最新更新日:2024/05/07
本日:count up1
昨日:44
総数:50434

夏休みの交通安全について

 太田警察署より、「夏休みの交通安全指導に役立ててください」と交通講話の音声データをいただきました。学校では教員が講話の内容を参考に、各学年の実態に応じて交通安全について指導をしました。
 保護者の皆様にもご視聴いただき、ご家庭でも交通安全について話し合っていただければと思います。事故やけがのない夏休みになりますように。


「夏休みの交通安全講話」はこちら

お子さんとかかわるヒント〜夏休み編〜

 明日からいよいよ夏休みです。子どもたちと過ごす時間が多くなる保護者の皆さんに荒井スクールカウンセラーより「お子さんとかかわるヒント〜夏休み編〜」が届きました。ご活用いただけたら幸いです。

お子さんとかかわるヒント〜夏休み編〜 はこちら

太田ふれあい教室のご紹介です

画像1 画像1
 太田市教育委員会より、太田ふれあい教室の紹介リーフレットが送られてきました。
ご紹介します。

 ふれあい教室リーフレットはこちら


写真は教室の時計です。時計を読むのは初めはなかなか難しいものです。生活の中に算数の学びはあるんですね。

3年生はじめの一歩 〜習字の授業です〜

3年生は毛筆の授業がはじまりました。個性あふれる「土」が勢揃いしました。細い、太い、長い、短いと色々ありますが、それぞれに味わい深い作品です。
6年生は「歩む」。さすがは最高学年です。廊下で見とれてしまいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教室に咲いたあさがお

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が 絵の具の練習で朝顔の絵に色を塗りました。ジメジメとした日が続きますが、それぞれのクラスにパッと花が咲いたようです。休校中はややさびしい学校・教室でしたが、子どもたちの作品がパワーを与えてくれます。

縄跳び上達を目指して

画像1 画像1
 写真の板状の物は何だおわかりでしょうか?
 これは「縄跳び習台」です。「自分の小学校時代にも校庭にあったなあ」と懐かしく思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
3密を避ける体育の授業を行うために、縄跳びの授業を前倒しで行う学年もあります。子どもたちが楽しく練習できるように、体育主任が作成しました。
名付けて「縄跳び練習台 001号」
防水加工の板を使っていますが、使い初めは晴れの日がよいだろうと、現在、出番待ちです。
 

スクールガードリーダーさんに見守られて

画像1 画像1
 月に一度スクールガードリーダーの片柳さんが子どもたちの下校に付き添ってくださいます。
 今日はあいにくの雨でしたが、傘を差しながら、1年生の下校を見守ってくださいました。とてもありがたい、心強い存在です。
「また来週ね。楽しい週末を」そんな声が響く、児童玄関前でした。

保健関係の検査が始まりました

画像1 画像1
4月・5月に予定されていた保健関係の検査や計測が少しずつ始まりました。密にならないように、実施学年やクラスの時間を設定しソーシャルデイスタンスに配慮しながら行っています。写真は、聴力検査の様子です。児童と児童の間には「ついたて」を立て、養護教諭はフェイスシールドを着用しています。
 校医検診は2学期に順次実施予定です。

青パトによる通学路パトロールについて

 青パトによる通学路パトロールは、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、今年度の実施を取りやめることといたします。いまだ、新型コロナウイルス感染症の収束の兆しが見えないこと、車内が3密になる状況であることを踏まえ、ご協力いただく保護者の皆様や子供たちの健康を第一に考えて決定いたしました。
 子供たちの登下校につきましては、ぜひ見守り等ご協力ください。
 また、本日14日(火)、16日(木)17日(金)は学期末事務処理のため全学年5校時14:40下校となります。学校でも下校後の安全な過ごし方等につきまして指導をいたしますが、ご家庭でもお声がけをよろしくお願いいたします。

校庭の夏探し〜1年生の生活科〜

画像1 画像1
1年生がとことこと校庭を歩いていました。
生活科の「夏をさがそう」の学習です。「かまきりがいた。」「葉っぱの色が青いなあ」「小さな実もあるよ」等々。
子どもは発見の天才です。校庭の木のように大きく、大きくなあれ。

音楽室も換気をします

画像1 画像1
 二重扉で防音効果バッチリの太田小の音楽室。コロナ対策のため、扉を開けて十分に換気をしています。廊下を歩いているとピアノの音が聞こえてきました。音楽の聞こえる学校はいいものです。
 下の写真は、本日の給食。カレーはジメジメした梅雨時にも食欲をそそります。
画像2 画像2

本をたくさん読みましょう

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が、図書室で本の借り方・返し方の学習をしていました。「一人5冊まで借りることができますよ」「○色のマークは貸し出せます。」など、図書室の先生が大切なルールを教えてくださいました。その後、担任が「何冊まで借りられるんだっけ?」「何色が借りられる本だっけ?」と確認し、一人一人に貸し出しカードを配りました。
本は『心の栄養』です。卒業するまでに、図書室でたくさんの本と出会えるといいですね。

体育も3密を避けて

画像1 画像1
2年生が合同体育をしていました。3クラス合同ですが、密を避けるため、鉄棒チームと縄跳びチームに分かれて行っています。写真は縄跳チームです。十分間隔を空けて、マスクをはずして練習です。
 前跳びが得意な子でも、後ろ跳びは苦手という子が意外と多く、手の位置など確認しながらがんばっていました。運動した後の給食はおいしかったでしょうね。今日は星形のハンバーグです。

こんな暑い日は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は梅雨の晴れ間。気温が上がり、マスクをしている子どもたちの体調が心配になります。
 学校では、一枚目の写真のような機械を使って、暑さの指数をこまめにチェックしています。暑さ指数が高くなると、水分補給や屋外での活動をひかえるように呼びかけます。体育も中止にしたり、涼しい日影で行ったりと実施の方法を工夫しています。
 学校で育てている植物は元気です。2年生のなすもピーマンも、みずみずしく育っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立太田小学校
〒373-0057
住所:群馬県太田市本町31番1号
TEL:0276-22-3300
FAX:0276-22-3361