最新更新日:2023/09/26
本日:count up1 昨日:5 総数:48061
韮川西小Webページへようこそ

給食委員の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4日(木)の朝行事に、給食委員さんが発表をしました。
10月には、学校給食ぐんまの日があり、群馬の食材を使った群馬の郷土料理のひとつ「おっきりこみ」が10月24日(水)の給食にでることを伝えました。
 そして、「ぐんまといえば『おっきりこみ』。もう一つの名物料理は?」というクイズを出しました。
 ヒント1は、肉・ねぎ・白菜・春菊・しらたき・豆腐
    2は、群馬県産の食材だけで作れる
    3は、11月29日は?    というもので、正解は「すきやき」でした。
給食委員さんは、ふるさと群馬県のすばらしさを味わってもらいたいと発表をまとめていました。

環境委員の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4日(木)の朝行事は、委員会の発表でした。
環境委員さんは、まず「牛乳パックなどは、何に生まれ変わるか」というクイズを出しました。「トイレットペーパーなどの紙製品になる」という答えを聞いて、低学年児童は驚いていました。また、エコチェックの結果から「家の整理整頓」が課題であることを伝えました。最後に、新しいゴミ箱に変わることを紹介しました。
 新しいゴミ箱は、アルミ缶やペットボトルの蓋の資源回収で得たお金で購入したものです。衛生面を考え、蓋付きになっています。20分休みに環境委員さんが、各教室に配って回りました。大切に使ってほしいと思います。

心を一つに〜運動会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月29日土曜日、6年生にとっては小学校最後になる運動会が行われました。今までの練習の成果を十二分に発揮できた韮西ソーラン2018。夏休み前から考えて、試行錯誤しながら完成させた応援合戦。照れくさいような、うれしいような、そんなはにかみが見られた親子ダンス。手に汗握る盛り上がりを見せた遊競技「赤と白のカゴーニバル」。全力で駆け抜けた150メートル徒競走。代表選手の誇りを持って走った高学年リレー。競技以外でも、5年生と協力して取り組んだ係の仕事や、結果発表でかみしめた喜び、悔しさ…様々な思い出ができたことでしょう。
何しろ今年は最高学年としての運動会。準備や団練習の段階では、集団をまとめたり、人に何かを教えたりすることの難しさを感じながらも、各自がそれぞれの持ち場で、下級生を引っ張ろうと意識して動いていました。ここまで立派に頑張ることができたと、子どもたちには自信を持ってほしいと思います。たくさんの応援をありがとうございました。

児童会からのお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の韮川西小学校児童会のテーマは「笑顔」。「ハッピーをみんなと共につくり出せ」が合い言葉です。みんなが笑顔になれるように、児童会では朝のあいさつ運動に日々取り組んでいます。運動会では、みんなが仲良くいじめのない、笑顔いっぱいの学校にするための活動に協力してくれる人の署名を集めた「イエローリボン運動」の旗をお披露目しました。
全校児童はもちろん、運動会の応援に駆けつけてくださった地域の皆さんにも、韮川西小学校児童会の活動を知っていただき、応援してもらいたいという思いを込めて、児童会からのお知らせをしました。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
9月29日に運動会が開かれました。

 授業や休み時間で一生懸命練習した、「U.S.A. ~Come on baby, NI.RA.NI.SHI.~」。子どもたちは練習の成果を思い切り発揮することができました。笑顔で元気良く踊る子どもたちの姿は本当にたくましく、一学期からの成長を感じました。
 団ごとに分かれ、白熱したレースを見せてくれた「巻き起こせ!韮西タイフーン!」。4年生は、コーンを回るときに回転の軸となり力が必要な右端や、4人の中でもっとも走る距離が長く、走る早さが問われる左端を積極的に引き受け、3年生の良い手本となってくれました。
 当日の朝にプログラムの変更があり、混乱してしまいそうな中でも、4年生は担任の話をよく聞いてしっかりと理解していました。集合場所に時間通りに集まったり、自分の団のテントで仲間を応援したりと立派な姿をたくさん目にすることができました。
 
 大きな行事を乗り越えた子どもたち。これからの成長が楽しみです。

雨の中の運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
29日(土)の運動会では、悪天候の中ご協力いただきありがとうございました。この日のために『全力』をつくし練習してきたので、徒競走や遊競技、そしてなんと言っても表現(ダンス)を披露できてよかったです。U.S.A.のいいねダンスも目線や手のポーズまでこだわって何回も練習しました。当日は、大好きなお弁当の時間のないプログラムだったり、練習してきた遊競技が時間短縮のため内容が変わったりしても、できることを一生懸命がんばった76名、とっても立派でした!!応援ありがとうございました。

運動会

画像1 画像1
 9月29日に雨が降ったり止んだりと不安定な天気の中、1年生にとって初めての運動会が行われました。子どもたちは、とても楽しみにしていたようで、休み時間もダンスの練習に励んでいました。本番では、笑顔いっぱいに元気に踊ったり、2年生のお兄さんお姉さんと一緒に、大玉転がしをしたりと、力を発揮することができました。運動会を通して、仲間と協力することの大切さや、目標に向かって一生懸命頑張ることの良さを感じることができたことと思います。この経験を、これからの学習につなげていければと思います。

笑一笑

画像1 画像1
 9月29日(土)小雨の中始まった運動会。トップバッターの2年生はとても緊張していました。しかし、曲が流れた瞬間表情が変わり、とても楽しそうに笑顔でダンスを踊っていました。2学期が始まってから、毎日練習を続け、汗びっしょりになりながら練習してきた子どもたち。その成果が本番出しきれたと思っています。奇跡的に雨も止み、徒競走や応援合戦、リレーまで無事に終えることができました。悔し涙を流した児童もいましたが、最後まで諦めずに取り組めたことは、とても素晴らしいことです。また一つ成長した姿が見られて、2年担任一同とても嬉しい気持ちでいっぱいです。保護者の皆様にも大変お世話になりました。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月29日(土)、天気が心配される中でしたが、運動会を実施いたしました。今年のスローガンは「つくり出せ みんが笑顔の運動会」
 予定のプログラムを変更しての実施でしたが、急な変更にも関わらず、子どもたちは、表現や遊競技、徒競走、応援合戦などを、一生懸命に頑張っていました。韮川西小学校の子どもたちのたくさんの笑顔が見られた運動会でした。
 また、お忙しい中、ご来賓・保護者・地域の皆様にご来校いただき、温かい応援をありがとうございました。

本日(9月29日)運動会の実施について

 本日《9月29日(土)》の運動会は、実施いたしますが、雨が早い時間から降り始めることが予想されますので、以下のとおり変更します。
 8:30ラジオ体操、8:40開会式、表現・親子ダンス・遊競技・応援合戦を先に実施します。
 また、運動会の途中で雨が激しく降った場合は、中断したり、残りのプログラムは後日に行ったりという措置をとらせていただきます。
 ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の上、ご協力のほどよろしくお願いいたします

重要 明日(9月29日)の運動会について

 明日(9月29日)の運動会は、降雨が心配されます。そのため、入場行進、つなひき、PTA競技をカットし、午前中で終了できるようプログラムを変更いたします。
変更したプログラムは、このホームページ右下の『重要 運動会プログラム(短縮版)」のアイコンからも確認できます。
 また、午前中で終了のため、昼食の用意の必要はありません。
急な変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

群馬大学から教育実習生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月25日(火)から29日(土)まで、群馬大学から教育実習生3名が来ています。3人の実習生は、すぐに子どもたちとうちとけ、一緒に学習や運動会の練習などの活動に取り組んでいます。短い期間ですが、教員を目指す学生として、何か得るものがあってほしいと思っています。

お月見献立

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の9月24日は、十五夜でした。きれいなお月様でしたね。
そして、今日9月25日の給食は、「お月見献立」です。ゆかりごはん、けんちん汁、さんまの生姜煮、牛乳、そして月見団子です。さんまは、骨まで柔らかく煮てあるので、小骨が苦手な子どもでもおいしく食べられます。お月見団子は、さつまいものあん入りで、ちょうど昨日のお月様のようにほんのりと黄色でした。子どもたちにも人気メニューです。

短歌教室

画像1 画像1 画像2 画像2
9月11日に短歌教室が開かれました。

 短歌教室の先生方からお話を頂いたあと、教室で短歌をつくりました。夏休みの思い出や日常の出来事などをもとにして、子どもたちは思い思いの「五七五七七」をつくりあげていました。五七五七七のリズムから大きくはずれてしまうこともありましたが、その時には表現の仕方を一生懸命考えたり、句の順番を入れ替えたり、短歌教室の先生やクラスの担任に尋ねたりしてより良い作品をつくろうと努力を重ねていました。

 最後にとっておきの作品を一首選び、コンクールに応募しました。子どもたちのアイディアと工夫が詰まった力作、入選するのか楽しみです。

陸上記録会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 太田市陸上記録会に向けて、5・6年生の代表者が放課後に練習をしています。出場種目も決まり、今は、それぞれの記録を伸ばすために、頑張っているところです。大会は、10月10日(水)です。自己ベストが出せるといいですね。

歯科保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
9月7日に歯科保健指導が開かれました。

 染め出し液を口に含みかるく口をゆすぐと、みがき残しの部分が赤く染まりました。その場所を、歯科衛生士さんから教えていただいた正しいブラッシングできれいにしました。最後に、歯をみがく順番やみがく場所を歌に合わせて楽しく覚えることができました。

 子どもたちは、その日の給食後のはみがきの時間に早速教わった通りのやり方で歯をみがいていました。これが習慣となるとよいですね。

運動会の全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月29日(土)の運動会に向けて、練習をしています。12日(水)の今日は、校庭で入場行進と応援練習をしました。みんなで揃えて歩くのはなかなか難しいのですが、団旗を持った団長を先頭にしっかりと行進をしていました。また、その後の団の応援練習では、6年生がリーダシップをとり、他の学年にやり方を教えてくれました。運動会当日には、団毎に工夫した応援が見られることと思います。どうぞ、お楽しみに…。

少年の主張を聞く会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月6日(木)の朝、北中学校3年生の高山修平さんに韮西小に来ていただき、「楽しく理解し合う」という題で少年の主張の発表をしてもらいました。障害をもつお兄さんとの関わりの中で感じたこと、障害者に対する思い、そして願い。心からわき出る言葉に子どもたちも真剣な表情で聞き入っていました。「皆さんは障害者と聞いてどんなイメージをもちますか。私は、最高の友達だと思っています。」の言葉は、聞く人の心に響くものでした。
 高山さんは、少年の主張東毛大会で最優秀賞を受賞し、9月15日の県大会にも出場します。是非頑張ってほしいと思います。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月3日(月)、長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。元気な子どもたちの姿にほっとしました。
 始業式では、大きな声であいさつをした後、元気に校歌を歌いました。校長の話も良い姿勢でしっかりと聞くことができました。
 各学級では、先生の話を聞いたり、2学期の係を決めたり、久しぶりの掃除をしたりしました。また、今日は通学路安全点検で、防犯上危険な場所を話し合った後、地区ごとに下校しました。

PTA環境整備作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月26日(日)朝7時から、PTA環境整備作業が行われました。日曜日の朝早くにも関わらず、たくさんの保護者の皆様、子どもたちに参加していただきました。側溝、ガラス窓、トイレ、エアコンなど、普段子どもたちだけでは十分に清掃できないところを丁寧に掃除していただき、とてもきれいになりました。ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立韮川西小学校
〒373-0811
住所:群馬県太田市安良岡町51番地
TEL:0276-25-5946
FAX:0276-25-5906
MAIL:niranishi@ota.ed.jp