最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:74
総数:51375

校外学習 東毛酪農へ行ってきました

3年生3度目の校外学習は、東毛酪農へ行ってきました。3年生は現在、社会科で「はたらく人とわたしたちのくらし」という単元の「工場の仕事」という内容を学習しています。見学に先立って、副読本の「わたしたちの太田」で、普段の給食で飲んでいる牛乳が東毛酪農でどのようにしてつくられているかを学習しました。子どもたちは、副読本に登場した集乳車や貯乳タンクを間近で見学することができました。組合長の方のお話も真剣に聞くことができ、最後にはおいしいコーヒー牛乳をみんなでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 3年生 スウィンのコーチと基礎練習

3年生は絶好のプール日和の中、2回目の水泳学習をしました。
太田スウィンの水泳コーチも3人参加して、指導していただきました。
最初は、顔をつけられなかったり、けのびが苦手だったりする子たちも、
最後には満面の笑顔で水底のカラーボール拾ったり、バタ足に挑戦したりできました。
水はまだ冷たいですが、次のプールの日が待ち遠しいようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 3年生 校外学習 昆虫の森に行ってきました

3年生2回目の校外学習では、昆虫の森に行ってきました。館内見学では、普段は見られないような虫を間近で見学することができました。朝はあいにくの雨かと思われましたが、昨日みんなで「てるてる坊主」を作ったおかげか、雨はやみました。バッタの原っぱでのウォ−クラリーや虫取りを無事外で行うことができ、いろいろな昆虫について調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 3年生 今年初めてのプール

少し肌寒い天気でしたが、気温25度、水温24度。
3年生は、今年初めて学校のプールに入りました。
シャワーでキャーキャー興奮気味だった子どもたちも、プールサイドに並んで静かに先生のお話をよく聞いて楽しく水泳に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定

学校通信

保健だより

給食だより

通知

太田市立太田小学校
〒373-0057
住所:群馬県太田市本町31番1号
TEL:0276-22-3300
FAX:0276-22-3361