最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:58
総数:68929

いよいよ「わくわく・たのしく」再開・再会!

長かった臨時休校期間が、やっと終わります。

みなさんに再会できる喜びと、みんなでがんばっていこう!という気持ちを校舎に掲示しました!

これからの学校生活が「わくわく たのしく うつくしい」毎日となるように、みんなで「ちからをあわせて」進んでいきましょう! 

学校に来たら、写真のエールを探してみてくださいね!!
画像1 画像1

5・28 6月3週までのバス運行時刻表 アップ

画像1 画像1
6月3週までのスクールバスの運行時刻表を右側「バス運行時刻表」欄にアップしました。関係する保護者の皆さんは、ご覧ください。
密を避けるため、地区によっては、遅便を利用していただくことになっています。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

3年生のみなさんへ

 みなさん元気にすごしていますか。先生たちはと〜っても元気です!長い休校がもうすぐおわり、6月1日(月)からいよいよ学校がはじまりますね。
 ところで、今朝は何時におきましたか。朝ごはんは食べましたか。きのうのよるは何時にねましたか。学校に来ていた時とリズムがかわってしまっている人は、今日の夜からもとにもどしましょう。
 生活のリズムは心と体が元気でいるためにとても大切です。みなさんに元気に会えるのを楽しみにしています。


★問題★
 社会の課題で「方位」や「地図記号」を勉強しましたね。
 生活に役立てることが勉強で大切なことです。次の問題が解けるかな?

1 綿打小の職員室から見て「郵便局」はどっちの方角かな?8方位で答えましょう?
2 綿打小を北へ進んだ時、最初に出会う地図記号で表せる場所はどこでしょう?【写真の矢印】

※答えは登校したときに、担任の先生に確認しましょう。

画像1 画像1

2年生のみなさんへ

いよいよ、6月1日 から学校が はじまります。みんなに あえる のを たのしみに しています。
 しゃしんを みて ください。2年生の 先生 みんなで、せいかつかの べんきょうの ために うえた やさいが こんなに おおきく なりました。
なんの やさい か わかるかな。学校が はじまったら、水やり しながら こたえあわせ しましょうね。

ヒント(この中の どれか です)
えだまめ きゅうり なす パプリカ オクラ さつまいも
画像1 画像1
画像2 画像2

エフエム太郎でメッセージが放送されます

5月28日(木)午後0時30分〜45分、エフエム太郎76.7MHz「おおたシティーインフォメーション」の中で、先生から生徒へのメッセージコーナー「みんなに届け!先生だよ」に綿打小の職員のメッセージが流れます。2分という短い時間なので、各学年1名ずつですが、皆さんにメッセージを送ります。ぜひ、お聞きください。
※再放送は同日午後6時15分〜30分

写真は、地域の方から昨日と今日いただいたバラの花です。とても素敵な大輪のバラや優しいピンクのバラなど見ているだけで心が和みます。校舎内のあちらこちらに飾りましたが、ブログでも紹介します。素敵なバラとともに、みなさんの登校を待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のみなさんへ

4年生のみなさん、こんにちは。金子先生です。
学校再開まで一週間となりました。あと少しですね。生活習慣は乱れていませんか。寝る時間や起きる時間が遅くなっている人は、少しずつ生活リズムを整えましょう。

さて、社会の課題では県庁所在地を一生懸命に覚えていると思います。(きっともうばっちりですよね!)県庁所在地には難しい漢字がいくつも出てきます。ちょっと難しいですが、漢字で覚えましょう!写真を見て、ポイントを確認してくださいね。

★おまけ
前回、久保田先生からのクイズの答えです!
【1】ろくがつついたちにあいましょう(六月一日に会いましょう)
【2】50005000 



画像1 画像1

5年生のみなさんへ

5年生のみなさん

○いよいよ来週から学校が再開します。先生達は、みなさんに会えるのをとても楽しみにしています。元気いっぱい登校できるよう生活リズムを整えましょう。
○家庭科の課題「家庭科 楽習ノート」には取り組みましたか?自分や家族が家の中でどんな仕事をしているかまとめる学習です。自分が家族のためにできることを見つけて、たくさんお手伝いができるといいですね。
 家庭科の学習では、裁縫が始まります。来週、裁縫セットの申し込み袋を配りますが、見本の写真を載せておきます。楽しみですね!

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生のみんなへ−その3−

最後、Level3は、校内に横断歩道が…

全部わかったかな?
6月1日(月)元気に会えるのを楽しみにしています!



画像1 画像1

6年生のみんなへ−その2

クイズの続きです。
Level 2 は、少々難しいですよ・・・。
画像1 画像1

6年生のみんなへ

6年生のみんなへ

綿打小のよい子のみなさん。ごきげんよう、川島先生です。
あと一週間で学校再開です(ワクワク♪)。
綿打小を熟知したみなさんにクイズを用意しました。
次の写真は、学校のどこでしょうか?
まずは、Level 1(全校の皆さんも考えてみてね)

画像1 画像1

1ねんせいのみなさんへ

1ねんせいのみなさんこんにちは。

 ながかった きゅうこうも そろそろおわりがちかづき らいしゅうから いよいよ がっこうが はじまりますね。
 きゅうこうちゅうに みなさんががんばった かだいは せんせいたちが まるをつけて かえします。みなさん ひらがなのれんしゅうも さんすうのおべんきょうも とてもよく がんばっていていましたね。おうちのひとといっしょに まいにちこつこつ とりくんでいたのが よくわかりました。すばらしい!!(^O^)/

さて、きょうは からだをつかって「あいうえお」をしょうかいします。いまみなさんがいっしょうけんめい かいたりよんだりしている 「あいうえお」をしたのしゃしんのように からだをつかっていってみましょう! 

 おおきくからだをつかって おおきなくちをあけて いってみてください。がっこうでは なかなか おおきなこえを だすことが できないので このきかいに おうちで おおきなくちをあけて そして からだをつかって いってみると きぶんも ちがいますよ。くちのかたちにも ちゅうもくしてみましょう。かがみを みて やってみるのも ぐっど!(^-^)

 のこりいっしゅうかん かぜをひかないように よくだべ よくねて 6がつ げんきにあえるのを たのしみにしていますよ(^^)/
画像1 画像1

みなさんの作品が続々と・・・

画像1 画像1
 昨年から「書く力の育成」の1つとして、みなさんの作文や俳句を上毛新聞に投稿しています。掲載された作品は、上の写真のようにコピーを掲示しています。今年度は職員室前の通路(綿小ギャラリー)に掲示していますが、春休みから今日までの間に、すでに作文や意見文が42編、俳句が4句掲載されました。
 この頃は、下の写真のように、休校中の体験から思ったことや新型コロナのニュースから考えたことなど、休み中の作品が連日掲載されています。
 皆さんの作品を読むのがとても楽しみです。これからも、心にぴんときたことをどしどし創作してください。できるだけていねいな字で書きましょう。この1年間で、皆さんの作品が通路一杯、裏校舎まで続くといいなあと楽しみにしています。
画像2 画像2

5・22 太田市教育委員会からのお知らせ

右の「保護者への配布物」欄に太田市教育委員会からの通知2通を掲載しました。
ご覧ください。

そよかぜのみなさんへ

そよかぜのみなさん。げんきにすごしていますか?
みなさんが がっこうにくるまでのあいだ、せんせいたちはきょうしつをきれいにしたり、やさいをうえたりしています。
はやねはやおきをして、べんきょうやおてつだいをがんばってくださいさいね。

しゃしんうえから
○そよかぜのはたけになすとキュウリのなえをうえました。こうたいでみずくれをして、そだてています。
○ミニトマトのめがでました!!おおきくおいしくなあれ。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生のみなさんへ−その2−

○学校のキャベツの上でみんなをまっています。
ぼくのすがたが見えるかな。(写真上)
先生がぼくを大きく写してくれました。(写真中)
たまごも見つけました。どこにあるかわかるかな。(写真下)


○漢字も意味を考えたり、どうやったらととのった文字が書けるかよく見て考えたりしながられんしゅうしてください。ぐんと力がつきますよ。

○問題を解いたら、答え合わせをして、まちがえたところはやり直すことが大切です。

○「ラジオ体操」「みんなの体操」毎日やっています。「二重跳びできるようになったよ」「かけ算れんしゅうしなおしたよ」「毎日走っているよ」「こんな本読んだよ」・・・お休み中にがんばったことたくさんおしえてください。自分のための時間を大切にすごして、お手伝いなど家族のための時間もしっかりすごしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のみなさんへ−その1−

○まわりにある自然をよく見てみよう。
こんなにしっかりかんさつできているカードがありました。
この他にも「天沼公園のこいの口がこいのぼりそっくり」「だんごむしにつのがあるのをはじめてしりました」などのかんそうもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生のみなさんへ

 4年生のみなさん、元気ですか。4年1組の久保田先生です。休校中の課題は順調に進んでいますか。みなさんなら、順調に進めているだろうなぁと期待しています。
 さて、前回の話題は休校中の課題についてだったので、今日はガラッと話題を変えましょう。みなさんへクイズを出します。クイズといっても、なぞ解きトレーニングというか、頭の体操みたいなものです。今までに学習したことを活用しながらチャレンジしてみて下さい。

【問題1】「ら5か3が1た3た3あ2た1た2な2、あ1あ2ま1S2ゃ5あ3」という暗号を読み解きましょう。
(ヒント)あいうえお表と数字を組み合わせて、読み方を考えてみましょう。

【問題2】1〜10までを全部たすと55、1〜100までを全部たすと5050になります。では、1〜10000までを全部たすと、いくつになりますか。
(ヒント)1〜10000までを全部たすのは、とてもたいへんですよね。計算の仕方を工夫するとか、何かきまりみたいなものを探すとか、工夫して解いてみましょう。

※答えは後日(いつになるか約束はできませんが)アップしますので、それまでにチャレンジしてみて下さい。

5年生のみなさんへ

5年生のみなさん

○世の中で起きていることにいろいろと目を向けてください。家に新聞がある人は、新聞を読みましょう。コロナのこと以外にも、「すごいなぁ。」「おもしろいなぁ。」と心を動かされるニュースがたくさんありますよ。国語の宿題の中に「情報ノートを作ろう」というプリントが出ています。新聞以外にも、本やインターネットなどで見つけたことを選んで書いてください。先生が最近気になった新聞記事はこちら。

☆池江選手の前向きな姿に元気をもらいました。
☆「宇宙作戦隊」なんて映画みたいでかっこいい!日本はすごいなぁと感動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生のみなさん、こんにちは

画像1 画像1
 みなさん、げん気ですか。ミニトマトは、大きくなりましたか。先生たちの そだてている ミニトマトは、めが 4つ 出て、大きいのは、はっぱが 6まいになりました。なので、大きく そだてるため、写真のように、1本(2本でもいいです)に まびきしました。みなさんも、もう まびきは すんだかな。これから うえきばちの 中で 根っこを グングン のばして、どんどん 大きくなっていくと 思います。

*かん字の話*
 みんな、いっしょうけんめい あたらしい かん字の べんきょうを していると 思います。1年生の ときに くらべて、ずいぶん むずかしい かん字も 出てきましたね。だけど、かん字を バラバラにすると、どんな むずかしい かん字も、下のように10しゅるいの ぶひん(画)にわけられちゃうんです。
この10しゅるいの画の名まえをおぼえておくと、かん字がおぼえやすくなります。
こんなべんきょうも学校がはじまったらやるよ!たのしみにしていてください。
画像2 画像2

6年生の皆さんへ

6年生のみなさんへ
Hello everyone! 6年生の英語担当になりました石倉です。
 私は英語を話すことは「上手!」ではないのですが、「大好き!」です。何をするにも、その気持ちがあれば楽しくなりますよね。
 今回はこの時期にぜひ使ってほしい「おうち英会話」を紹介します。
それは…「Can I help you?」(訳:何か手伝おうか?)です。
お家の人にこれを言うと、きっと喜んでもらえますよ!
また、「Can I clean the bathroom?」(訳:お風呂掃除しようか?)
や、「Can I wash dishes?」(訳:お皿、洗おうか?)
などもいいですね!
そして、何かやってくれると英語で言われたお家の方々は、大きな声でこう言いましょう。
「Yes , please!!」(訳:お願いー!)と。

みんなで楽しく英語の授業ができることを楽しみにしています!





画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

保護者の方への配布物

綿打小だより

欠席届

カウンセラーだより

年間行事予定

バス運行時刻表

いじめ防止基本方針

太田市立綿打小学校
〒370-0346
住所:群馬県太田市新田上田中町795番地3
TEL:0276-57-1067
FAX:0276-57-1124