たてわり活動(1・3・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月26日(金)に、久しぶりにたてわり活動がありました。感染症予防のため、全校を2つに分け、今回は1・3・6年生が鬼ごっこなどをしました。たてわり活動は、様々な学年の子供たちが一緒に遊ぶことで、学年を超えた連帯感を高めることや高学年のリーダーシップの育成のため実施しています。少し肌寒い中、笑顔いっぱいに走り回っていました。早く、全校で一緒にたてわり活動ができる日が来ることを願っています。

租税教室を行いました(6年生)

画像1 画像1
 11月16日(金)に、田村税理士さんを講師にお招きして、「税金の種類、税金がどのようなことに使われているか」について学習しました。また、「もし税金という制度がなかったら暮らしはどうなるのか」について映像を通して理解を深め、税金が人々の暮らしを助ける大切なものであることに気づきました。みんな最後まで集中して学習に取り組んでいました。講師の田村先生、どうもありがとうございました。

さつまいも掘りをしました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月25日(木)に、2年生がさつまいも掘りをしました。6月に苗を植えてから約5ヶ月間、子供たちは草むしりをしたり、生長する様子を観察したりしながら、この日を楽しみにしていました。さつまいもが途中で折れないように丁寧に掘る子供たち。大きなさつまいもが掘れると「先生見て!」ととびきりの笑顔を見せてくれました。持ち帰ったさつまいものお味はいかがだったでしょうか?

クリーンプラザ等の校外学習(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日(木)に4年生が、クリーンプラザとリサイクルプラザを見学しました。現地では動画を見たり、実際の様子を見学したりして「循環型社会」や「4R」などについて学んできました。「一日に約400トンものゴミが収集されてくる。」など職員の方の説明を興味深く聞き、今後のごみの分別や資源化への意欲を深めていました。お忙しい中、ご対応いただいたプラザの皆さんに感謝いたします。ありがとうございました。

6年生の校外学習  Part2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
県立歴史博物館では、国宝展示を見たり、浮世絵の多色刷りを体験したり、群馬県の歴史を学びました。学芸員の方から授業より詳しいことを教えていただき、「歴史に興味が湧いた。好きになりました。」と話していました。今回、仲間との協力や集団行動の大切さ、お世話になった方々への感謝持ちなど、たくさんのことを学ぶことができました。最高学年として、さらに頼もしくなった6年生。今後の活躍が楽しみです。

6年生の校外学習  Part1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月10日(水)に6年生が「たくみの里」と「県立歴史博物館」へ行ってきました。修学旅行に代わる校外学習だったので、子供たちはこの日を楽しみにしていました。「たくみの里」では、自分の希望した体験場所に行き、ものづくりがスタートしました。講師の先生方の話しを真剣に聞きながら、各自世界に一つだけの作品を作りました。完成したときの笑顔がとても素敵でした。

6年生の金山ハイキング Part2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後は子どもの国に行きました。おいしいお弁当とお菓子を友達と食べ、笑顔いっぱいでした。また、子どもの国の遊具は、迫力満点で子供たちの笑い声が絶えませんでした。今回学んだ集団行動などを、次の校外学習(たくみの里・県立歴史博物館)でも生かしてほしいと思います。

6年生の金山ハイキング Part1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月27日(水)に6年生は、金山ハイキング・子どもの国に校外学習に行ってきました。金山では、班で協力しながら山頂を目指しました。つらい登りも校歌を歌ったり、お互いに声を掛け合ったりしながら、楽しく登山することできました。堀切などの金山城のつくりや歴史も学びました。また、少し色づいた木々からは、秋の深まりを感じることができました。頂上にようやく到着すると、子供たちは口々に「すごい!」と感動していました。

2年生のスポーツデイが行われました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月2日(火)に2年生のスポーツデイが行われました。天候にも恵まれ、子供たちも良いコンディションでスポーツデイに臨むことができました。50m走では最後まで全力で走り抜くことができました。おみこしに段ボールの荷物を載せて4人で運ぶ「おみこしわっしょい」では、何度も荷物を落としながらも最後まで運ぶことができました。全員リレーでは、各クラスが思いを一つにしてバトンを最後までつなげることができました。子供たちは、個人やクラスで競い合う経験を通して、それぞれの目標に向かって頑張ることや仲間と協力することの大切さを学ぶことができました。保護者の温かいご声援やご協力ありがとうございました。

クラブ活動の様子を紹介します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月4日にクラブ活動を行いました。久しぶりのクラブ活動だったので、子供はとても楽しみにしていました。学年や学級の枠を越えて、仲良く協力しながら楽しんでいました。異学年との交流は、新たな良好な人間関係を築き充実した学校生活にもつながります。笑顔いっぱいのクラブ活動でした。

交通安全教室が行われました。(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月4日(木)は1・2年生を対象とした交通安全教室がありました。太田警察署から小杉警部補さんをお招きし、DVDを見ながらクイズ形式で交通安全について学びました。特に、交差点や車道を渡るときの合い言葉「とまる・みる・まつ」を覚えました。また、車の内輪差から交差点では内側で待つこと、急に飛び出さないために見通しの良いところで道を渡るなど、丁寧に教えていただきました。子供たちは積極的に取り組み、交通安全について学習することができました。これからの生活に生かして、安全な生活を送ってほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校通信

学校からのお知らせ

太田市立宝泉小学校
〒373-0036
住所:群馬県太田市由良町1738番地1
TEL:0276-31-2442
FAX:0276-32-3994