますが、
この寒さの中、子どもたちをそのまま外に出すわけにはいきませんので、
事前にコートやジャンパーを着た状態で訓練に参加してもらいました。

スキー授業スタート!

画像1
画像2
画像3
今年度のスキー学習が始まりました。

初日の今日は、5年生が町内の風の丘スキー場に出かけました。
すでに何度も滑っている子も、今季初めてという子もいましたが、
力量にあわせてグループごとに楽しく取り組みました。

来週からは、ほぼ毎日いずれかの学年がスキー学習に取り組みます。
1・2年生は、学校前の特設コースと風の丘スキー場で、
3年生以上は風の丘スキー場と紋別の大山スキー場でがんばります。

学習を通して、冬の楽しさを感じてもらえることを願うばかりです。

最後になりましたが、子どもたちのスキー学習のために、たくさんの
方のお力をお借りしています。
グラウンド横にすばらしい特設コースを作って下さった町の業者の方、
指導のお手伝いをして下さる町のスキー協会のみなさん、
そして子どもたちのサポートをして下さる保護者のみなさん。

ご協力に心より感謝申し上げます。スキー学習終了の日までよろしくお願い
いたします。

冬休み作品展 開催中です

画像1
画像2
画像3
学校1階のプレイルームに、子どもたちの作品が飾られました。
「冬休み作品展」です。工作、絵、手芸、自由研究、書道……力作ぞろい
です。

25日まで展示していますので、ご都合のつく方はぜひ、学校まで足を
お運びください。
なお、ご来校の際は体温等の健康確認と履き物のご持参にご協力ください
ますようお願いいたします。


3学期スタート!

画像1
画像2
今日は始業式でした。
マイナス20度に迫ろうかというほど冷え込んだ今朝の雄武町でしたが、
冬休み中の作品を抱えた子どもたちが寒さに負けず元気に登校してきま
した。

夏休み明け同様、教室に入った子どもたちを迎えたのは担任の先生からの
メッセージです。今日から始まる3学期をしっかり頑張ろうという思いを
強くしたことと思います。

始業式では、2年生と4年生の代表の子から冬休みの思い出と3学期に
頑張りたいことの発表がありました。発表した子はもちろんですが、
それをよい姿勢で静かに聞いていた子もまた立派でした。

校長先生からは12月の読書の取組状況が発表され、1年生が読書大賞に
輝きました。そのほか、100冊達成者として8名が紹介されました。

明日から学校〜今年もよろしくお願いします〜

画像1
画像2
画像3
予定より1日短い23日間の冬休みが本日で終了です。感染症対策で思う
ようにお出かけするのは難しかったとはいえ、10日しかなかった夏休み
に比べると、いろいろな思い出ができたり心身のリフレッシュができたの
ではないかと思います。

今年は雪の日の多い冬休みでした。風が強い日には職員玄関や児童玄関に
雪が吹き込んだこともありました。休みを通して、除雪におわれた方も
多かったのではないでしょうか?ただ、たくさん降ってくれたおかげで、
低学年がスキーの練習をする雪山を作るには十分な量の雪が集まりました。
除雪作業にあたって下さっているみなさん、ご協力ありがとうございます。

いよいよ明日から3学期が始まります。残り登校日数はすでに50日を切っ
ています。子どもたちと職員一同で今の学年のまとめをしっかりできるよう
に取り組んでまいります。また、感染症対策にも引き続き十分留意してまい
ります。よろしくお願いいたします。

1枚目の写真は今年の初日の出です。本校職員が町内の日の出岬で撮影した
ものです。

よいお年をお迎えください

画像1画像2画像3
 子どもたちが待ちに待っていた冬休みも今日で3日目となりました。
 夏休みは新型コロナウイルス感染症の影響で短縮されましたので、
休みを迎えた子どもたちの喜びもひとしおではないかと思います。

 25日に行われた終業式では,1・3・5年生の代表さんから2学期の
思い出が発表されました。どの子も立派な発表でした。
 2学期は、およそ4カ月でした。色々な制限のある中でしたが、スポーツ
フェスティバルや学芸会などの大きな行事も行われ、子どもたち一人一人が
よく頑張った毎日でした。

 休み明けの登校日は1月18日(月)です。今年の冬休みはお出かけする
のは少し難しいかもしれませんが、どうか楽しい日々をお過ごしください。

 雄武小のホームページ、2020年はこれが最後の記事です。いつも
ご覧くださりありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください。
 

大切に使わせていただきます

画像1
 令和2年度の北海道社会貢献賞を受賞されました興雄地区森林育成協同
組合様より受賞の記念として、図書券を頂戴しました。

 「森を守り緑に親しむ功労者」としての受賞ということですので、子ども
たちが森や林の植物や動物、林業などに興味を持てるような本をそろえさせ
ていただきたいと思います。ありがとうございました。
 
 最後になりましたが、興雄地区森林育成協同組合の皆様、北海道社会貢献
賞の受賞、誠におめでとうございます。

租税教室がありました

画像1画像2
 紋別の道税事務所からお二人の先生をお迎えして、租税教室が行われ
ました。

 参加したのは6年生です。税金の種類や使い道などについて、アニメを
交えて説明していただき、「税は社会共通の会費」ということを教わりました。
 学習の最後には「消費税は今後上がりますか?」という質問が出される
など、関心が高まっている様子も見られました。

学期末ということで

画像1
画像2
 2学期の登校日も残り少なくなった今週は、各学年で楽しそうなイベ
ントが催されています。

 まずは1年生。みんなで少しだけ雪の積もったグラウンドへ出かけま
した。この日は前日までよりも少し気温が高かったので、雪遊びには絶好
の条件。大きな雪ダルマを作ったり、雪玉を投げ合ったり、とっても楽し
そうでした。

 もう1枚の写真は2年生の「おもちゃ大会」です。生活科の時間にじっ
くりと取り組んできた活動の集大成です。自分たちのお店に友達を招い
たり、自分がお客さんになったり、それぞれよく工夫されていて、お客
さんもお店の人もどちらも笑顔がいっぱいでした。

インターネットとの付き合い方

画像1
 NTT東日本から講師の方をお招きしてe-ネットキャラバン
「インターネットの安心安全な使い方」の学習に取り組みました。

 「ネット依存の危険性」や「ネットいじめ」「守るべきルール」など
について、スライドショーやアニメを交えてお話しいただきました。

 参加した4年生以上の子どもたちは、しっかりお話を聞くことができ
ました。

 もうすぐ冬休み。インターネットの世界に親しむ機会も増えることと
思います。便利で楽しいものですが、危険性をはらんだものでもあります。
安心・安全に楽しめるように、ご家庭でも一度お子さんとお話してみて
ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/6 土曜授業日
雄武町立雄武小学校
住所:北海道紋別郡雄武町字雄武1381番地の1
TEL:0158-84-2904