楽しい学校  環境にやさしい学校  開かれた学校  「豊かな心を持って たくましく生きる 鳥小っ子」

時間走の練習が始まりました(偶数学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週から始まった時間走の朝練習ですが、木曜日の今朝は、雲一つない秋晴れの爽やかな空のもと、偶数学年の児童が走りました。自分で目標を立て、ペースを上げられるよう頑張ってほしいと思います。11月24日の週に各学年で時間を決めて、記録を取る予定です。保護者の皆様、応援をよろしくお願いいたします。

ふれあい音楽鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はおおた芸術学校のアカデミーオーケストラによるふれあい音楽鑑賞会がありました。密を避け、奇数学年と偶数学年に分かれて、体育館でそれぞれ30分ずつオーケストラの演奏を聴きました。優しい弦楽器の音、美しい管楽器の音、そして力強くリズミックな打楽器の音で体育館が響きました。校歌に始まり、アイネクライネナハトムジークやベートーベンの運命など、普段なかなか聴けないオーケストラの演奏を子ども達は食い入るように見つめ、よく聴いていました。生の音楽の素晴らしさや良い音楽に触れる大切さを改めて感じることができました。

時間走の練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年度から、持久走大会の代わりに時間走に取り組んでいます。これは決められた時間を自分で目標とするペースを決めて走るもので、決まったゴールはありません。自分で走るペースを決めて走るので、自分との戦いでもあります。今朝の運動集会から練習を開始しました。密になるのを防ぐため、全校一斉ではなく、学年を奇数と偶数に分けて水曜と木曜に走ります。今朝は奇数の1・3・5年生でした。明日は偶数学年です。自分のペースが徐々に上がるよう、目標を立てて頑張ってほしいと思います。11月末には記録を取る予定です。保護者の皆様、応援をよろしくお願いいたします。

みんなで頑張ったトリンピック2020

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生のソーラン節です

みんなで頑張ったトリンピック2020

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生のソーラン節です

みんなで頑張ったトリンピック2020

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生の大玉ころがしです

みんなで頑張ったトリンピック2020

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の徒競走です

みんなで頑張ったトリンピック2020

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の徒競走です

みんなで頑張ったトリンピック2020

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生の大玉ころがしです

みんなで頑張ったトリンピック2020

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の徒競走です

みんなで頑張ったトリンピック2020

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の徒競走です

みんなで頑張ったトリンピック2020

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年の大玉ころがしです

みんなで頑張ったトリンピック2020

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の徒競走です

みんなで頑張ったトリンピック2020

画像1 画像1 画像2 画像2
10月14日のトリンピックでは、子ども達が練習の成果を発揮してよく頑張りました。たった2種目(6年生は3種目)でしたが、どの子も一生懸命走ったり、協力して大玉を上手にころがしたりして、思っていた以上にトリンピックを楽しむことができました。6年生はこれに加えて、迫力あるソーラン節を披露してくれました。その勇壮な姿は、5年生以下の子ども達や保護者の皆様の目に焼き付いたことでしょう。
 コロナウイルスのため、例年の大運動会ができずに残念な反面、子ども達がめげずに取り組む姿がとても誇らしかったです。優勝ははやぶさ団でしたが、どの団もよく頑張りました。団長さん3人もトリンピックを盛り上げるのに一役買ってくれました。
 保護者の皆様におかれましては、大勢おいでいただき、スムースな運営にご協力いただきありがとうございました。子ども達の活躍する様子をご覧いただく機会がもてて、たいへん良かったと考えています。
 写真をいくつか紹介します。上は1年生の徒競走です。

修学旅行に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 群馬サファリパークにて(3)

修学旅行に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 群馬サファリパークにて(2)

修学旅行に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 群馬サファリパークにて

修学旅行に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 おめんの家にて(2)

修学旅行に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 おめんの家にて

修学旅行に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 ガラスの家にて(2)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
本日:count up5
昨日:36
総数:62748
太田市立鳥之郷小学校
〒373-0008
住所:群馬県太田市鶴生田町83番地2
TEL:0276-22-3303
FAX:0276-22-3362