最新更新日:2024/05/08
本日:count up62
昨日:55
総数:37662

6年生を送る会【全体】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の金曜日には、6年生を送る会がありました。

お世話になった6年生に向けて、各学年が心のこもった出し物を披露しました。
コロナ禍のため、全体での開催はできませんでしたが、6年生にとって心に残る2時間になりました。

職員のメッセージ動画、6年生の「旭ソーラン」、6年生担任の先生からのメッセージもありました。

企画から準備までがんばった5年生。
この会で、6年生から5年生へしっかりとバトンがつながりました。

3月になりました。
いよいよ卒業まであと少しです。

※今週中に、各学年の様子もお伝えします。

不審者侵入対応訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
太田警察署の方を講師に、不審者が入ってきたときの対応訓練を行いました。

子供たちの安全と安心のために、先生たちができることを確認しました。
さすまた等の道具の使い方や、対応のポイントを教えていただきました。

2月の朝会

校長先生からのお話を各教室へオンラインで配信しました。

今回の話は、
「3学期の「残りの日々をどう考えて過ごしますか」でした。

今年度も残り2ヶ月を切りました。
6年生は、小学校生活もあと30日ほどになりました。

各教室で掲示している紙には、「今 □ ら」とあります。
この □ に、ひらがなを入れてみましょう。
どのようなひらがなが入るでしょうか。

「今 さ ら」「今 な ら」「今 か ら」
「今さら」は、やる気が出なくなる文がつながります。
「今なら」は、やるきが出る文がつながります。
「今から」は、やる気のある文がつながります。

皆さんは、ぜひ、「今なら」「今から」と思って、
たくさんのことをがんばってみてください。

3学期の朝体育(長なわ)

画像1 画像1
3学期の朝体育は、なわとびをしています。
今日は「長なわ」でした。

集会では、12月にも1回行ったクラスごとの長なわ。
5分間で何回跳べるかを挑戦しています。

どのクラスも12月に比べてうまくなりました。
予定では、2月にあと2回ほど記録のチャレンジがあります。
クラス記録の更新を目指して、練習していきましょう。


3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
学校に明るく元気な子供たちの声が戻ってきました。

3学期が始まりました。
始業式は、今回もオンラインで行いました。

校長先生からは、以下の話がありました。
〜目標に近づくために必要なこと〜
・今までのやり方を変えていくこと
・「今までと変わるぞ」と言う気持ちをもつこと

〜3学期は「1年間のまとめの時期」〜
・次の学年の準備をしていくために「まとめ」をする

コロナ禍はまだ続いています。
体調に気を付けて、3学期の短い3ヶ月間を過ごしていきましょう。



2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
23日(金)に終業式が行われました。

今までの始業式や終業式は、放送での実施でしたが、モニタが全教室に揃ったことから、オンラインでのリモート配信で行いました。

校長先生からは、以下のような話がありました。
・「ありがとうのクリスマスツリー」の数え切れないほどの「ありがとう」
・コロナで昨年までできなかった行事(運動会、修学旅行)の復活
・一人一人の2学期の振り返り
・人権学習で学んだ「みんな大切」「みんな幸せ」で、家族との楽しい時間を

児童一人一人の成長がみられた2学期でした。
家でも2学期を振り返り、できたことを自信にして、次の目標をもって3学期をスタートさせましょう。

短い冬休みですが、事故やケガ、病気なく元気に戻ってきてください。

表彰集会(オンライン)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月5日の朝は、オンラインでの表彰集会でした。

英語ルームに会場を設営して、
校長先生から一人一人に賞状を渡しました。

今までは、放送室から音のみでの表彰でした。
ようやく、各クラスにモニタが設置され、
全校各クラス放送で、一斉にオンラインで実施できるようになりました。

各クラスからは、大きな拍手が鳴っていました。
これからもオンラインで様々な集会を実施していきます。
お楽しみに。

人権講話

本日の朝は、校長先生からの人権講話でした。
12月10日は、「世界人権デー」です。
今日から約2週間、人権について考えていきます。
各クラスでDVDを見たり、道徳の授業で考えたりしていきましょう。

人権とは、「人が大切にされて、幸せになれるという権利」です。
子供にも大切な人権があります。
学校内でも当たり前の人権が守られ、
優しい言葉によって相手が幸せになれるように生活しましょう。
そして、友達への優しい言葉から、「ありがとう」もたくさん増やしましょう。

11月の朝会

校長先生からのお話を各教室へ放送しました。

今回の話は、
「誰かを思って仕事をしよう」でした。

朝、交通指導員さんや旗振りの保護者の皆さんは、
なぜ立ってくれているのか、考えたことはありますか?

児童の皆さんは、
学校生活の中で様々な仕事をしています。
給食当番、掃除、係活動等・・・
これらの仕事は、きちんとすることで、誰かの役にたっています。

仕事に対して、
「これをやれば、誰かの役に立つ」
「誰かが喜ぶ」と思って仕事をしてほしいです。

朝の通学路に立っている人たちも、
児童みんなのために仕事をしてくれています。
元気のよいあいさつで、「ありがとう」の感謝の気持ちを伝えられると
嬉しいです。

今月23日は、「勤労感謝の日」です。
今から皆さんのため働いている人(お家の人や地域の人など)に対して、
「ありがとう」の感謝の気持ちを伝えていきましょう。

10月の朝会

昨日は、月に1回の朝会でした。

校長先生からのお話を各教室へ放送しました。

今回の話は、
「これからの校外学習に向けて」でした。

今月は、全学年が校外での活動(遠足)を行います。
来週は、早速、1泊2日の6年生修学旅行です。
続いて、2年生の校外学習、5年生の林間学校、
3年生、1年生、4年生の校外学習と続きます。

それぞれの学年が、校外では旭小学校の代表として、
「元気なあいさつ」と「ルールを守って安全に」
たくさんの思い出をつくってきましょう。

運動会へ向けて1(朝会と朝体育)

画像1 画像1
今週から、運動会へ向けての準備が始まりました。

7日(水)朝は、校長先生から「よい運動会のため」の“さしすせそ”の話がありました。
さ さわやかな あいさつ
し しずかに  集合
す すばやい  移動
せ せっせと  練習
そ そろった  動き
“さしすせそ”を合い言葉に、運動会をよりよくしてきましょう。

9日(金)朝は、校庭で全校児童が集まって体育がありました。
団ごとに整列する練習をしました。

来週からは、運動会特別時間割になります。
体調に気を付けて、元気よく毎日の練習をがんばっていきましょう。

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期が始まりました。

子供たちの元気な声が、学校に戻ってきました。

始業式は、校内放送で行いました。

コロナ禍で、まだまだ油断のできないスタートになりましたが、
心の元気をもって、行事の多い2学期を過ごしていきましょう。

「早寝・早起き・手洗い・必要なときのマスク」を心がけて、
毎日を過ごしていきましょう。

1学期終業式

今日で1学期が終わりました。

終業式での校長先生からのお話では、
「1学期の振り返り」と「夏休みがんばること」の話がありました。

「1学期の振り返り」では、
目標を決めてがんばる
・・・できたかどうかを確認し、夏休みのがんばることへつなげよう
“ありがとう”を増やす
・・・もう少しなので2学期も続けましょう

「夏休みにがんばること」では、
目標を決めて、早く始めて、最後まで続けましょう

最後に、命を大切にして、2学期元気に戻ってくることを約束して、
お話が終わりました。

1学期の4ヶ月間、学校の様子をブログで伝えてきました。
いかがだったでしょうか。

2学期は、行事もたくさんあります。
今後も、子供たちの元気いっぱいの活動の様子をお伝えしていきます。

今年度の水泳学習(クラス単位授業)終了

画像1 画像1
本日で水泳学習も終わりです。
今年は梅雨が早く明け、これからたくさんプールに入れるぞ!と子どもたちは楽しみにしていましたが、6月下旬からの週は、「暑すぎて入れない」という事態に見舞われました。


7月第2週からは、各学年ともプールに入ることができました
大きな事故もなく、無事に水泳学習を終了することができました。

来週は、校内で水泳学習記録会が行われます。出場する児童の皆さん、自分の目標を達成できるように全力を尽くしてください。

5年生以下の児童のみなさんは、来年また、プールに入れることを楽しみにしましょう。

朝会のお話(7月)

今朝は、校長先生のお話を各クラスに放送しました。

あいさつ運動では、5・6年生が元気な「おはようございます」を届けてくれます。
児童のみなさんの元気な「おはよう」もたくさん聞こえてきます。

今日は、七夕です。
短冊には、様々な願い事が書かれていました。
・○○をがんばりたいです
・コロナがなくなりますように
・家族が健康でいられますように
・ウクライナの人々が平和に暮らせますように・・・・

自分のことから、世界の人々のことまで、たくさんの願い事がありました。

「児童みなさんの願い事が叶いますように」
校長先生の願いです。

1学期も残り少なくなってきました。
毎日を元気よく過ごしていきましょう。

七夕週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月7日は、七夕です。
先週から今週は、七夕週間です。

先週には、七夕集会とともに、各自が短冊に願い事を書いて、竹に飾り付けをしました。
今週は、その竹を児童玄関に飾っています。

みんなの願いが届きますように。

6月の朝会

画像1 画像1
今日は、月に1回の朝会でした。

校長先生からのお話を各教室へ放送しました。

今回の話は、
「あったか見方」と「ちくちく見方」でした。

友達と接するときにどのような見方ができるでしょうか。
ポジティブシンキングで、友達と過ごしていきましょう。

引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は、今年度初めての引き渡し訓練を行いました。
まず、震度5弱以上の地震を想定して、教室での安全確保をしました。
その後、下校の準備をして校庭にクラス毎に集まり、保護者への引き渡しをしました。

「目は危険箇所を確認する。耳は大人の指示を聞く。口は助けを求める。」
地震の時にも目耳口を働かせて、自分の身は自分で守りましょう。

いつ起こるか分からない大地震。日頃からの備えが大切です。

令和4年度 始業式・新任式・入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月7日(木)、令和4年度が始まりました。
 午前中は始業式と新任式が行われ、在校生は昨年度とはクラスも担任の先生も変わり、新たな気持ちでスタートを切りました。
 また、午後には入学式が行われ、満開の桜の中、男子41名女子42名、計83名の新入生が新たに旭小の仲間入りをしました。83名が3クラスに分かれ、小学校生活をスタートしました。

太田市立旭小学校
〒373-0816
住所:群馬県太田市東矢島町1249番地
TEL:0276-46-3463
FAX:0276-49-1017