楽しい学校  環境にやさしい学校  開かれた学校  「豊かな心を持って たくましく生きる 鳥小っ子」

4年生理科 サクラの木を観察しました

画像1 画像1 画像2 画像2
寒くなると、サクラのようすはどのように変わってきたでしょうか?
外に出て観察をしました。

「葉はかれ落ちてしまったけど、サクラの木は生きているのかな?」

子どもたちは「生きているしょうこ」を見つけ、熱心にスケッチをしていました。

第2回 三校交流会(ことり)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月8日(木)に鳥之郷小学校・太田小学校・西中学校による、第2回三校交流会が実施されました。居住地校交流として、県立あさひ特別支援学校からも、児童が参加してくれました。
 クイズ形式での自己紹介後、ぺったんこゲームやボール運びを行い、一緒におやつを食べて、手作りのしおりをプレゼントしました。キャラクターの手作り衣装で登場してくれた、先輩のサプライズは大いに会を盛り上げてくれました。
他校の友達や中学校の先輩と交流を深めて、楽しい一日を過ごすことができました。


5年 外国語活動(外国語活動担当)

5年生は、今年最後の外国語活動がありました。
ALTのジュリアン先生もサンタの帽子をかぶって、クリスマス気分です。
授業では、クリスマスソングを歌ったり、クリスマスカードを作って交換したり、楽しく活動していました。

小学校の外国語活動では、英語に慣れ親しみ、自分の思いや考えを簡単な英語で表現できることを目指しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校保健委員会

 12月6日に学校保健委員会を行いました。
保健委員の児童が睡眠についてのアンケート結果を発表、その後、参加者で睡眠について話し合いを行いました。
 お忙しい中、学校医の先生方、委員の保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。

★5・6年生で、遅くまで起きている子の多さに驚いた。
★テレビ・ゲーム・インターネット・スマートフォンなどの使い方を見直すと、もっと早く寝られるのではないか。
★校医さんから、5〜6年生では、8〜9時間くらいの睡眠時間が必要。
★時間の使い方が大事。
     などの意見がでました。
画像1 画像1

5年餅つき大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月8日(木)、5年生の親子行事である餅つき大会が開かれました。
鳥小の米作りの中心となり頑張ってきた5年生とその父兄、そして今まで指導していただいた稲作班の支援隊の方々が参加しました。初めてきねを持つ子も多く、貴重な体験となりました。つきたての餅をからみ餅、きなこ餅、砂糖醤油餅の3種類の味でおいしくいただきました。

長縄大会に向けて(体育)

画像1 画像1
朝体育では、14日の長縄大会に向けて練習をしています。各クラスに分かれ、2分間で何回跳んだのかを競います。休み時間には、中庭や校庭で回数を数える元気な声が聞こえてきます。クラス全員、一致団結してベストを尽くしましょう!

県庁見学(4年)

画像1 画像1
 12月6日に県庁見学へ行きました。展望台から群馬県の様子を一望することができました。金山を見ることができ感動していた様子でした。

修学旅行(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月16,17日(水、木)に鎌倉、横浜方面へ修学旅行に出かけました。鎌倉では、班ごとに円覚寺、長谷寺などのお寺を巡り、日本の歴史に触れました。二日目の八景島シーパラダイスでは、水族館やアトラクションなどを楽しみました。公共のマナーを守り、大きなケガや事故もなく無事に帰ってくることができました。

3年人権教室

画像1 画像1 画像2 画像2
11月29日(火)3年親子行事で人権擁護委員さんによる「人権教室」が行われました。「ぼくの気持ち きみのきもち」の話を通して、相手を思いやる気持ちの大切さについて考えることができました。保護者の方にも参加していただき、親子で人権について考える良い機会となりました。

鳥の子フェスティバル(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月30日(水)に「鳥の子フェスティバル」を行いました。生活科の学習で1ヶ月準備をして、やっとこの日を迎えました。授業参観で行ったフェスティバルのリハーサルでは、お家の人にアドバイスをもらいました。お客さんとして来た1年生は、とっても喜んでくれて、子どもたちも楽しく活動できたようです。グループでの話し合いのしかたや協力して物事を進めることも、この行事を通して学ぶことができました。

動物ふれあい教室(1年)

画像1 画像1
 11月14日(月)に1年生の「動物ふれあい教室」がありました。かわいいうさぎをだっこしてみんな大喜びです。獣医さんにうさぎのことを詳しく教えてもらったあと、聴診器を使ってうさぎの心臓の音を聴きました。自分たちの心臓の音と違って、太鼓のように速い音にみんなびっくり。命の大切さを感じることができた一日でした。

工場見学(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月15日(火)に、3年生は、AGF関東というコーヒーを作っている工場を見学してきました。コーヒーに関する話を聞き、実際にコーヒー豆を挽いたり、大きなロボットが作業をあっという間に行うのを見学したりと、驚きの連続でした。安全のための工夫も知り、工場で働く人たちの大変さも感じることができました。たくさんの人の努力から自分たちの生活が成り立っていることを学べました。

グリーンハート運動

画像1 画像1
 11月8日(火)の朝「グリーンハート運動」として、4〜6年児童で学校周りの歩道の清掃を行いました。
 授業前の短い時間でしたが、子ども達は積極的に活動することができました。これで持久走大会でもこの歩道を気持ちよく走れるぞ!

陸上大会(体育)

画像1 画像1
10月12日(水)に、太田市小学校陸上大会が行われました。
選手達は大会出場を目指して、運動会前から練習に取り組んできました。
鳥之郷小学校からは34名の児童が出場し、6名の児童が太田市の代表として28日(金)の県大会に出場しました。
一生懸命に練習したことを忘れずに、これからも体力向上を目指していきましょう!!

ふれあい音楽鑑賞会  (音楽)

画像1 画像1
 10月24日(月)体育館にて,「ふれあい音楽鑑賞会」が開催されました。
この会は,2年に1度,太田市の太田アカデミーオーケストラの方々が市内の各小学校に出向いて演奏をしてくれます。
 今回は,威風堂々第5番やバレエ「くるみわり人形」など7曲を演奏してくれました。指揮者体験やみんなで歌おうコーナーなどもあり,1時間あっという間にすぎてしまいました。子供たちに人気だった曲は,アンコールで演奏してくれたNHKの大河ドラマ主題曲「真田丸」・「くるみ割り人形」でした。みんなで歌った校歌もオーケストラの伴奏だったのでみんな普段より気持ちよさそうに歌っていて,人気がありました。
 また来て欲しいという声が,たくさん聞こえました。アカデミーオーケストラの皆さんありがとうございました。
画像2 画像2

校外学習(1年)

10月27日(木)に、1年生は、ぐんまこどもの国へ校外学習に出かけてきました。
当日は、さわやかな秋晴れで、とても気持ちのよい一日でした。
子どもたちは屋外の遊具で思いっきり遊んだり、児童会館内の展示物で楽しんだりしていました。
お弁当の後には、秋探しの活動も行いました。どんぐりなどの木の実やきれいな落ち葉、小枝などを拾って持ち帰ってきました。持ち帰った秋の物は、生活科の学習でおもちゃ作りをする予定です。
とても楽しい一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回PTAセミナー

画像1 画像1 画像2 画像2
 19日(水)に文教委員会主催の第2回PTAセミナーがありました。1,2年の児童と共に劇団ぽっぷこーんさんによるパネルシアター、ハンドベル演奏、人形劇を鑑賞しました。パネルシアターで笑い、ハンドベルのきれいな音色に心が癒され、そして「ヘンゼルとグレーテル」の人形劇では、魔女の登場にドキドキハラハラ。子どもたちの心もすっかりひきつけられたようでした。

巣箱かけ4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(木)4年生は、紅葉がきれいなこどもの国で巣箱かけを行いました。「野鳥の会」「鳥の子支援隊」のみなさんの指導で手際よく作業をすることができました。この日は好天に恵まれました。親子行事として保護者の方も一緒にお手伝いしていただきました。

SUBARU見学に行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目の写真は映像による学習です。真剣にSUBARUの自動車ができる行程の様子に見入っていました。

2・3枚目の写真はビジターセンター内にある展示場での様子です。
2枚目の写真
スバル360(ベージュ)は1958年にデビューした自家用車で今となっては当たり前になった家庭に自動車を「持つ」ことを浸透させる1台として有名です。

子ども達も真剣に係の方の説明を聞いていました。
3枚目の写真
アルシオーネ(スカイブルー)は、1985年に登場した空力性能を考えて作られたデザインをしています。アルシオーネ登場以降、日本の自動車メーカーのカタログにも空力についての記載が見られるようになったモデルで有名です。

子ども達は、生まれる前のスポーツカーを前に目を輝かせていました。

消防署見学(4年)

画像1 画像1
10月13日(木)、鳥之郷小学校の4年生は、徒歩で太田市消防本部を見学しました。消防署の方々が優しく親切に説明してくださり、子どもたちはしっかりメモをとることができました。社会科の授業で学習したことをもとに、より一層理解することができました。けむり体験では、火事の恐ろしさを肌で感じることができました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
本日:count up31
昨日:37
総数:62383
太田市立鳥之郷小学校
〒373-0008
住所:群馬県太田市鶴生田町83番地2
TEL:0276-22-3303
FAX:0276-22-3362