最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:31
総数:48950

2/15 大崎先生の道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3−2では、大崎先生の道徳の授業がありました。
「正直なことはなぜいいことなのだろう。」ということで、
子どもたちはだれもが同じような体験をするであろう課題で、話し合いをしました。
それぞれの子が自分だったら・・・と真剣に意見を交わしていました。
大崎先生も、たくさんの先生方に囲まれ、緊張しながらも、堂々と授業を進めていました。

1/10 書き初めが始まりました。

寒さが日々厳しくなりますが、体育館で学年ごとの書き初めが始まりました。
まずは3年生が最初に取り組みました。初めての書き初めにも、落ち着いてチャレンジしていました。
手が冷たくなったら、ストーブで温まって、またがんばります。

体育館のエアコン設置工事は続いていますが、作業員の方と相談しながら、安全に注意しながら利用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 3年生のクラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、4年生から自分が参加するクラブを決めるために、いろいろなクラブを見学して回りました。

3年生 万引き防止教室

2校時に3−1で、3校時に3−2で、万引き防止教室を行いました。太田警察署の田島さんをお迎えし、「万引きは犯罪であり、絶対にしてはいけない」ということを子どもたちに教えて下さいました。数名の子には、「友達に万引きに誘われたらどうする?」という問題について考えるために、田島さんとロールプレイをしてもらいました。どんなに仲のいい友達のお願いでも、強い心をもってしっかりと断ることの大切さを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 朝の時間走(1・3・5年生)

インフルエンザで学級閉鎖だった4年生と6年生が、登校してきましたが、まだ欠席者は多いままです。おうちでゆっくり過ごし、早く学校に出てきてほしいですね。
1・3・5年生の元気な子たちは、朝も20分休みも、時間走に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科見学に行ってきました〜警察署編〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 警察署の見学では、全員一人ずつ白バイやパトカーに乗せていただくことができました。その後、会議室で警察官のお仕事に関するDVDを見せていただきました。大きな事件の解決から、身近な住民の生活を守るためのパトロールなど、今まで知らなかったような仕事内容があることを知ることができました。DVD視聴の後には、警察官の方々が実際に身につけている服やヘルメットなどを持たせていただき、児童たちはその丈夫さや重さを自分の手で感じることができました。

社会科見学に行ってきました〜消防署編〜

 3年生は現在、社会で「くらしを守る」という単元で、消防署や警察署の人々がどのような仕事をしているのかを学習しています。消防署では、119番通報を受ける「通信指令室」の様子や、はしご車やポンプ車などの消防自動車を見せていただいたりしました。児童たちは、実際にはたらいている現場の雰囲気を感じたり、様々な消防自動車の役割を消防士さんたちに質問しながら学んだりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学〜とりせんのひみつ〜

 3年生は、現在社会科で「店ではたらく人」という単元を学習しています。普段こどもたちもよく行くスーパーマーケットでは、たくさんのお客さんにお買い物に来てもらために、どのような工夫をしているのか、ということを知るために、見学前にも頑張って学習を進めてきました。見学は、みんなで歩いてとりせん八幡町店に行きました。見学では、普段は見ることのできないお店の裏側まで見せていただくことができました。見学の最後には、各々が実際にお買い物を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 3・4年生のダンス練習

Vaundyの「怪獣の花唄」に合わせて、子どもたちも跳ねて跳んで楽しそうです。WBGT指数はギリギリ30に迫る3時間目。朝礼台の上の大崎先生からも、汗が飛び散ります。いつになったら涼しい日が来るのでしょう。休憩をこまめにとって、日陰で水分補給して、無理せず少しずつ体を慣らしながら取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10 暑くて水やりも大変!

2年生のミニトマトは、ほとんど持ち帰られましたが、1年生のアサガオは、まだ図工の色水作りに使われてがんばっています。3年生のホウセンカもどんどん大きくなって、すぐ水が足らなくてしおれてしまいます。子どもたちは朝と休み時間にがんばって水をやっています。暑いので、自分の水分補給も忘れずにね!
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習 東毛酪農へ行ってきました

3年生3度目の校外学習は、東毛酪農へ行ってきました。3年生は現在、社会科で「はたらく人とわたしたちのくらし」という単元の「工場の仕事」という内容を学習しています。見学に先立って、副読本の「わたしたちの太田」で、普段の給食で飲んでいる牛乳が東毛酪農でどのようにしてつくられているかを学習しました。子どもたちは、副読本に登場した集乳車や貯乳タンクを間近で見学することができました。組合長の方のお話も真剣に聞くことができ、最後にはおいしいコーヒー牛乳をみんなでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 3年生 スウィンのコーチと基礎練習

3年生は絶好のプール日和の中、2回目の水泳学習をしました。
太田スウィンの水泳コーチも3人参加して、指導していただきました。
最初は、顔をつけられなかったり、けのびが苦手だったりする子たちも、
最後には満面の笑顔で水底のカラーボール拾ったり、バタ足に挑戦したりできました。
水はまだ冷たいですが、次のプールの日が待ち遠しいようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 3年生 校外学習 昆虫の森に行ってきました

3年生2回目の校外学習では、昆虫の森に行ってきました。館内見学では、普段は見られないような虫を間近で見学することができました。朝はあいにくの雨かと思われましたが、昨日みんなで「てるてる坊主」を作ったおかげか、雨はやみました。バッタの原っぱでのウォ−クラリーや虫取りを無事外で行うことができ、いろいろな昆虫について調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 3年生 今年初めてのプール

少し肌寒い天気でしたが、気温25度、水温24度。
3年生は、今年初めて学校のプールに入りました。
シャワーでキャーキャー興奮気味だった子どもたちも、プールサイドに並んで静かに先生のお話をよく聞いて楽しく水泳に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 ホウセンカの双葉が出たよ!

画像1 画像1
3年生が育てているホウセンカの双葉が出ました。子どもたちは、観察して絵を描いたり、枯れないように一生懸命水をあげました。
画像2 画像2

5/22 3年生 市役所見学に行ってきました

3年生として初めての校外学習として、市役所見学に行ってきました。行き帰り、とても暑い中、子どもたちは頑張って歩いて行ってきました。市役所見学では、議場を見学させてもらったり、直接市長さんとお話をしたり、展望デッキから太田小や金山を眺めたりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定

給食だより

学校通信

通知

保健だより

太田市立太田小学校
〒373-0057
住所:群馬県太田市本町31番1号
TEL:0276-22-3300
FAX:0276-22-3361