最新更新日:2024/04/25
本日:count up74
昨日:96
総数:215307

岩宿遺跡見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日に岩宿遺跡に行ってきました。やり投げや弓矢などの体験をしたり、旧石器時代の説明を聞いたり、とても勉強になりました。

赤い羽根共同募金

ご協力お願いいたします。
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
ごはん
牛乳
韓国風焼き肉
中華わかめスープ
ヨーグルト

★メッセージ★
 寒い日が続きます。体調を崩しがちなこの時期は、バランスの良い給食を食べて元気に過ごしましょう。
 来週から、給食の残量調査が始まります。各クラスの給食の残りをクラスごと、献立ごとに調べます。
この期間の給食をよく食べたクラスは、1月〜3月の給食にリクエストをすることができます。
各クラスで協力して配膳をしっかりして、たくさん食べましょう。

5年生 国語

「俳句と短歌」

みんなが作った俳句を読み会い、
「場面がわかる」
「気持ちがわかる」
「たとえが上手」
などの観点に添って、友だちの俳句を評価し合いました。
画像1 画像1

3年生 総合的な学習

「むしはかせになろう」

今まで調べてきたことをグループごとに発表しました。
発表を聞いて、よかったところを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

風の強さによって、車の動きはどのように変わるのかを学びました。

画像1 画像1

1年生 体育

「跳び箱」

跳び箱に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数

「かけざん」

かけ算の式を図に表して説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 読み聞かせ

読み聞かせボランティアのお話を静かに聞き入っていました。
画像1 画像1

3年生 算数

画像1 画像1
「はかり」の学習です。

目盛りの読み方を学習しました。

2年生 図画工作

カッターを使って形を切り抜きました。
ステンドグラス製作です。
画像1 画像1

3年生 社会科

来週訪れる「東毛酪農」工場見学についての学習です。
質問事項をみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

画像1 画像1
「かさごじぞう」

朗読会の練習をグループごとに行いました。

1年生 音楽

「ひのまる」

大きな声で歌う姿がありました。
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
食パン
牛乳
ジャーマンポテト
ラビオリスープ

★メッセージ★
 児童に大人気のジャーマンポテトです。
藪南小では1つの釜でタマネギ、ベーコンを炒め、もう一つの釜でじゃがいもをふかします。やわらかくなったら1つの釜で混ぜます。たくさん入った釜を混ぜるのはとても大変ですが、調理員さんが一生懸命頑張ってくれました。


6年 「ものづくり体感事業」

講師の先生方と一緒に完成後の集合写真

「タイル」と「銅板」
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 「ものづくり体感事業」

「木工」「印章」
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 「ものづくり体感事業」

活動の様子
真剣なまなざしで講師の説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「ものづくり体感事業」

群馬県職業能力開発協会、群馬県技能士会連合会のご協力を得て、6年生が「ものづくり体感事業」を行いました。
この事業は、普段児童が触れる、あるいは接する物が、実は熟練した職人(技能士)の手によって作り上げられていることを実感してもらうため、普段の教室では実感できないものづくりの現場を体感してもらうためのものです。
お忙しい中、30名弱の技能士の方に来校していただき、「いすづくり(建築大工)」「銅板彫刻(建築板金)」「ハンコづくり(印章彫刻)」「コースターづくり(タイル)」の4種の作品作りに6年生が取り組みました。
初めて見る材料や道具を手に取り、技能士の方々に一つ一つ作業工程を教えていただきながら作品作りに挑戦しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝体育

持久走練習の様子です。
低学年、中学年、高学年に分かれて校庭を自分のペースで走ります。
走り終えた後は、クールダウンをみんなで行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377