最新更新日:2024/03/28
本日:count up16 昨日:19 総数:39228

SUBARU見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/19(木)に、SUBARU工場へ社会科見学に行ってきました。
自動車の製造工程を目の当たりにした子供達は、興味津々でした。
学んできたことを、現在SUBARU新聞に一人ひとりがまとめています。

道の駅おおたの駅長さん来校!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の総合的な学習の時間では、「太田市のたから物を調べよう」というテーマで学習を進めています。そこで、9月15日(金)の3時間目に道の駅おおたの駅長さんに南小学校にきていただきました。そして、太田の魅力についてお話を伺いました。
 太田の歴史に関わることから縁切り寺や人間国宝のことまで、子どもたちにとっては難しいこともとてもわかりやすく教えていただき、終始子どもたちは興味津々の様子でした。最後には、太田の特産物である長芋とモロヘイヤを実際に見せていただき、子どもたちは、触ったりにおいをかいだりと楽しそうでした。
 駅長さんに教えていただいたことを基に、これから太田市の魅力を調べ、太田市のたから物をたくさん見つけ、最後には、みんなで発表会を開きたいと思います。

救命講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/8(木)の放課後、教職員対象に救命救急講習会を実施しました。
プール開きのこの時期に合わせて、南小では毎年実施しています。胸部マッサージやAEDの使い方など、再確認することができました。

PTA親子ドッジボール

画像1 画像1
 6月10日土曜日、PTA親子ドッジボールが行われました。
ボールの動きや試合展開に、一喜一憂する親子の姿が見られ、ドッジボールを通してPTA会員の交流、親子の交流を図ることができました。
 PTA保体部の役員の皆さん、大変お世話になりました。参加された児童・保護者の皆さん、「熱い戦い」「感動」を有り難うございました。

ご協力、ありがとうございました…

画像1 画像1
 6月10日土曜日、通学路清掃を実施しました。
 PTA環境安全部が主体となって、たくさんの児童・保護者が参加し通学路を中心にゴミの分別収集と通学路の点検を行いました。今後、更に気持ちよく登校できることでしょう。
 休日にもかかわらず、ご協力頂いた皆様ありがとうございました。
 

プール開き!!

画像1 画像1
 6月9日金曜日、梅雨の晴れ間の好天の中、今年度のプール開きが行われました。
 梅雨の時期を迎え、雨が続くことが心配ですが、晴れた日に子どもたちの歓声が学校中に響き渡るのが今から楽しみです。
 丈夫な体になりますように!
 安全に使えますように!
 楽しく使えますように!

自転車安全教室が行われました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月24日(水)に自転車安全教室が行われました。自転車の点検の仕方から乗るときの注意事項まで丁寧に教えていただきました。その後、実際に自転車に乗り、模擬道路で自転車に安全に乗るための練習をしました。みんな真剣に一生懸命取り組んでいました。
 自転車安全教室で学んだことを生かし、これからも安全に気をつけて、楽しく自転車に乗ってほしいと思います。

ぐんま昆虫の森へ行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月17日(水)校外学習で、ぐんま昆虫の森へ行ってきました。午前中には、班ごとにモンシロチョウの幼虫を見つけたり、カブトムシの幼虫に触ったり、水辺の生き物に触ったりと、様々な体験ができました。班で協力して行動する姿は大変立派でした。午後は、かやぶき民家で、昔のくらしの様子を学び、昔遊びを楽しみました。最後に、ふれあい温室を見学し、「幸せを呼ぶチョウ」といわれている「ツマベニチョウ」を見つけ、子どもたちは大はしゃぎでした。子どもたちにとって、思い出に残る、楽しい校外学習になったと思います。

どうぞよろしくおねがいします!

画像1 画像1
 4月19日、『一年生を迎える会』がありました。上級生から「ペンダント」や「あそび券」のプレゼントをもらったり、全校で校歌を歌ったりして、皆で楽しく過ごすことができました。
 

お世話になりました…

画像1 画像1
 4月7日、今までお世話になった先生方とのお別れの式、退任式がありました。
色々な場面で支えて下さった先生方。次の学校に行っても、南小学校のみんなのことを忘れないで下さい。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
______
太田市立南小学校
〒373-0825
住所:群馬県太田市高林東町1372番地
TEL:0276-38-0202
FAX:0276-38-6587