最新更新日:2024/04/17
本日:count up29
昨日:43
総数:49914

西中学校から来ていただきました

画像1 画像1
西中学校の前森先生に来ていただき、6年生に算数の授業をしていただきました。文字(hやs)を使って式を立てるなど、小学校では習わない内容を教えていただき、子どもたちは、中学校で学習することが、一層楽しみになった様子でした。

卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ卒業式練習が始まりました。23日の卒業式に向けて、歌の練習や答辞の練習を頑張っています!

英語劇

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の学習で、昔話をモチーフにした英語劇の発表会をしました。簡単な英語を使って、ゆっくりはっきりと話し、分かりやすい劇にすることができました。また、ジェスチャーも面白く、楽しい発表会になりました。これからも、英語をたくさん学び、将来、スラスラと英語が話せるようになってほしいと思います。

三択クイズ

授業参観で、三択クイズ大会をしました。

子どもたちが作った問題を、親子で答えました。

「牛の胃袋は、何個あるでしょうか。」
「坂本龍馬の姉のあだ名は?」

などの問題がありました。クイズ大会が終わった後、
「ステージ」という歌を、披露しました。
とてもきれいな歌声を響かせることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

英語劇

 英語の時間に、簡単な劇を作っています。
 各班それぞれが花さかじいさん、舌切り雀、三匹の子ブタ、大きなカブ、浦島太郎、シンデレラなどの昔話をモチーフにした英語劇です。
 これから、セリフを考えたり、動きの練習をしたりして、完成を目指します!
画像1 画像1 画像2 画像2

西中学校の様子を教えていただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 職場体験に来ていた西中学校の2年生に、西中学校についての話をしてもらいました。学習面、生活面、部活動などについて具体的に教えてもらえ、たいへん有意義な時間になりました。
 子どもたちから、
「西中学校のよさを教えて下さい。」
などの質問がありました。中学校に進学すると、たいへんなことも多いと思います。でも、太田小の子どもたちなら乗り越えて、どんどん成長していけることと思います。

薬物の危険性を学びました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健所の方をお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。子どもたちは薬物や煙草、飲酒の害の様子を映像で見たり、説明を聞いたりすることで、危険性を知ることができました。また、喫煙による肺機能の低下(息苦しくなる)の体験をストローを使って行いました。今回の授業を通して、自分の体を大切にする意識がより高まったと思います。これを機に御家庭でも是非話し合ってみてください。

書初め練習

画像1 画像1 画像2 画像2
書初めの練習をしました。
書いた字は、「夢の実現」です。
みんな、集中して、一筆一筆丁寧に筆を運んでいました。

子どもたちには、この言葉のように、大きな夢を持ち、
それを実現すべく努力していってほしいと思います。

調理実習

粉ふきいもとジャーマンポテトを作りました。本校の栄養士・新井先生に来ていただき、ジャガイモの皮の剥き方や芽の取り方などを指導していただきました。

 子どもたちの中には、包丁を使っているとき、危なっかしい手つきの子もいましたが、何とか完成させることができました。
 完成した2品を食べると、
「おいしいな!」
と笑顔で食べる子が多かったです。家でも、料理をする経験が増えるとよいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

歯科指導

校医さんと、歯科衛生士さんに来ていただき、
歯の病気や正しい歯の磨き方などについて教えていただきました。

自分の歯のどこが汚れやすいのかを確認し、
どのように歯磨きをすれば、よりきれいになるのかが分かりました。
画像1 画像1

平和学習が行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 太田小の体育館に「戦争を語り継ぐ会」の皆様をお招きして、「平和学習」が行われました。戦時中の貴重な資料を見て、実際に触れさせていただく中で、戦中、戦後の暮らしの様子を説明していただきました。太田空襲については、子どもたちにとって身近な地域の出来事であり、特に関心が強かったようです。「平和」の大切さについて、実りある学習ができました。

一年生に向けて物語を書こう

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の学習で、一年生に向けて物語を書きました。それぞれが、自分の伝えたい題材(勇気、あきらめないことの大切さ、友情、助け合い等)を決め、物語を書きました。
 上の写真は、クラスで、友達の書いた物語を読み合っているところです。登場人物の性格や心の変化など、工夫して物語を書き進めることができました。

ソフトバレーボール

体育で、ソフトバレーボールをしています。
初めてバレーボールをする子が多く、
トスやレシーブが、なかなかうまくできませんが、
みんな少しでもボールがつながるよう、頑張っています!
画像1 画像1 画像2 画像2

富岡製糸場

富岡製糸場に行ってきました。
140年の歴史のある建物に、子どもたちは
「すごい!」
と感動の声を上げていました。

また、ガイドさんから解説を聞いて、
富岡製糸場の様々なことについて学ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

県陸上記録会に向けて壮行会をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度、太田小学校から7名の児童が群馬県民の日に行われる県大会に出場することになりました。そこで児童が中心となり、「太田小応援団」を結成し、壮行会を開きました。6年生児童の力強い声や手拍子が校舎に響き、出場する選手たちは一層、やる気が湧いてきたのではないかと思います。努力している仲間を認め合える。それが、太田小6年生の良さだと思います。

作品の題名を考えよう(国語科)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回は「ブラッキーの話」という作品を、アニマシオン(グループ参加型の読書指導メソッド)を用いて、学習をしました。子どもたちが、作品から読み取ったことを元にして、作品にオリジナルの題名を付け、どの題名がふさわしいか、意見を交流しました。活発な意見交流ができ、実りの多い学習となりました。

エプロン作り

家庭科の学習で、エプロン作りをしています。布を裁断して、端を三つ折りにしました。三つ折りにした部分にアイロンをかけました。
これからしつけをして、ミシンで縫っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

ソーラン練習

 今年も、5・6年生は運動会でソーランを披露します。ソーランは、力強さと元気な声が大切です。本番に向けて、少しでも力強い踊りができるよう、今日も練習を頑張っています!
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会 応援練習!

 6年生は、自分たちのことだけでなく、応援練習を考えたり、行進パフォーマンスを考えたりと最上級生としての仕事もあります。
 右の写真は、団長・副団長を中心にどんな応援にしようか話し合っているところです。1年生でも覚えやすく、迫力のある応援とは、どのようなものかを話し合って決めています。
 こうした6年生の活躍で、よりよい運動会になっていきます。最上級生としての自覚と取組が、子どもたちを成長させていくのだと思います。

画像1 画像1

センター給食が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
給食室の建て替えのため、3月まで給食センターから給食が届けられることになりました。
 お盆のくぼんでいる所に、直接、おかずを盛り付けたり、ご飯や汁のお碗をはめ込んだりして、配膳するところが今までの給食とは大きく異なっていますが、当番の子たちは、手際よく、上手に配膳していました。
 そして、元気に「いただきます。」を言うと、どの子もおいしそうに食べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
太田市立太田小学校
〒373-0057
住所:群馬県太田市本町31番1号
TEL:0276-22-3300
FAX:0276-22-3361