最新更新日:2024/05/20
本日:count up9
昨日:23
総数:38212

大成功!6年生を送る会【5年】

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、6年生から旭小学校の最高学年を引き継ぐために、
会場づくりや垂れ幕作りなどの準備・計画から一生懸命取り組んできました。

練習では上手くいかないこともありましたが、
これまでの感謝の気持ちを6年生へ届けられるよう、繰り返して前向きに取り組みました。

当日は、学年で発表する合奏と呼びかけ、歌だけでなく、
入退場の曲演奏、司会、あいさつ等、様々な場面で一人一人がきちんと活躍することがでました。
5年生の集大成としてこれまで培ってきたことを発揮できた一日でした。

タグラグビー体験(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月30日(月)に、デフラグビー日本代表主将である大塚貴之選手と、ワイルドナイツスポーツプロモーションの田仲一正さんをお招きして、タグラグビー体験を行いました。

先週の福祉講演会や総合の時間にデフラグビーやタグラグビーについて学んでいるため、子どもたちは気合い十分で臨みました。

相手のタグを取って「タグ!」と嬉しそうに掲げる姿や、仲間とパスをつないでトライを決めてハイタッチする姿など、子どもたちは生き生きと活動していました。

福祉講演会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日(木)5時間目に、デフラグビー日本代表主将である大塚貴之選手をお招きして、福祉講演会を行いました。

耳が聞こえないという生活の中での困難や、「障がい」ではなく「個性」であるということなどについてお話いただきました。5年生は真剣な表情で耳を傾けていました。

また、最後には感謝の気持ちを伝えるため、全員で「虹」を手話つきで歌いました。
簡単な手話を教えていただいたため、最後には大塚選手に手話で「ありがとう」を伝える児童の姿も多く見られました。

福祉について、より深く考えるきっかけとなる貴重な体験となりました。

【5年林間学校】〜責任・協力・団結〜

今週の18日(火)と19日(水)に林間学校(東毛青少年自然の家)に行きました。

1日目は、心配していた天気も晴れ、登山をしながらのポスト探しを実施しました。
児童は、慣れない山道に苦戦しながらも班の友達と協力し、ポストを探しました。
また、先生から出される課題に挑戦して熱心に取り組みました。

ほとんどの児童が頂上まで登り切ることができ、山頂からの眺めに感動していました。
下山後は、お弁当やレクリエーションを楽しみ、大満足の1日目でした。


2日目は、ピザ作りでした。
慣れない包丁に気を使いながら、食材を切りました。
そして、生地をこねて広げ、具材をトッピングし、自分たちオリジナルのピザを作りました。
石窯で焼き上げたできたてのピザは、おいしさも格別でした。

一人一人が責任と協力を心がけ、みんなで団結できた2日間でした。
思い出に残る林間学校になりました。
 

画像1 画像1 画像2 画像2

【5年生】がんばり抜いた運動会!!

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待った運動会。
家族や地域の方々、在校生達に自分たちの頑張った姿を見てもらおうと、
この日のためにみんな一生懸命練習に励んできました。
特に、ソーラン節の練習では、振り付けが分からないところを6年生から教わったり、休み時間に自主練習を行い、細かな動きを確認したりと熱心に取り組む姿が見られました。

運動会当日は、一人一人が自分たちのもてる力を十分に発揮して、一回り成長した姿を見せることができました。

水泳の授業(5年生)

画像1 画像1
先週月曜日のプール開きに続き、週末の木曜日と金曜日に水泳の授業が行われました。

5年生全クラス、3年ぶりのプールに入りました。
1学期間の限られた時間ですが、今週からも水泳の授業を進めていきます。

算数科の授業(旭中の先生との取組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高学年5・6年生の算数では、週3回、旭中の先生と一緒に授業をしています。
昨日は、5年3組の授業が行われました。5年生では今、「比例」を学習しています。
担任の先生の授業に合わせて、中学校の先生が教室内を歩き回って、一人一人の状況に合わせて熱心に指導をしていました。
初めての数直線の挑戦でしたが、二人の先生のサポートを得ながら、自ら答えを出そうと努力していました。また、自分なりに注意するポイントなどをノートに書き込み、授業に取り組んでいる姿も見られました。
太田市立旭小学校
〒373-0816
住所:群馬県太田市東矢島町1249番地
TEL:0276-46-3463
FAX:0276-49-1017