本日の給食を紹介します

画像1 画像1
宝泉小の給食は、メニューが多彩なので、みんな毎日楽しみにしています。今日も、初めてのメニュー「タコライス」でした。給食時の放送を紹介します。「タコライスは、たこが入ったご飯ではありません。メキシコ風のアメリカ料理「タコス」がアレンジ&進化した沖縄料理です!沖縄では、日本風にご飯&タコミートの組み合わせで具材をご飯の上にのせます。海外との関わりが深い、沖縄生まれの文化が融合した料理です!」本校は栄養教諭が中心となり食育にも力を入れています。明日の給食も楽しみです。

9月13日以降の学校の対応について

初秋の候、保護者の皆様におかれましては益々健勝のこととお喜び申し上げます。
 さて、群馬県は緊急事態宣言が継続されました。太田市教育委員会は、学校の対応について、本市のこれまでの感染状況と他市町村の方針、子供たちの心身の健全育成と学力保障等を総合的に検討するとともに、太田市校長会と協議を重ねて参りました。
 つきましては、以下のように対応していきますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
                  記
1.学校の対応について
○小・中・義務教育学校は、通常登校、給食実施とします。
2.中・義務教育学校における部活動について
○部活動は休止とします。
○関東・全国大会につながる大会への参加については学校判断とします。
3.対応期間について
○上記の対応期間を、9月13日(月)〜9月30日(木)とします。
※ただし、県や本市の状況により、期間を待たずに対応を見直すことがあります。その際には、改めてお知らせします。
4.留意点
○学校における感染拡大防止を図るため、手洗い、正しいマスクの着用、換気、3密を避けるなど、基本的な感染症対策を徹底します。
○ご家庭における検温や健康観察の徹底を図り、児童生徒に発熱等感染が疑われる症状がある場合や、同居するご家族に同様の症状がある場合は、児童生徒の登校を控えていただくようご協力ください。
○児童生徒の健康面に不安があり登校を控える場合は、出席停止とします。学校にご連絡ください。
○学校生活において、マスクを外すのは給食時間の黙食の場面のみとします。体育や音楽等において、マスクを外さなくてはできない活動は行いません。また、給食の配膳、黙食の場面に対する感染防止の徹底を図ります。
○10月1日(金)以降の対応につきましては、感染状況を見極めた上で、太田市校長会と協議を行い、改めてお知らせします。

ペダル式消毒液スタンドを設置しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期が始まり、子供たちは感染予防に心掛けながら勉強や運動に頑張っています。感染予防のため、PTAよりペダル式消毒液スタンドを購入していただきました。子供たちもよく利用しています。これからも感染予防に取り組んでいきたいと思います。

倉庫を移転しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来春4月から利用が始まる学童の施設の建設のため、長年使用していた児童館前の倉庫を解体し、給食室西側に移転しました。10月中旬から、施設の工事が始まる予定です。今後、児童への安全指導をしていきます。保護者の皆様も、来校の際はご注意ください。なお、工事期間中でも、駐車場は利用できます。よろしくお願いします。

ICTを活用した授業を進めています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちは、夏休み期間中Chromebookをご家庭に持ち帰り家庭学習に役立てていたようです。保護者も皆様には温かく見守っていただきありがとうございました。2学期が始まり、授業の中でもタブレット端末を活用しています。1年生では、eライブラリーで活用したり、5年生では、社会の調べ学習で活用したり、他の学年でも徐々に取り入れています。今週末には、臨時休校等の備えとして、各ご家庭でのオンライン接続等の確認を行わせていただきます。9月3日付けで通知文を配布しましたのでご確認の上、ご協力ください。よろしくお願いします。

カーテン清掃や大型掲示板のご寄付をしていただき、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年委員さんを中心に、教室用カーテンの洗濯をしていただきました。快く引き受けていただき心から感謝いたします。子供たちは、清潔なカーテンで気持ちよく2学期を迎えられました。また、地域の方から、生徒玄関入り口の大型掲示板を寄付していただきました。大切に利用させていただきます。ありがとうございました。

2学期がスタートしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ今日から2学期が始まりました。学校に子供たちの元気な姿や笑顔が戻ってきました。学校は子供が主役であることを改めて実感しました。学校生活では、マスクの着用やこまめな手洗いなど、これまで通り感染予防に取り組んでいるます。また、2学期がスタートしたということで、教室前で検温するなど丁寧な健康観察も行っています。教室の入り口には、自由に使える手指消毒用アルコールも設置しました。これからも、毎日の小さな積み重ねを大切にみんなで感染予防に心掛けていきたいと思います。

抗原検査キットの配布について

保護者 様

 何かとお忙しい中、誠に申し訳ありませんが、昨日連絡しました、抗原検査キットの配布について、次のようにお願いします。
配布は、裏校舎(第2校舎)1階ホール東側(外側)で行います。職員が待機していますので、お子さんの学年の窓口で、クラスと名前を申し出ていただければ、「抗原検査キット」「案内(お手紙)」「回収用の封筒」の3点をお渡しします。抗原検査キットは2〜30度での保管となりますのでよろしくお願いします。
 また、混雑が予想されるため、北門(児童館南)を入口、正門(職員入口正面)が出口とする、一方通行でお願いします。駐車場は裏校舎北の駐車場をご利用ください。なお、学校敷地内はプラッツ等を利用している児童もいますので、注意しながら、徐行運転でお願いします。ご協力のほどよろしくお願いします。
 抗原キット配布時間:8月27日(金)15時〜17時45分
           8月30日(月)8時30分〜17時45分

                            宝泉小学校

重要 児童生徒を対象とした抗原検査キットの配布について

保護者 様
 
 全国的な新型コロナウイルス感染拡大により、市中感染や職場内感染及び家庭内感染が増加しております。
 そこで、太田市では2学期開始前の新型コロナウイルス感染拡大防止に万全を期すため、市が費用を負担して、希望する児童生徒に抗原検査キットを配布し、任意による簡易検査を実施いたします。
 本検査は、唾液採取により、15分程度で抗原があるかどうかを判定できる研究用試薬検査キットによるものです。ご家庭での検査にご協力をお願いいたします。詳細は、今後配布される通知と抗原検査キット内の説明書をお読みください。なお、簡易検査結果が陽性の場合には、医療機関での受診にご協力をお願いいたします。
 つきましては、8月27日(金)の15時〜17時45分、8月30日(月)の8時30分〜17時45分の時間に、検査キット等の配布を行いますので、検査を希望する場合、お手数ですが保護者が学校の裏校舎(第2校舎)1階のホールまで取りに来てください。そして、検査キットを受け取り後、できるだけ速やかな検査の実施にご協力ください。
 なお、すべての児童に検査キット等を平等に配布し、保護者の皆様に検査実施の可否についてご判断いただきたいため、上記日程で受け取っていない児童には2学期始業日に検査キット等を配布いたします。また、本検査の実施を希望しない場合は、8月31日(火)までに学校に連絡をしていただくか、2学期始業日に配布したものを学校にお返しください。
 本検査の実施につきましてご理解とご協力をいただくとともに、ご家庭における感染症対策のより一層の徹底にご協力ください。

                  太田市教育委員会 学校教育課
                   太田市立宝泉小学校

重要 緊急事態宣言下における2学期はじめの対応について

保護者 様

 太田市教育委員会と太田市校長会は、緊急事態宣言下でのすべての県立高校の分散登校と部活動休止を受け、市内小・中・義務教育学校及び市立太田高等学校での分散登校等を検討して参りました。
 その結果、小学校においては、子供が一人で家で過ごすことが難しいこと、登校班での通常の登校ができなくなるため安全確保が難しいことなどから、通常登校(通常の給食を実施)を決めました。
 中・義務教育学校後期課程及び市立太田高等学校では、緊急事態宣言下、一日おきの分散登校(通常の給食を実施)と部活動休止を決めました。
 なお、児童生徒の健康面に不安があり登校を控える場合には、欠席とせず出席停止となりますので学校に連絡をお願いいたします。
 そして、すべての学校において、感染症拡大防止を図るため、手洗い、正しいマスクの着用、咳エチケット、換気といった基本的な感染症対策を徹底していきます。また、2学期における学習活動や行事の実施については、感染拡大リスクが高い「3つの密(密閉・密集・密接)」を徹底的に避ける、身体的距離を確保するといった感染防止対策を行い、感染防止対策を講じてもなお感染リスクの高い学習活動については停止するなど徹底していきます。
 さらに、2学期始業日前に、児童生徒に抗原検査キットを配布し、任意による簡易検査を実施していきます。詳しくは別途メール等にてお知らせいたします。
 ご家庭におきましても、基本的な感染症対策の徹底にご協力いただくとともに、上記方針にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
                    太田市教育委員会
                    太田市立宝泉小学校

感染症拡大予防のご協力について

保護者の皆様
 夏季休業期間も残すところ2週間となりました。学校では、安全に子どもたちを迎えることができるよう、準備を進めております。このような中、新型コロナウイルス感染者数が県内・市内で拡大を続けております。そこで子どもたちと保護者の皆様には、感染拡大を防ぐため、以下の内容について改めてご協力をお願い申し上げます。
○大人数の集まる会食や交流だけでなく、友人・知人間や職場での感染が増えております。不要不急の外出は自粛して下さい。
○登校日・始業日に本人・同居の家族に発熱や風邪症状等が見られるなど家庭内感染が心配される場合については、お子さんの登校は控えて下さい。
○休業期間であっても、同居のご家族がPCR検査を受けるときは、決まった時点で学校にご連絡ください。

重要 感染症拡大予防のご協力について

 保護者の皆様におかれましては、日頃から本市の学校教育にご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。
 さて、新聞報道等されているとおり、夏休みに入って太田市の新型コロナウイルス感染者が増加しております。そのような中、小学校では、学童やプラッツ等は行われており、スポーツ少年団等の活動も活発に行われているところです。児童にとって大切な活動を円滑に進めていくためにも、基本的な感染症対策をはじめ、以下のことに引き続きご協力をお願いいたします。
○緊急事態宣言下及びまん延防止等重点措置地域への不要不急の外出は自粛してください。
○「毎日の検温・マスク着用・3密を避ける」につきましては引き続きお願いいたします。
○大人数での会食や交流は、屋外であってもクラスター感染発生の原因となるため、自粛してください。
○感染拡大を未然に防ぐため、本人・同居の家族に発熱や風邪症状等がみられるなど家庭内感染が心配される場合については、外出を控えてください。
 
                   太田市教育委員会  学校教育課

とうもろこしの皮むき(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7/14(水)に2年生の生活科で、担任の先生と鎌倉先生(栄養教諭)で「とうもろこしの皮むき」の授業を体育館で行いました。旬のとうもろこしの皮むきを体験することを通して、野菜のついての知識を深めることができました。子供たちは皮をむいた瞬間、「バナナみたい!」と口々に言って喜んでいました。また、この日の給食で使用する食材の準備を手伝うことで、調理員さんへの感謝の気持ちも育てることもできました。2年生にとって、この日の給食のとうもろこしの味は、格別であったと思います。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎週、火曜日の朝に生活委員の子供たちがあいさつ運動を行っています。7月13日は、群馬グレインサンダースの笠井選手が来校し、子供たちのあいさつ運動に加わっていただきました。この日の子供たちのあいさつは一段と大きく聞こえました。笠井選手やスタッフの皆さん、どうもありがとうございました。

感染予防への一層のご協力について(太田市教育委員会)

保護者の皆様へ  
 保護者の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症対策をご家庭でも行っていただき、本当にありがとうございます。
さて、群馬県では新型コロナウイルス感染症に対する警戒度が2になりましたが、現在学校では1学期のまとめをする大切な時期でもありますので、引き続き感染防止の徹底をお願いします。また、無事に夏休みを迎え、安心・安全に生活できるよう、学校でも引き続き新型コロナウイルス感染症対策に努めて参ります。つきましては、各ご家庭でも以下の点にご協力ください。
1 本人・同居のご家族に発熱や風邪症状等が見られたら、すぐに登校を控えさせてください。
2 マスクの着用、手洗い・消毒、3つの密を避ける、会食・パーティーの自粛など、感染症対策を徹底してください。
 新型コロナウイルス感染症が収束したわけではありません。子どもの健康と子どもの活動を守るため、ご負担をおかけしますが、ご協力よろしくお願いいたします。                     学校教育課

花壇の植え替え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月5日(月)の委員会活動の時間に、園芸委員による花壇の植え替え作業を行いました.毎回、学習ボランティアの酒井さんと澤本さんにご協力をいただいています。サルビヤ、日々草、マリーゴールドなど様々な種類の花を、きれいに並べていただき、子供たちが手際よく植え替えをしていました。また、色とりどりの花一杯の花壇が戻ってきました。みんなで大切に育てましょう。

プール清掃(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6/22日、5・6校時に6年生によるプール清掃がありました。今年は感染症予防のため、残念ながら水泳学習は行いませんが、施設管理のため水を溜めることになりました。2年ぶりのプール清掃だったので大変でしたが、6年生が率先してプールの壁やプールサイドの清掃を行ってくれました。来年度、気持ちよくプールが利用できるように頑張る姿は大変立派であると感心しました。さすが最高学年の子供たちです。お疲れ様でした。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月21日(月)に避難訓練を行いました。感染予防のため、全校を2つに分け密にならないように実施しました。今回は大きな地震が発生したことを想定して行われましたが、「おはしも」に心掛けながら、みんな落ち着いて行動していました。日頃から避難訓練を通して、どのような経路で避難するかを確認することが大切です。今日の経験を生かし、万が一の時には、自分の身は自分で守れる宝っ子なってほしいと思います。

バケツ稲作り(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も、5年生の総合的な学習で行っている稲作は、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、バケツ稲作りになりました。6月18日にJAから講師の先生が来校し、バケツ稲作りを指導してくれました。子供たちは、まず、バケツの泥の中に手を入れ代掻きを行いました。規模は小さくなりましたが、稲の花や穂の成長を観察しながら、学習を進めていきます。生長が楽しみです。

さつまいも植え(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も、6月8日、3・4校時、2年生が生活科の学習でさつまいも植えを行いました。よく晴れた空のもと、教頭先生が植え方を教えてくれました。茎をねかせることや、葉を埋めないことなどを気をつけながら、みんな楽しそうに植えていました。「家族の人数分取れるといいな。」「大きいのができるといいな。」など植えた直後からもう収穫を楽しみにしている子がたくさんいました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校通信

学校からのお知らせ

太田市立宝泉小学校
〒373-0036
住所:群馬県太田市由良町1738番地1
TEL:0276-31-2442
FAX:0276-32-3994