最新更新日:2024/05/08
TOP

授業のようす 3年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組では、図画工作の時間に「くるくるランド」を作っていました。いろいろ面白い作品ができあがりそうです。

みがなっているかな

画像1 画像1
画像2 画像2
6月30日(水) 2年3組の児童のみなさんが生活科で育てているミニトマトの観察をおこなっていました。みなさんの肩くらいまでに伸びたミニトマトには、いくつかの実がなってきています。赤いトマトになるまでにもう少しのようです。

コロコロガーレ展示会

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の廊下には、図画工作の時間で作った「コロコロガーレ」が展示されています。これは、ビー玉を移動させて楽しむおもちゃを児童の一人ひとりが考えながらつくるものです。丸い筒に紙を貼り付けてビー玉の通り道を作ることがなかなか大変でしたが、それぞれ工夫した個性的な作品ができあがりました。

ケガはどこでおきやすいでしょうか

画像1 画像1
6月28日(月)の放課後、委員会活動がありました。
保健委員会では、校内のどこでどんな怪我がおきたかをグラフ化して掲示してくれました。これをみると、全体的には校庭での怪我の発生が多いようです。また、学年によっては、教室周辺での発生も多いので、この結果をこれからの生活にいかしてほしいと思います。

授業のようす 2年2組・2年3組

画像1 画像1
画像2 画像2
6月28日(月) 2年2組は、音楽の授業でした。「かっこう」を鍵盤ハーモニカを使って演奏する練習をしました。児童のみなさんは、先生から楽器の使い方について順に説明を受けながら扱っていました。
2年3組は、国語の授業でした。すでに学習した漢字を黒板に書いて復習していました。書き順までしっかりと見ていて、児童のみなさんの目はするどいな、と感じました。

ねがいごとをたんざくに

画像1 画像1
あと数日で7月となりますが、ある教室では、児童のみなさんが書いた短冊をつるした竹が置いてありました。短冊には、どんな願い事が書かれているのでしょうか。

おいしい給食いただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、沢中小の児童の給食の運び方を紹介します。
モデルは、2年1組のみなさんです。
まずは、給食室の前に並んで、みんなで「いただきます」と大きな声で言って給食をもらいます。本校はバリアフリーの教室配置となっているので、食缶などはコンテナに乗せて運びます。2年生ともなると、手際よくコンテナの上に食缶などを乗せていきます。その後は、教室までコンテナを移動させていきます。ちなみに今日の献立はカレーでした。みんないっぱい食べていました。

やさいが大きくなってきたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科で育てている野菜がだいぶ大きくなってきました。
キュウリやトマト、ナスなどを育てています。
もうすでに収穫されたものもあります。
トマトはもう少しで赤く色づきそうなようすです。
2年生の児童のみなさんの握りこぶしぐらいの大きさです。

まわしてみるとあらふしぎ

画像1 画像1
関東地方も梅雨入りし、屋内で過ぎすことが多くなる時期となりましたが、理科主任の先生が、廊下に面白いコマを用意してくださいました。
CDでできているものですが、それぞれ回してみるといろいろな模様に見えてきます。「どうしてこうなるのかな?」と思った人は、調べてみてはどうでしょうか。
また、使用前後には、手指消毒も忘れずに。

タブレットをさわってみたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
6月22日(火)2校時 1−2では、児童のみなさんがタブレットに自分のパスワードなどを入力して使うことができるように練習していました。あちこちから「かんたんにできたよ!」という声が聞こえました。これから少しずつ慣れていくことになると思います。

卒業アルバム用写真を撮りました(クラブ編)

画像1 画像1
6月21日(月) 6年生は、卒業アルバム用の写真撮影をおこないました。今日は、全体の集合写真と各クラブでの写真を撮りました。
写真は、パソコンクラブでのようすです。

さわのスポーツひろばにいってきたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっと前のこととなりますが6月11日(金)に1年生の児童のみなさんは、生活科の学習で沢野スポーツ広場に歩いてお出かけをしました。みんな交通ルールを守って無事広場に行ってくることができました。

学校指導訪問がありました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き続き、学校指導訪問での授業のようすです。
5年1組の国語、6年1組の国語、6年2組の理科のようすです。

学校指導訪問がありました(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(金) 本日は、太田市教育委員会から指導主事の方をお迎えして、学校指導訪問がおこなわれました。先生方は、児童のみなさんによりわかりやすい授業となるように日ごろ見ることのない他の先生の授業を参観しました。写真は、国際教室の国語、2年1組の算数、4年1組の道徳の授業のようすです。帽子を被っているのは、自分の考えを表しているところです。

タブレットを使うために

画像1 画像1
先生方は、児童のみなさんが帰宅した後、タブレットの研修を日々おこなっています。そして、各教室に設置してあるキャビネット(収納棚)にタブレットを収納し、充電を開始しました。いよいよ、使用する準備は整ってきました。児童のみなさん、もう少しで使用できますので、お待ちくださいね。

地域の方に見守られながら

画像1 画像1
6月17日(木) 本校の校区の民生児童委員の方々に集まっていただき、懇談会をおこないました。委員の方々からは、いろいろな情報をあげていただき、貴重な話し合いの場となりました。児童のみなさんは、このような地域の方々の見守りの中で生活できてることを知っておいてほしいと思います。

授業のようす 5年1組・6年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
6月16日(水) 本日の授業のようすです。
5年1組は、音楽の授業でリズムパターンをみんなで刻む学習をおこなっていました。2グループに分かれての手拍子での演奏でした。つられずに立派に手をたたいていました。
6年2組は、体育館で走高跳の練習をおこなっていました。みんな少しずつ自分の目標を達成できるようにチャレンジしていました。

授業のようす 3年2組 1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
6月10日(木) 今日は、真夏日が予想される暑い一日となりそうですが、3年2組の児童のみなさんは、体育の授業で鉄棒に挑戦していました。写真は「コウモリ」という技に取り組んでいる時のようすです。
1年2組の児童のみなさんは、国語の授業でひらがなを声に出しながら、ていねいに書いていました。みんなとても上手に書けるようになってきました。

わくわくタイム 3,6年生

 3年生と6年生のわくわくタイムです。8グループに分かれて仲良く活動ができました。6年生もしっかり3年生の面倒がみられましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

先生のタブレットつかいかた学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後、児童のみなさんがこれから使用するタブレット端末を先生方が使いながら確認する学習会を開きました。もう少しすると児童の皆さんも手に取って活用することになります。
本日:count up3
昨日:48
総数:106287
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立沢野中央小学校
〒373-0832
住所:群馬県太田市富沢町73番地
TEL:0276-30-5521
FAX:0276-38-1717