最新更新日:2024/03/27
本日:count up37
昨日:44
総数:213005

2年生 国語

「かさこじぞう」

おじいさんやおばあさんになりきって、会話文の音読を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
ごはん
牛乳
ほうれん草ソテー
藪塚野菜のそぼろ煮
さつまいものバター煮

★メッセージ★
 本日は「やぶづかの日」です。
地元藪塚でとれた野菜を多く使用する献立をたて、地場産を知ってもらい、農業への理解を深めてもらうことを目的としています。生産者を囲んで給食を食べることでより感謝する心を持つことができたと思います。

 今日のごはんは5年生が田植え、稲刈りをしてできたお米を使用しています。「いつもより、ごはんがあまくておいしい」とたくさん声がありました。

 本日の野菜は全て生産のご厚意で無償提供していただきました。

にら→諸星農園さん
ほうれん草→清水勉さん
小松菜→清水久雄さん
さつまいも→木村浩之さん
ごぼう→小久保忠雄さん
大根→越塚仁雄さん
いつもおいしい野菜をありがとうございます。
今日は多くの児童が「おいしかった」と言ってくれました。


学校給食「やぶづかの日」

今日は、学校給食やぶづかの日です。
地元やぶづかの野菜や農産物を給食の食材に使っています。
その様子を「群馬テレビ」「上毛新聞社」「読売新聞社」の報道関係者が来校して、5年生の給食の様子を取材しました。
また、お客様として、米作り体験学習でお世話になっている藪塚農協の方、婦人会の方、太田市役所農政部の方、太田市教育委員会の方が来校され、一緒に給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

「鉄棒」

一人一人技にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

四角形を座標に書く学習でした。
たての長さ、よこの長さを確認して、マス目を数えて、定規で線を引いていました。
先生と一緒に子どもたちは、大型ディスプレイで確認しながら授業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

「早さの表し方を考えよう」
速さについて理解するとともに、求めることができるようにし、生活や学習に活用する能力を伸ばす。事を単元の目標として学習しています。

今日は、二つの異なるプリンターの処理速度についてどちらが速いかを計算して求め巻いた。近くの友だちと意見交換しながら、求め方について調べていました。
画像1 画像1

授業反省会

本日行われた授業反省会の様子です。
二つの代表授業について、グループになり先生方が意見や改善点を出し合って、授業改善につなげます。
最後に、教育委員会学校教育課指導主事に指導助言をいただき、職員全体として今後の研修の取組について確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業公開

今日は、教育委員会学校教育課指導主事に来校していただき、先生方の授業の様子を見ていただきました。また、本校太田市のICT教育実践研究校として3年目を迎えました。その授業公開日も兼ねていました。さらに、藪塚地区の幼稚園・保育園・小学校のブロック研修会も兼ねて行いました。
太田市内の先生方にたくさん来校していただき授業を見ていただきました。
参観してされた先生方からいただいたご意見やご指摘を参考にして、今後の授業改善を進めていきます。

たくさんの方々の来校ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
きなこ揚げパン
牛乳
豚肉のワインソース煮
ABCスープ


★メッセージ★
本年度初登場のきなこ揚げパンです。
きな粉は、大豆を炒って粉にした物です。
大豆は畑の肉と言われるほど、栄養豊富で、タンパク質を多く含みます。
その他に、カルシウムや鉄分も多く、私たちに不足しやすい栄養素をたくさん含んでいます。
調理員さんが1つ1つ揚げて、粉をまぶしてくれました。
今日は多くのクラスで食缶が空でした。たくさん食べてくれるとうれしいです。


ふれあい活動

久しぶりのふれあい活動(縦割り活動)です。
秋空の中、校庭いっぱいに子どもたちは広がり、1年生から6年生が一緒になって楽しく遊びました。遊びの内容は、6年生が決めて事前に児童玄関に掲示します。
今朝は、ドッジボールやへびじゃんけん、けいどろ、氷おになどで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
ごはん
牛乳
味噌田楽
ぐんまちゃんの卵焼き
豚汁

★メッセージ★
 今日10月24日は「学校給食ぐんまの日」です。
群馬県産の食べ物をたくさん使った給食を食べて、群馬県の良さを再確認しましょう。
群馬の名産品であるこんにゃくを使用した味噌田楽
群馬県産の卵を使用したぐんまちゃんのたまごやき
県内産の豆腐やこんにゃく、地元藪塚でとれたごぼうを使用した豚汁
今日の献立は群馬県づくしです。
群馬の豊かな自然の恵みや、
作物を作ってくださった農家のみなさんに感謝していただきましょう。 



陸上練習

画像1 画像1
28日に陸上県大会出場する児童の練習です。
参加児童も先生方もがんばっています。

3年生 理科

「日なたと日かげの地面の温度」について温度計を使って校庭で調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語活動

アルファベットの文字を並べてビンゴを行いました。

ALTの先生から
Do you have [A]?
とたずねられます。
児童が並べた列にたずねられたアルファベットの文字があれば
Yes,I have.
と答えてカードを裏返します。
ないときには、
No,I have not.

カードが一列裏返るとビンゴです。

楽しそうに声に出して答えたり、カードを裏返したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

「とびばこ」

助走のあとに両足で踏み切り板を蹴り、ジャンプして跳び箱を超える。あるいは、跳び箱にのる学習をしました。
両足で高くジャンプすることが成功の秘訣ですね。

「とべた!」
「4回もできた!」

成功体験した喜びの声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科

「とじこめた空気と水」の学習です。

閉じ込められた水を押し出す体験を行いました。
水の量を変えることでどのように変わるかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図画工作

運動会の様子を粘土を使って表現しました。
ダンスの様子や大玉ころがしなど、思い思いの作品が作られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

児童会の代表委員による朝のあいさつ運動が行われました。
「いつでも、どこでも、だれにでも、元気な声であいさつ」
画像1 画像1

PTA行事の新聞掲載

20日(土)に行われたPTA陶芸教室の様子が上毛新聞に掲載されました。

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
ピストレ
牛乳
竹輪の磯辺揚げ
キャベツのごまあえ
おっきりこみ


★メッセージ★
 本日は「おっきりこみ」です。
おっきりこみとは、群馬の郷土料理で野菜がたくさん入っている汁の中に太いうどんを切って入れたことからこの名前がつきました。
藪南小では豚肉、油揚げ、大根、ねぎ、まこも、人参、干し椎茸を使用しています。

今日のパンは「ピストレ」です。
ピストレは、フランスのパンで、フランス語で「げんこつ」という意味があります。ピストレの原料の小麦粉は群馬県産の「ダブル8号」という品種で、県内産小麦100%で作られています。
今日のジャムは県内産のブルーベリーを使用したジャムです。
おっきりこみが群馬の郷土料理ということもあり、今日は群馬のものがたくさん使われている献立にしました。
生産者の方に感謝しながら食べてほしいです。

明日は学校給食群馬の日です。
群馬県産のたまごを使用したぐんまちゃんのたまごやきが出ます。
楽しみにしていてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377