最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:46
総数:37300

感謝の心を忘れない『ありがとう集会』

 11月23日は勤労感謝の日です。旭小では、毎年この時期になると、日頃お世話になっている地域の方たち(支援隊・校内ボランティア・交通指導員さんたち)に、『ありがとう集会』という行事を通じて、感謝の気持ちを表しています。
 この日(11月7日)も朝早くから、この集会に招待された地域の方たちがお見えになりました。エスコート役の低学年児童と一緒に花のアーチをくぐって着席した後、児童代表・校長先生・PTA会長さんから感謝の言葉が述べられました。
 子どもたちからプレゼントの折り紙のメダルとお手紙を渡されて、どなたも皆にこにこと嬉しそうな表情をされていました。支援隊会長の俵山さんより、お礼の言葉をいただきました。これからも皆さんお元気で支援隊の活動を続けてくださることを願っています。
 特に旭小では、支援隊をはじめとする地域の方々の協力体制が整っており、子どもたちにボランティア精神のお手本となるような活動を行ってくださいます。本当にありがたいことと思います。最後にみんなで「まっかな秋」を歌い、心温まる集会は終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりに登場!アサヒ イングリッシュ レンジャー

画像1 画像1
この日も委員会活動の紹介の終わり際、突如として現れたアサヒイングリッシュレンジャーズ。音楽に合わせてキレのある踊りを披露しました。もちろん英語であいさつやメッセージもバッチリ。英語の研究校ですから、こういうイベントを学校の財産として残していけた素敵ですね。

AER(アサヒ イングリッシュ レンジャーズ)といっしょに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ステージに突然現れたのは、我らがAER。

 5人のほかに、サポートメンバーたちもノリノリで、音楽に合わせて踊りながら颯爽と登場。今日のアクティビティーは英語版「あっち向いてホイ」
 英語をしゃべる人がこの遊びをするかどうかは別として、この日の決めフレーズは
「Look that way! one two three.」.....なあるほど。
1,2年生の子たちにとっても、楽しいひとときでした。

委員会活動の紹介とアサヒイングリッシュレンジャーズ

この日は、児童集会で委員会活動の紹介が行われました。
 最初は園芸委員会です。園芸委員会は旭小にある花壇のお世話をして、環境をよりよくきれいにするために一生懸命に活動をしています。全員横一列に並んで、旭小に咲いている花を大きな写真で見せてくれました。それぞれの花について、いろいろなメッセージも発表しました。
 次に、JRC委員会です。校内で集めているペットボトルのキャップの集め方について、劇を交えて注意点などを分かりやすく伝えることができました。
 最後に、ちょっとイングリッシュタイム!AERの登場です。(つづく)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

願いごとが叶いますように(七夕集会 7月6日)その2

七夕集会の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

願いごとが叶いますように(七夕集会 7月6日)その1

 梅雨明けはしたものの、また梅雨に逆戻りしたかのようなお天気が続いています。
明日7月7日の前に、旭小では七夕集会が行われました。
おそらく太田では天の川を仰ぎ見ることは難しいでしょうが、子どもたちの心の中には七夕という星祭りの行事がしっかりと根付いています。
 この日を迎えるまでに、子どもたちは自分の願いごとを決めたり、クラスの願いごとをきめたり、輪かざりなどを作ったり、一生懸命がんばりました。そして、集会委員会の子どもたちが集会の企画をしっかりと練ってくれたので、とても楽しく優しさのある集会になりました。
 まず、七夕のいわれを説明しました。七夕に関する3択クイズなどもあって、低学年の子たちは正解するたびに「イェーイ!!」と歓声が上がりました。続いては、牽牛や織り姫だけではなく、牛や天の川なども登場する、とても分かりやすく楽しいお芝居が見られました。何回も練習をしたんだろうなぁと思われるくらい、セリフや動きなど、しっかりとできていました。「七夕さま」の歌をみんなで歌った後、クラスの代表がステージに出てきて、クラスの願いごとを堂々と発表しました。どのクラスも、「自分たちのクラスが今以上に良いクラスになれますように」と願う気持ちは同じなのですね。
 最後に校長先生のお話では、「『願い』は、お願いしただけでは叶いません。一生懸命願いごとに向かってがんばることが大切です。」としめくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

群読集会

 6月29日(金)、今朝は2・4・6年生の群読の発表がありました。
群読とは、詩・物語や文学作品などを複数の読み手で美しく音声表現する活動です。旭小ではずっと前からこの活動に取り組んでいます。毎年、いろいろな作品が取り上げられ、子どもたちのやる気も「半端ない!」という感じです。また朝行事にも関わらず、たくさんの保護者の方たちが来校して子どもたちの声に耳を傾けてくれます。
 他の学年の児童、先生たち、保護者の方たちが見守る中、みんなで気持ちを合わせて、はっきりと大きな声で発表することができました。

【今回の作品紹介】
2年:『ヤダくん』 4年:『短歌の世界』 6年:『心に太陽をもて』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり遊びが始まりました

6月22日(金)、第1回目のたてわり遊びが行われました。
この日は朝からお天気がよく、各班であそびを計画し、それぞれの場所で1年生から6年生までが元気良く一緒に遊びました。
今回は「ケイドロ」「氷おに」「だるまさんが転んだ」などの鬼ごっこ系?の遊びが多くみられました。汗だくになって逃げたり追いかけたり、真剣そのもの。ぶつかってケガをしなければいいなあと心配するくらいの盛り上がりでした。
でも、高学年の女子の中には、鬼に見つからないのをいいことに、桜の木の下でご休憩。「私たち、日に焼けたくないんです...」などと言う子もいたのには、ちょっと笑ってしまいました。各班の班長さん、ご苦労さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ここがみんなのプレーグラウンド!

画像1 画像1
 よくよく見ると、旭小の校庭は、太田市中心部にあるにも関わらず、広すぎるくらい広いです。何と恵まれていることでしょう。
 この日は、梅雨の晴れ間どころではなく、秋晴れのような真っ青な空がとても高く見えました。元気に走り回る子どもたちの姿、勉強と同じくらい大事なことです。

学校外でもがんばっています!表彰朝会にて

6月の表彰朝会が行われました。
 学校外の活動で、水泳・剣道・柔道・書道・バレーボールに参加している子たちが、とてもすばらしい成績をおさめてきました。
 朝会が始まる前、担当職員から「名前を呼ばれたら大きな声で返事をしてくださいね。」と言われても、緊張するとなかなか体がいうことをきいてくれないのが子どもです。ちょっと返事の声が小さかったですが、壇上では堂々とした態度で、校長先生から賞状やトロフィーを受けとることができました。
 これからもいろいろなことに挑戦して、仲間ともに自分を磨いて、たくさん自信をつけてほしいと思います。
今日は、中庭のアジサイが雨にぬれて、その青がとてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班の結団式!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月18日(月)、朝行事の時間に『たてわり班』の結団式が行われました。1年生から6年生までが一つの班を編成して遊んだり、運動会では赤団・青団・黄団の三つの団に分かれて、優勝を目指して競い合ったりします。
 今日は結団式ということで、まず各班が合体をして団を作りました。そこで班長の中から選ばれた団長を中心に、自己紹介をしました。団長sんたちも若干緊張気味。
 最後に団長を中心に、恒例の『気合い注入!』
各団の集合場所から、「運動会では絶対に優勝するぞーぉ!オー!!」と勇ましいかけ声が聞こえてきました。
 昨年度、運動会の優勝は青団です。今年はどの団が優勝するか???楽しみです。

JRC委員会とのコラボ!(朝のあいさつ運動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、玄関前で『あいさつ運動』が行われました。

JRC委員会の子どもたちが中心となって、登校してくる仲間たちに「おはようございまーす」と大きな声で元気よくあいさつをしました。子どもは何と言っても元気が一番。朝から元気よく声出しができれば、その日はまずOKです。
元気よくあいさつを返してくれる子もいれば、ちょっと声の小さい子がいたり...でも、負けずによくがんばっていました。

 また、特別ゲストとしてA.E.R.(アサヒ イングリッシュ レンジャー)が参加。玄関前で手を振って「Hello!」「Good morning!」とお出迎え。特に低学年の子たちの子たちのハイテンションになり、レンジャーたちに思わずハイタッチ!

 今日もこれから旭小の一日が始まります。

子どもたちの手による児童集会

 今朝は児童集会で、各委員会の紹介が行われました。体育館の入り口では、いつものように元気よく「おはようございまーす。」と、あいさつ運動も実施されていました。
 児童集会は集会委員会が企画しており、司会や進行もすべて子どもたちの手によるものです。まず最初はベルマーク委員会です。各家庭から学級に集められたベルマークを回収し、番号別の種分け作業を行い、学校で必要な物品を購入するまで過程のお手伝いをしています。○×クイズを出したりしながら、ベルマークやインクカートリッジ回収の協力をしっかりと呼びかけていました。
 次は生活委員会です。委員会のみんなで役割を決め、校内での過ごし方や遊び方などを分かりやすいお芝居で伝えることができました。今年もなかなか良い役者さんがそろっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
2/1 学習参観・懇談会(高)
2/5 新入学児童保護者説明会
その他
2/2 ぐんま教育フェスタ
太田市立旭小学校
〒373-0816
住所:群馬県太田市東矢島町1249番地
TEL:0276-46-3463
FAX:0276-49-1017