引き渡し訓練(3)

無事に引き渡しも終わり、親子で一緒に歩いて帰宅です。親子で歩いて帰ることは滅多にないので、これもまたいいのではないでしょうか。どんな話をしながら帰ったのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練(2)

引き渡しをしている様子です。一人一人確認して確実に引き渡しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練(1)

本日、大規模地震発生を想定した引き渡し訓練をしました。停電となり信号も通信も寸断されるという想定で、徒歩による引き渡し訓練としました。2時40分から引き渡しを始めて、予定終了時刻の3時10分には、ほぼ引き渡し完了しました。こんなに早く引き渡しが終えられたことは素晴らしいことです。お忙しいところご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせが始まりました。

今日から、朝読書の時間にボランティアさんによる「読み聞かせ」が始まりました。今日は、ボランティアさん6人に来ていただき、2,3年生のクラスで読み聞かせをしてもらいました。子どもたちは話に引き込まれ、食い入るように聞きながら本の楽しさを味わったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主学習,がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
音読,宿題,自主学習がそろそろ毎日の日課になっているようです。自分の予定や宿題の量に応じて,自分で考え,自分で決めて,やることが大事ですね。

先生方も勉強しています!

本日の放課後 先生方が全員集まって道徳の授業についての勉強会をしました。今年度から教科化された道徳のよりよい授業づくりに向けて、先生方も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(月)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごぼう飯
 牛乳
 かきたま汁
 和風サラダ

【メッセージ】
 6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。
 6月は、歯を丈夫にすることを意識しましょう。
 歯を丈夫にするためには、よくかんで歯や歯ぐきを
 きたえることが大切です。
 ふだんから、かみごためのあるものを食べるように
 しましょう。
 今日の給食は、かみごたえのある「ごぼう」を使っ
 た「ごぼう飯」です。よくかんで食べて、歯をきた
 えましょう。

ちくちく,ぬいぬい。

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の被服領域の学習が始まりました。玉結び,玉止め。苦戦しています!

給食の配膳しています!(1年生)

1年生も入学して2ヶ月。学校生活にも慣れ、給食の準備や配膳もしっかりできています。今日は混ぜご飯でしたが、上手によそれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たのしみ〜!林間学校に向けてフォークダンスのレッスンです。

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の合同体育では,フォークダンスを練習しました。オクラホマミキサーとマイムマイムです。楽しくて,楽しくて,仕方ない子供たちです。

双眼実体顕微鏡をのぞいてみたら

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業では,解剖顕微鏡と双眼実体顕微鏡を使い,塩やみょうばん,モールなどの小さな世界を見ました。「先生,すご〜い」「しかく〜い」「みて,みて,みて〜」と驚きの声。

6月1日(金)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん
 牛乳
 マーボーどうふ
 チキンナムル

【メッセージ】
 6月は「食育月間」です。「食べること」について考える月
 です。
 生きるために、食べることはとても大切ですが、ふだん、意識
 しながら食べているでしょうか。
 今月は、次のようなことを考えて食事をしてみましょう。
 1.家族で一緒に食事をしましょう。
 2.早寝、早起きをして、しっかり朝ごはんを食べましょう。
 3.栄養のバランスを考えて食べましょう。
 4.感謝の心で「いただきます」「ごちそうさま」を言いましょう。

お世話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業参観の後の,林間学校説明会ではお世話になりました。安全に,思い出いっぱいの林間学校になるように,職員一同がんばりたいと思います。

5月31日(木)

画像1 画像1
【メニュー】
 黒パン
 牛乳
 しょうゆラーメン
 にたまご
 からみごまあえ

【メッセージ】
 にたまごは、ゆでたまごを調味料で煮て
 味をつけます。
 給食では、大きな釜でじっくり煮て、味
 をしみこませています。

授業参観・林間学校説明会(5年生)

本日5年生の授業参観と6月20日、21日に行われる林間学校についての説明会がありました。林間学校の目的や約束、内容等について親子一緒に真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車イス体験しました(4年生)

4年生の総合的な学習の時間のテーマは「福祉」です。今日は、七星会の方に協力していただき車イスガイドヘルプ体験の学習をしました。3人一組になり、車イスに乗る人、押す人、見守る人を体験してみました。最後に子どもたちから「乗る人や押す人の気持ちが分かった」「今日学んだことを大きくなっていかしたい」などの感想が聞けました。この体験を今後の生活の中でいかしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(水)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん
 牛乳
 新じゃがいもの煮付け
 わかめサラダ

【メッセージ】
 じゃがいもには、熱や力のもとになる「でんぷん」がたくさん
 含まれます。
 食べると元気のもとになります。
 5月、6月はとれたての新じゃがいもが食べ頃になります。
 今日の給食は新じゃがいもをやさい、とり肉と一緒に煮付けに
 しました。
 旬の新じゃがいもを食べて、元気に運動や勉強をしましょう。

【1年生】 学校探検をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が3・4校時に学校探検を行いました。
班の友達と協力しながら、一生懸命に地図を見て、学校の中を探検してしました。「きちんとあいさつすることができね。」と校長先生にほめてもらい、とても嬉しそうでした。

せっせと掃除しています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活の「さしすせそ」の「せ」は、せっせと掃除です。子どもたちは、せっせと掃除してくれています。まずは、校長室、3,5年玄関、保健室のそうじです。

素早い行動できています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年初めての校庭での朝体育をしました。8時26分には全員が集合できました。753人の児童がいる学校で、時間前に始められることは素晴らしいことです。体操の体形に開いたときも列がきちんとそろっていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
太田市立沢野小学校
〒373-0831
住所:群馬県太田市福沢町226番地1
TEL:0276-38-0455
FAX:0276-38-6586
最新更新日:2024/03/19
本日:count up24 昨日:52 総数:155898