最新更新日:2024/03/27
本日:count up2
昨日:44
総数:212970

本日の給食

画像1 画像1
☆本日の給食☆
わかめごはん
牛乳
さんまのおかか煮
七夕スープ
七夕ゼリー

☆メッセージ☆
 7月7日は七夕です。七夕は笹を飾って、織姫と彦星が1年に1度だけ会える日ですね。笹を飾って、短冊に願い事を書いて結びつけると願いがかなうと言われています。今日の給食の七夕スープは七夕をイメージした星形のなるとや、糸かまぼこがはいっています。デザートも七夕ゼリーと、七夕づくしの給食です。
 主食は人気のあるわかめご飯です。わかめにはヨウ素やカリウムといったミネラルが多く含まれているため、わかめご飯を食べることでミネラルを摂取することができます。

休み時間の様子

雨の合間をぬって、校庭で元気に遊ぶ藪南小の子どもたちです。
ドッジボールに鬼ごっこ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

夏の星座について学習しました。
「デネブ」「アルタイル」「ベガ」から形作られる「夏の大三角」を学びました。
こと座のベガ( 織姫星)、わし座のアルタイル(彦星)は七夕に関わる星座ですね。
今朝、七夕集会をしたばかりなので、子どもたちにはタイムリーな学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ツバメの巣

ひなどりが大きく成長してきました。
画像1 画像1

七夕集会

児童会活動で「七夕集会」が朝行事として行われました。
すべての学級で願い事を決めて、学級代表の児童が願い事となぜその願い事になったのかその理由を全校児童の前で発表しました。

1年1組 みんなが仲良くするクラスになりますように
1年2組 みんなで協力できるクラスになりますように
1年3組 クラスぜんいんがやさしくなかよくえがおでくらせますように
2年1組 自分のことがしっかりできるクラスになりますように
2年2組 「今日のめあて」をみんながたっせいできるクラスになりますように
2年3組 忘れ物がないクラスになりますように
3年1組 思いやりのある、やさしいクラスになりますように
3年2組 相手のことを考えて、なかよくすごせますように
3年3組 みんなが毎日しゅく題をやってきて、きゅう食ものこさず食べられますように
4年1組 いつまでもみんな仲良く、仲間として助け合うクラスになりますように
4年2組 親切心と元気がたくさんあるクラスになりますように。
5年1組 高学年らしく、みんなが低学年にやさしくできるクラスになりますように
5年2組 みんなが先生に言われなくても静かにできるクラスになりますように。
6年1組 みんなが楽しいと思える一年になりますように
6年2組 小学校最後の生活を悔いなく送れますように
つくし学級 みんなが、なかよく、かしこく、元気にすごせますように
たけのこ学級 みんなで協力できるクラスになりますように

それぞれの学級の願いがかなうといいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ISO委員会

委員会活動の様子です。
ISO委員会は、掲示物の交換や教室の不要な用紙を回収、除草作業などします。
地球に優しい環境を目指して活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食の様子

冷やし中華をおいしそうにほおばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
☆本日の給食☆
ロールパン
牛乳
冷やし中華
煮卵
小魚

☆メッセージ☆
  冷やし中華は、自分で麺をあけ、お皿に出します。そしてその上に野菜をのせて食べます。
食べやすいように野菜にもあらかじめ味をつけています。食べやすい冷たい麺に、野菜もしっかり摂取することができる暑い時期にぴったりのメニューです。
煮卵は調理員さんが時間をかけて卵に味をしみこませます。焦げないように作るのが難しく、調理員さんの腕の見せ所です。
小魚でカルシウムを補っています。


1年生 国語「おおきなかぶ」

『おおきなかぶ』
「うんとこしょ どっこいしょ まだ まだ かぶはぬけません。」

音読して文脈から様子をとらえながら おじいさんやおばあさんのかぶをぬくたいへんさを読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 音楽

鍵盤ハーモニカで運動会で披露する曲を練習しました。
運動会では、鍵盤ハーモニカを手で持ちながら演奏するため、今からできる児童は片手で持つ練習に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語「書写」

毛筆です。
「大」を書きました。
右と左への払いに苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

10といくつで「じゅう○」を学習しました。
半具体物を提示して数字、数唱とリンクさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育「水泳」

平泳ぎの足の動きを先生が足を持って指導していました。
足の動きがつかめたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

ヘチマの生長を観察しました。
茎の太さや葉の大きさをよく見て、観察ノートにまとめました。
画像1 画像1

第1回 学校保健委員会

学校医の坂本先生をお迎えして第1回学校保健委員会が行われました。
主な議題は、
1 平成30年度定期健康診断の結果について 養護教諭より
2 生活習慣病予防について 坂本学校医より
の2点でした。

第1の議題については、本校児童に肥満傾向があることが話題になり、給食の摂取カロリーについての質問が出されました。小学校の給食献立表のカロリーは中学年を目安に記入されています。
第2の議題については、坂本学校医より小学生の時から、生活習慣病(本態性高血圧症、糖尿病、高脂血症、高尿酸症、脂肪肝など)に対する予防を行うことが大切であることを教えていただきました。特に、規則正しい生活、良質の睡眠の確保、バランスのとれた食事、味覚の発達の基礎作り(濃い味を避ける。食べ物本来のうまみを味わう)、過度の肥満の防止(摂取カロリーと運動)、身体保清の習慣、ストレスをためない生活などに注意していただけるとよいそうです。

ご家庭でもお子さんが将来生活習慣病にならないようにご配慮いただけるようご協力いただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
☆本日の給食☆
ごはん
牛乳
肉団子
大豆の五目煮
じゃがいもの味噌汁

☆メッセージ☆  
 主菜は、子どもたちに人気な鉄分を多く含むビッグ肉団子です。
味噌汁は具だくさんなので、野菜も沢山摂取できます。
藪塚本町南小学校では、子供たちにより美味しく食べてもらうために赤味噌と白味噌を合わせて使っています。





1年生 給食の様子

給食の様子です。
おいしい!!
みんな笑顔ですね。
たくさん食べて元気に学校生活を送ります。
学校給食は元気の源です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 英語活動

「I like 〜」の表現を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育「ボール」

大きなボールを使い捕球をする課題に取り組みました。
ボールを投げる児童は、次の1〜4の番号を受け取る児童に指示します。
1は右手でとる。2は左手でとる。3は両手でとる。4は体のどこかでとる。
床に打ち付けられたボールを指示された方法で受け取ります。
いろいろな捕球方法を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生  図画工作

「窓のある箱」の作成に取り組みました。
カッターを使い、色紙を切り、折って窓にします。
いろいろな形をカッターを使って切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377