最新更新日:2024/05/20
本日:count up27
昨日:23
総数:38230

群馬県産和牛,地鶏,ギンヒカリ

画像1 画像1
今月の給食には群馬県産の和牛,地鶏,ギンヒカリが登場します。
感染防止対策で売り上げの落ちてしまった生産者を助けるために,農林水産省が買い取って学校給食に無償で提供しています。

本日は,群馬県産和牛の牛丼でした。いつもよりもいいお肉のため,上質の脂の牛丼でした。おいしく食べて生産者を助けましょう。

明日は,地鶏のシチュー,明後日はギンヒカリのフライです。お楽しみに!

読めてしまう?

画像1 画像1
上の図は,「コロナウイルス感染防止の合い言葉」として各教室に掲示してあるものです。

この掲示物に間違いがありました。
さて,どこでしょう?



題名の「コロナウイスル」です。

まだ,お気づきにならない方いらっしゃいますか。

正しくは「コロナウイルス」です。


学校通信で紹介したところ,4年生が発見してくれました。

何人かでチェックしたにも関わらず間違えてしまいました。
文章を読むことに慣れている人は,文章を読むときに脳が単語や文節を1度に受け取ります。
そこで,一字順番が変わっていても気づかずに読めてしまったわけです。

しかし,子どもは一字一字読む子がいます。だから,間違いを発見できたわけです。
文章を早く理解するためには,一字ごとでなく単語で捉えるようにしないとダメです。
だから,知らず知らずのうちに,単語や文節を捉えることができるように訓練します。


能力を身につけたおかげで間違えてしまったというおもしろいことが起こってしまいました。

しかし,間違いは間違い。心からお詫びし,訂正いたします。

時季外れのサクラ

画像1 画像1
害虫を調べていて,校庭のサクラの木に時季外れの花を見つけました。

ソメイヨシノ(桜)は,4月のはじめに一斉に花を咲かせますが,ついうっかり咲く時期を逃してしまった花のようです。

コロナ対策で疲れていたところだったので,何となく,愛おしい感じがしました。
葉の陰に隠れ,ひっそりとしかしきれいに咲いている花に,癒やされる気持ちがしました。いかがでしょうか。

本来,花は一斉に咲くものではありません。少しずつ時期をずらすことによって,多くの実をつけることができるようにするものです。それを人間が鑑賞しやすいように一斉に咲くよう品種改良してしまったわけです。

この花は,主体性があるとも言えます。「何でみんなと一緒にできないなか」とつい思ってしまいがちですが,個性を尊重することが何より大切だなあと,一人木の下で思いにふけったのでした。

合い言葉は「手洗い,マスク,さわらない」

画像1 画像1
感染予防対策のためのイメージをもつために,子どもたちの合い言葉を考えました。

「手洗い,マスク,さわらない」の3つを合い言葉に感染を予防します。

登校が再開しました

画像1 画像1
4月より休校していましたが,6月1日より登校が再開しました。

「教室へウイルスを持ち込まない」を合い言葉に,玄関で検温チェックをしています。
ご家庭での健康観察をお願いします。

旭小学校再開のお知らせ

 太田市教育委員会より次のように連絡がありましたのでお知らせします。

 「6月1日(月)より学校を再開します。感染症予防対策を行い、状況を見ながら段階的に教育活動を進めていきます。つきましては、概要を太田市のホームページに掲載しましたのでご覧ください」
 https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0170-00...

 なお、詳細につきましては、5月25日に家庭学習の課題と一緒に文書を配布します。(HPにも掲載してあります)

ALTの先生のブログ紹介

画像1 画像1
 ALTの会社ジョイトークから“教えて ALT! 英語で世界の扉を開こう”と題したブログが公開されました。ALTの先生方から,英語のたのしい話題が発信されるそうです。              
  ジョイトークのURL   http://joytalk-alt.jugem.jp/       
    ユーザー名  welove    パスワード english

群馬県教委「オンラインサポート授業動画」群馬テレビ放送予定

 群馬県教育委員会作成の「「オンラインサポート授業動画」は,群馬テレビでもご覧になれます。

 放送予定は,下記のHPに載ってます。
 家庭学習にご利用ください。

 https://www.pref.gunma.jp/07/b21g_00637.html

ぐんまの小・中学生のためのオンラインサポート授業動画の活用リーフレット

 群馬テレビや群馬県教委HPで視聴できる「ぐんまの小・中学生のためのオンラインサポート授業動画」の活用リーフレットを掲載しました。

 家庭学習の参考にお使いください。
画像1 画像1

東毛青少年自然の家からの挑戦状

 東毛青少年自然の家からデザインの挑戦状が来ています。希望者は,挑戦状をダウンロードして挑戦してみてください。締め切りは6月14日(消印有効)です。

 その他 ピザやミサンガの作り方なども載ってますので,東毛青少年自然の家HPをのぞいてみてください。

  http://www.nc.kitomoshi.gsn.ed.jp/

コロナウイルスってそもそも何?

報道等でも様々な説明がされています。

わかりやすい説明を見つけましたので,紹介します。
正しい知識をもって,予防に努めいたずらに不安をもつことの無いようにしたいです。

15分くらいあります。お急ぎの方は11分30秒くらいから「今後気をつけなければならないこと」の部分だけでも役に立ちます。

 〈新型コロナウイルス〉って?

 

休校中の学習課題,記録表

本日11日に2週間分の学習課題と学習記録表を配布いたします。
また,先週までの提出課題の回収も行います。

よろしくお願いします。

家庭学習が続きますが,分からないところがありましたら,学校にお問い合わせください。
担任も蜜を避けるため分散出勤をしております。そのため,返事が少々遅れる場合もありますのでご了承ください。

その他,相談したいことがありましたら,遠慮なく連絡してください。

群馬県教育委員会作成オンラインサポート授業動画放映予定

群馬県教育委員会が作成した「オンラインサポート授業動画」が群馬テレビで放映されます。

下記の予定です。放映時間に見たり,録画して視聴したりして家庭学習に役立ててください。
画像1 画像1

心配に飲み込まれないために

先行きの見えない状態ですが,心配に飲み込まれないために参考となる動画を見つけました。よろしかったら,ご覧ください。
【日本赤十字社】「ウイルスの次にやってくるもの」
   
 他にも今私たちができることについて参考となる動画や資料が載っています。
   感染の拡大を防ぐために大切なお知らせ
   http://campaign.jrc.or.jp/kansensho/

配布物ならびに諸連絡


○ 「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等支援金」
 (委託を受けて個人で仕事をする方向け)の延長について

 文科省からお知らせが来ました。
 小学校が休校により子どもの世話で契約していた仕事ができなくなった個人で仕事をする方への支援金の案内です。詳しくは

  https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.htmlをご覧ください。

○ 給食用米の配布
 休校により余剰となった米を児童一人につき2kg配布します。11日の課題配布時にお渡しします。配布する場所につきましては,後ほどメールで連絡します。

○ 布マスク配布
 文科省より児童用の布マスクが送られてきました。1人1枚です。後日もう1枚送られるそうです。
 11日の課題と一緒に配布します。ご活用ください。

○ 群馬県教育委員会作成「オンラインサポート授業動画」が群馬テレビで放映
 旭小webにリンクが貼ってあります
 群馬県教育委員会 オンラインサポート授業動画
  https://www.pref.gunma.jp/07/b21g_00637.html
 が下記の日程で群馬テレビにおいて放映されます。
 ネットで視聴できないお子さんの学習支援にお使いください。放映日時が学校の学習予定と合わない場合には,記録表に入れ替えて記録してください。
  5月7日(木)〜29日(金)  毎日9:00〜2時間程度
太田市立旭小学校
〒373-0816
住所:群馬県太田市東矢島町1249番地
TEL:0276-46-3463
FAX:0276-49-1017