最新更新日:2024/05/10
本日:count up33
昨日:96
総数:61549
19:00から翌朝7:30までは電話対応が音声対応となっています。

3年生1校時のようす

3Aは美術。「フロッタージュの表現ができる」「ストリングの表現ができる」を課題に取り組んでいました。写真は、3色の絵の具を糸に染みこませ、模様をつくっているようすです。
3Bは理科。「電解質の水溶液に電流が流れたときに起きた変化を説明できる」を課題に取り組んでいました。写真は、陽極と陰極で起きた変化をモデルを使って説明しているようすです。
画像1 画像1 画像2 画像2

病院見学(2年生ver.)

本日は2年生がお邪魔しました。
非接触型のエレベーターのボタンや介助しやすい大きな浴槽など初めて見るようなものもたくさんありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

挨拶運動始まりました

先日の認証式を終え、前期生徒会の活動も始まっています。
生活常任委員会では、毎週火曜日朝の挨拶運動を行っています。
生徒玄関では、元気な挨拶があふれていて、とても気持ちがいいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の3年生のようす

3Aは数学。「(x+a)(x+b)の展開を理解する」を課題に取り組んでいました。今日学習したことは次の単元である因数分解にもつながってきます。しっかり復習して理解を深めておきましょう。
3Bは理科。「塩化銅水溶液に電流を流すとどのような変化が起こるのかがわかる」を課題に実験に取り組んでいました。陽極と陰極に発生した物質は何かきちんと説明できるようにしておきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の2年生のようす

2Aは音楽。「曲の構成を理解し、役割を意識して歌う」を課題に取り組んでいました。写真は合唱曲「そよぐ風の中で」を聴き、どのパートが主旋律を歌っているのかを考え、交流しているところです。
2Bは体育。「リズミカルな助走から力強く踏み切ろう」を課題に走高跳に取り組んでいました。最後の3歩のリズムについて説明を聞き、実際に練習に入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

新しい市立病院を見学してきました

先日落成式を終えたばかりの市立美唄病院を職員の方に案内していただき、1年生が見学してきました。
新しい設備も多く投入され、病室も患者さんに配慮されたつくりとなっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生1校時のようす

1Aは数学。「規準をもとにして、数を表せる」を課題に取り組んでいました。
1年生の数学はTTで行っているため、複数の教師が指導に当たります。質問しやすい雰囲気が感じられました。
1Bは社会。「白夜がおきるのはどうしてか説明できる」を課題に取り組んでいました。写真のときは、太陽に対して、2つの地球の位置が示され、夏はどちらかを近くの人と相談して考えている場面です。ペアの相手に自分の考えをしっかりと述べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

サッカーゴールがピカピカになりました

サビが目立っていたサッカーゴール。
サッカー部保護者のナガミネさんのご厚意により、サビを落として塗装していただきました。
あいにくの曇り空のため、ピカピカ具合が写真で伝わるでしょうか?
ナガミネさん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

避難訓練のようす

本日、火災を想定した避難訓練を実施しました。
消防の方からも講評をいただき、皆さんの避難状況や、4分20秒での避難完了は、立派ですというお褒めの言葉をいただきました。
災害に遭遇しないのが一番ですが、いつどこで起こるのかが分からないのが災害です。
万が一火災に遭遇した際は、「おかしもち」を思い出して、安全に避難しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観3年生のようす

3Aは理科。「電解質の水溶液にはどのようなものがあるかがわかる」を課題に取り組んでいました。食塩水やスポーツドリンクなどに電流が流れるかを実験で確かめていました。
3Bは社会。「大戦後、独立できた国とできなかった国の違いを理解する」を課題に取り組んでいました。戦車や飛行船などの画像を見ながら、当時の状況を想像し、学習を進めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観2年生のようす

2Aは英語。「意志を述べたり、未来を伝えたりすることができる」を課題に取り組んでいました。前半は本文に出てくるシンガポールについて、画像を提示し、興味を引きつけていました。
2Bは国語。「第一〜三段落までのほら話をする『ぐうちゃん』に対する『僕』の気持ちの変化を捉え、条件に沿ってまとめることができる」を課題に取り組んでいました。前半は新出漢字について学習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観1年生のようす

1Aは保健体育。自分たちのエリアにボールを3個集めたら勝ち。
頭と身体を使う運動で、チームで作戦を立てながら楽しく運動していました。
1Bは数学。応用問題に挑戦ということで、約数や最大公約数を求める学習を行っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

野菜がお待ちしています

本日午後からは、授業参観、PTA総会、懇談会となっています。
先日TETORUでも配信させていただきましたが、校地内の一方通行、進入禁止エリアの確認などお願いします。

さて、本校の玄関には野菜がたくさん並んでいます。
力作揃いですので、是非ご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

認証式のようす

本日6校時に認証式が行われました。
生徒会長からは、名前を呼ばれたら元気に返事をしてくださいというお願いに、最初の3A代議員がしっかりと期待に応えてくれました。
今日認証されたメンバーを中心に前期の活動を行っていきます。
一致団結東中を合い言葉に、皆が参加でき、最高の思い出を作っていけるよう、力を合わせて活動を進めていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生5校時のようす

3Aは理科。学力テストを返却、解説を行っていました。
後半は、水に溶けると電流が流れる物質と流れない物質について学習していました。
3Bは国語。こちらも学力テストを返却、解説を行っていました。
後半は、表現方法についての学習。直喩や隠喩、対句などについて理解を深めていました。

さて、3年生になって初めての学力テストが終わりました。学力テストの問題は、高校入試を意識して作成されていますので、間違えたところは自力で解けるようになるまで、復習しておきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生3校時のようす

2Aは社会。オリエンテーションを行っていました。
2Bは体育。相手とタイミングを合わせた運動を行っていました。

それぞれ、入学や進級で環境も変わり、緊張もあったかもしれません
土日はゆっくり休んで、また来週元気に会いましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

特別支援学級のようす

特別支援学級では、紙ビーズ作りを行っていました。
今回は、分業して作業を進めていました。
完成が楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

部活動勧誘ポスター

対面式を終え、各部新入部員の獲得に一生懸命です。
こちらは、部活動勧誘ポスターの一部を紹介します。
どの部も工夫を凝らして作成しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

エアコン設置工事が始まりました

本格的な夏を迎える前に、工事が終了するよう作業が始まりました。
授業に支障が出ないように。また、休み時間など生徒が通行する時間帯は作業を中断していただくなど、いろいろと配慮していただいています。
生徒の皆さんも作業箇所や工事車両などには十分気をつけて、安全な学校生活を意識してください。
エアコンの設置が待ち遠しいですね。
画像1 画像1

書籍を寄贈していただきました

この度、美唄市建設業協会の皆さんから、書籍を寄贈していただきました。
早速、図書室に特設オーナーを設置させていただきました。
生徒の皆さんも図書室の開館が始まったら、是非手に取って読んでみてください。
美唄市建設業協会の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
美唄市立東中学校
〒072-0801
住所:美唄市東7条北2丁目1-1
TEL:0126-63-2610
FAX:0126-62-5257