楽しい学校  環境にやさしい学校  開かれた学校  「豊かな心を持って たくましく生きる 鳥小っ子」

12月5日、児童人権集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この日の朝は、児童人権集会でした。まず、児童会の皆さんによる寸劇で、人権について学びました。挨拶は元気よくしよう、声を掛け合って一人ぼっちをなくそう、と投げかけを行いました。次に、笠原教頭先生による、OMOIYARIのえほんの読み聞かせでした。世界中をおもいやりの気持ちで満たそう、とOMOIYARIの歌も歌いました。思いやりに満ちたえほんの内容と優しい歌声に、朝から心が温かくなりました。鳥之郷小をOMOIYARIでいっぱいにしたいですね。

12月4日、朝の運動集会 長なわとび第2回

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この日の朝は、長なわとびの2回目です。どのクラスも少しずつ上達し、回る縄に入るタイミングを取るコツをつかんで来ました。でも、どうしても引っかかってしまう子もいます。そんなとき、「ドンマイ!」「次がんばろー」と声を掛け合っている姿が見られ、見ていて嬉しくなりました。クラスのみんなで励まし合い協力し合いながら縄を跳ぶことで、クラスがワンチームになっていきます。そうすれば記録ももっと伸びることでしょう。がんばれー!

11月30日 しめ縄作りを行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この日はPTA行事として、しめ縄作りを行いました。お米作りでもお世話になっている木村さんを講師にお招きし、児童・保護者10数名が四苦八苦しながらも、楽しくしめ縄を作りました。それぞれのご家庭に手作りのしめ縄を飾って、お正月に福の神をしっかりお迎えできるといいですね。

11/28 1年生の動物ふれあい教室を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日5校時に体育館で、戸田動物病院の戸田先生においでいただき、動物ふれあい教室を行いました。本校のウサギ1匹に加えて、別の学校からも2匹お借りして、ウサギの心音を聴いたり、優しく抱っこしてふれたりしました。戸田先生からは「しゃべらないウサギの気持ちが分かる人になろう」に始まって、「お互いの気持ちを察することのできる人になろう」という、思いやりの大切さについてお話を聞きました。どの子もみんな、誰に対しても優しい気持ちで接することにできる子になってほしいと思います。

朝の運動集会、長なわが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/27、今朝の運動集会からクラスごとの長なわが始まりました。どのクラスも声を掛け合いながら、一生懸命跳びました。中・高学年はなかなか上手です。しかし、低学年の児童はまだ慣れておらず、回転するなわに入っていくタイミングがうまくつかめません。でも今日がスタートです。何事も挑戦、チャレンジ!これから、クラスのみんなで協力して練習し、記録を伸ばせるように頑張りましょう。

1・2年生の持久走の取組が最終回でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月26日、1・2年生の持久走の取り組みが最終回となりました。低学年は3分間走り、走った距離を計ります。どの子も一生懸命頑張って走りました。保護者の皆様も大勢応援にきてくださいました。本当にありがとうございました。

11/26 3年生の人権教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が2校時に人権教室を行いました。太田市人権擁護委員4名の方に講師としておいでいただき、会議室で映像を見ながら読み聞かせのお話を聞きました。子どもたちはよく話を聞き、ブルたろうとシバオの様子、二人が入れ替わってしまって改めて感じたことなど、よく考えて意見を出し合いました。これから人権週間です。あいさつ運動も始まりました。いじめや差別などのない学校や社会を目指して、学校全体で真剣に学習していきましょう。

5・6年生の持久走の取組が最終回でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月14日、5・6年生の持久走の取り組みが最終回となりました。ペアを組んで応援しあいながら、5分間での走った距離を計ります。どの子もこれまでの練習の成果を生かして、精一杯頑張りました。保護者の皆様も大勢応援に駆けつけてくださいました。本当にありがとうございました。

米作り、脱穀が無事に終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13日、5年生児童が午前中2・3校時を使って、脱穀作業を行いました。駐車場のフェンスに干された稲穂を近くの田んぼに運び、JAさんのご協力でお借りした脱穀機に入れて、脱穀をしました。子どの達は初めて見る脱穀作業に興味津々でした。この後精米してお米作りが完了します。支援隊やJAの皆様のご協力に、心から感謝申し上げます。

11/10(日)日曜参観日、たいへんお世話になりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10日は午前中3時間、日曜参観を実施しました。たくさんの保護者の皆様、地域の皆様においでいただき、ありがとうございました。また、懇談会にも残っていただき、お子様の学校での様子、今後の予定などをお伝えすることができました。

鳥之郷小学校は開かれた学校を目指しています。いつでも授業の様子などを見に来ていただければと思っています。今後もよろしくお願いいたします。

11月7日 朝の音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7日の朝、体育館で音楽集会を開きました。毎日練習を重ねてきた4年生の素敵な歌声が体育館に響きました。保護者の皆様にも多数ご来場いただき、ありがとうございました。

今週14日(木)は太田市民会館で行われる小中音楽発表会本番です。鳥之郷小の出番は午前中です。ぜひ、さらに練習してもっと上手になって、聴く人を感動させてほしいと思います。

6年校外学習(群馬県立館林美術館)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月7日(木)に6年生が校外学習に行ってきました。今までに美術館を訪れたことのある子は少なく、みんなとても楽しみにしていました。美術館に着くとまず、アートカードゲームをしました。その後は各展示室を回りながら、真剣なまなざしで作品を鑑賞していました。

4年生の素敵な歌声 〜明日7日は音楽集会です〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週14日(木)に太田市民会館で行われる小中音楽発表会に、本校の4年生全員が出場します。鳥之郷小の出番は午前中です。

歌う曲は次の2曲
・With You Smile(ウィズ・ユー・スマイル)
・シーラカンスを取りに行こう

今、その日の本番に向けて毎日体育館で練習しています。最初の頃に比べると、声量、音程、リズム感、言葉のはっきり度など、とても上達してきて、本番がとても楽しみです。

明日7日の朝は音楽集会です。体育館で校内発表会を開き、4年生の歌声を全校で聴きます。保護者の皆様もお時間の都合がつきましたら、是非おいでいただれれば幸いです。
時間は、8:20〜8:40くらいです。

グリーンハート運動10/31

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生から6年生の児童がグリーンハート運動を行いました。これは学校周辺の歩道にたまって固まった砂をスコップなどの道具でこすって取り、綺麗にしたり、砂を校庭に戻したりする作業です。堅くなった砂を掘り起こすのはなかなか骨の折れる作業のようですが、子どもたちは一生懸命こすり取っていました。おかげで歩道が綺麗になりました。また、西門のアルミ缶回収置き場にたくさんたまっていたアルミ缶もつぶしてくれました。どうもありがとう。

持久走、頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年とも、体育の時間に持久走を頑張っています。自分のペースで走り、徐々に距離を伸ばしていく時間走。ペアを組んでお互いの距離を記録しあいます。一生懸命に走る姿、頑張れーと声を掛けて応援する姿は、とても微笑ましいものです。ご家庭でも是非、お子様の頑張りをたくさんほめ、応援をしてあげてください。

10/30 朝の運動集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は水曜の運動集会でした。スバル見学に行く5年生を除く全校児童が秋空の元、校庭で持久走の練習をしました。今年はこれまでの持久走大会をやめて、学年ごとに授業の中で、校庭のトラックを使って持久走を行います。

やり方は、決められた時間の中でどれだけ走れるか距離を計る、時間走です。ゴールはありません。低学年3分、中学年4分、高学年5分と決め、自分で目標を決めて自分のペースで走ります。保護者様の応援はできますので、お子様が最後に距離を計る日においでいただいて、声援を送っていただければと思います。

10/24 児童集会を開きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は児童会による児童集会でした。児童会の皆さんが考えた、鳥之郷小学校に関する○×クイズに全校児童が答えて体育館を動きました。
・運動会の優勝はつばめ団?
・校庭のブランコの数は6こ?
・二宮金次郎は右手に本を持っている?
・はやぶさ団のはちまきの色は黄色?
など、工夫された問題に全校児童が沸きました。児童会の皆さんも立派に司会して、みんなを楽しませてくれました。どうもありがとう。

校外学習(2年)

10月16日(水)に2年生は、生活科の学習で校外学習に出かけました。
まず、バスに乗って太田中央図書館へ行きました。実際に本を読んだり、施設内を見学するだけでなく、普段入れない施設の裏側にも入ることができ、子どもたちは大喜びでした。
昼食は、中央公園でみんなで楽しくお弁当を食べることができました。
帰りは、太田駅で一人ひとり実際に切符を買う体験をしました。その後、実際に電車にも乗ることができました。
校外学習を通して、みんなで使う場所での過ごし方や、みんなが使う物の使い方がしっかりと学べたようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/15 稲刈りをしました(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

10/15 稲刈りをしました(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
本日:count up1
昨日:12
総数:61890
太田市立鳥之郷小学校
〒373-0008
住所:群馬県太田市鶴生田町83番地2
TEL:0276-22-3303
FAX:0276-22-3362