最新更新日:2024/05/09
本日:count up18
昨日:96
総数:61534
19:00から翌朝7:30までは電話対応が音声対応となっています。

無事帰着しました

専門学校訪問や級友との宿泊、通勤ラッシュ、JICAでの研修など、普段授業では中々できないことを体験してきました。
また、「礼儀正しく、時間を守り、協力して宿泊研修を楽しもう」のスローガン達成に向け、皆が力を合わせ、しっかりと準備を重ねてきた結果だと思います。
明日は回復休業となっていますので、しっかり身体をやすめ回復に努めてください。
以上で宿泊研修の投稿を終わります。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

JICAでの研修

JICAではSDGsの取り組みについての説明や 民族衣装の着用体験、諸外国の現状に関するワークショップなど有意義な時間を過ごすことができました。
最後はウガンダカレーをいただき、JICAともお別れしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食のようす

1日目の専門学校訪問は気温が非常に低く、体調を崩す生徒がいないいか心配しましたが、皆元気に2日目の朝を迎えました。
朝ご飯をしっかり食べて、JICAに向けて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夕食と自由時間のようす

夕食はバイキング。
ハンバーグ、ローストポーク、パスタなどが人気でした。
自由時間は、ロビーに大集合。プロ野球を観戦したり、トランプで遊んだりと楽しい時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入館式、室長会議のようす

通信トラブルが発生したため、途中で投稿が途絶えてしまいました。
改めて投稿いたします。

専門学校訪問を無事に終え、全グループ時間内に戻ってきました。
さすが東中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

専門学校訪問のようす2

いろんな刺激を受けて、将来への夢も膨らんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門学校訪問のようす

普段経験できないようなことをさせていただいています。
早く戻ったグループはまとめ作業。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊研修出発式

2年生は1泊2日で宿泊研修です。
今日は専門学校訪問です。
それぞれの興味関心によってグループ分けをしています。
それでは、行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿泊研修前日集会

2年生は明日から宿泊研修です。
担任の先生からは、
〇準備をしっかりすること
〇自分でテンションをコントロールすること
この2点について話がありました。
また、校長先生からは、外に出て色んなことを見たり聞いたりしてきてください。とお話がありました。
明日からの2日間。今まで準備してきた成果を発揮し、想い出に残る宿泊研修にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生4校時のようす

1Aは技術。「材料の生活・社会での役割、性質を知り、製品への工夫を考える」を課題に取り組んでいました。学校の生徒用机に使われている材料とその工夫について考えたことをグループで交流していました。
1Bは英語。「アルファベットの名前と音の違いを理解する」を課題に取り組んでいました。生徒の端末には英語のデジタル教科書も入っていますので、「fun」「run」「sun」など、発音の似ているものを聞き分ける練習を何度も繰り返しやってみるのも良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会

本日の6校時は生徒総会が行われました。
学級審議で出た質問などに対して生徒会役員が答弁していました。
最後に校長先生からは、良かった点として「生徒会役員、議長、質問者がハッキリとした声で話していたこと」「より良い学校をつくるために質問や意見・要望を出していたこと」を生徒に伝えていました。また、「生徒総会で決まったことを皆で守っていくことが大切です」という話がありました。『一致団結東中』の達成に向けて、皆で決まったことを守り、より良い東中をつくっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICTを活用しています

上の写真はチャレンジテストを実施しているようすです。
今年度から端末を使用して実施してます。
採点や結果登録がスムーズになりました。
下の写真は、単元が終わりノートを提出している場面です。
以前はノートそのものを回収している教科もありましたが、1年生の社会では、ノートを写真に撮りデータで提出しています。こうすることで、ノートを預かる必要がなく、家庭学習などにも支障が出ません。とても有効な活用方法です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日5校時のようす

本日の5校時は全学級で体育大会の種目決めを行いました。
自分のやりたい種目と他の人がやりたい種目が重なったとき。
自分の苦手な種目と他の人の苦手な種目が重なったとき。
こんな時に、自分の気持ちをどう表現するのかも勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生3校時のようす

3Aは数学。「(x+a)(x+b)の展開を理解する」を課題に取り組んでいました。
これで展開の公式を4つ全て学習しました。どの公式を使うのかが混乱しないよう復習をしておくといいですね。
3Bは社会。「世界恐慌が日本に与えた影響を理解する」を課題に取り組んでいました。
4大財閥について、資料を活用しながら説明していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

寄贈していただきました

本日、ミウラ商会さまからハンディーウェットティッシュを寄贈していただきました。
全校生徒に配布しますので、ご活用ください。
ありがとうございます。
画像1 画像1

1年生2校時のようす

GW前半は天気も良く、行楽日和でしたね。
今日は気持ちを切り替えて、授業に臨むことができていたでしょうか。

1Aは国語。「情報整理の仕方をみにつける」を課題に取り組んでいました。
1Bは理科。「メスシリンダー、上皿てんびん、電子てんびんの使い方をマスターする」を課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

応援しています

今年は3連休+4連休のGWです。
交通事故などには十分気をつけて、楽しい休日をお過ごしください。

さて、多くの部活が連休中に春季大会を迎えます。今までの練習の成果を存分に発揮してきてほしいと思います。
また、本校の先生方は休日返上で引率、指導に当たっていただいています。感謝しか有りません。本当にありがとうございます。
それでは、東中生の健闘を祈っています。ファイト〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日5校時道徳のようす

本校の道徳は、担任だけでなく学年内の職員がローテーションで行います。
本日も1Bは飯部教諭。2Bは百島教諭。3Bは林沙教諭が行いました。
いろいろな教員が道徳の授業を行うことで、多様な考えを身につけ、幅広い視野を獲得することに役立っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生4校時のようす

1Aは英語。「自分の気持ちを表現できる」を課題に取り組んでいました。
「happy」「sad」「worried」などの単語を使って、表現していました。
1Bは家庭。「6つの食品群の基本がわかる」を課題に取り組んでいました。
キュウリは、緑黄色野菜に入るかどうかは分かりますよね?
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生1校時のようす

3Aは美術。「フロッタージュの表現ができる」「ストリングの表現ができる」を課題に取り組んでいました。写真は、3色の絵の具を糸に染みこませ、模様をつくっているようすです。
3Bは理科。「電解質の水溶液に電流が流れたときに起きた変化を説明できる」を課題に取り組んでいました。写真は、陽極と陰極で起きた変化をモデルを使って説明しているようすです。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
美唄市立東中学校
〒072-0801
住所:美唄市東7条北2丁目1-1
TEL:0126-63-2610
FAX:0126-62-5257