最新更新日:2024/04/18
本日:count up4
昨日:119
総数:214759

あいさつ運動

児童会の代表委員による朝のあいさつ運動が行われました。
「いつでも、どこでも、だれにでも、元気な声であいさつ」
画像1 画像1

PTA行事の新聞掲載

20日(土)に行われたPTA陶芸教室の様子が上毛新聞に掲載されました。

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
ピストレ
牛乳
竹輪の磯辺揚げ
キャベツのごまあえ
おっきりこみ


★メッセージ★
 本日は「おっきりこみ」です。
おっきりこみとは、群馬の郷土料理で野菜がたくさん入っている汁の中に太いうどんを切って入れたことからこの名前がつきました。
藪南小では豚肉、油揚げ、大根、ねぎ、まこも、人参、干し椎茸を使用しています。

今日のパンは「ピストレ」です。
ピストレは、フランスのパンで、フランス語で「げんこつ」という意味があります。ピストレの原料の小麦粉は群馬県産の「ダブル8号」という品種で、県内産小麦100%で作られています。
今日のジャムは県内産のブルーベリーを使用したジャムです。
おっきりこみが群馬の郷土料理ということもあり、今日は群馬のものがたくさん使われている献立にしました。
生産者の方に感謝しながら食べてほしいです。

明日は学校給食群馬の日です。
群馬県産のたまごを使用したぐんまちゃんのたまごやきが出ます。
楽しみにしていてください。

4年生 社会科

藪塚台地土地改良区の職員の方々を外部講師に招いて「農業水利施設」についての学習をしました。
藪塚地区は扇状地という特殊な地形から水に恵まれず天水を頼みの農業のため作目は限られ、加えて干ばつ被害は常習化し生産性の低い不安定な農業経営を行ってきました。天水依存から安定的な用水への脱却をするために畑地かんがいを中心に農道整備、区画整理を総合的に実施し生産性の向上や生産物の選択の拡大を進めています。(「藪塚台地土地改良区の概要」パンフレットより抜粋)
その役割を担っているのが、藪塚台地土地改良区館内農業水利施設です。鹿の河沼調整池より直径1m以上の水道管(国営幹線水路)を総延長12kmに渡り地下を通して水を農地に運んでいるそうです。その幹線水路から県営水路として直径40cm管を総延長131kmに渡り畑に農業用水を整備しているというのです。
藪塚地区の農業が円滑に行われているのは、この農業水利施設があるからだということがよくわかりました。
外部講師の先生方ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳

「ともだちとなかよく」

資料を読んだ後に、グループになって
「どうすれば なかよくなれるのか?」
意見を出し合いました。
いろいろな考えや思いを聞くことは大切なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

小数の学習

数直線上に示された小数を答えたり、数直線上に書き込んだりしました。
できた児童は、積極的に挙手をして発表しました。
画像1 画像1

ISO集会

朝行事で児童会のISO委員会の発表がありました。
ISO委員会の5,6年生は、エコ活動を中心に全校児童に呼びかけることや、校内の節電や節水をチェックします。
今朝は、教室で回収しているリサイクル用紙の分別について○×クイズを出して、リサイクルできる紙とできない紙を全校児童みんなで考えました。

各家庭でもエコ活動を行い、地球に優しい環境行動に心がけていただくようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作

「おおきなかぶ」

完成に近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作

「へちまとわたし」

完成に近づいてきました。
画像1 画像1

3年生 スキルタイム

昼休み後のスキルタイムです。

漢字の小テストにチャレンジです。
画像1 画像1

本日の給食

画像1 画像1
★本日の給食★
ごはん
牛乳
甘酢だれチキン
切干し大根の煮物
豆腐の味噌汁

★メッセージ★
本日のメインは今年度初登場の甘酢だれチキンです。
ジューシーな鶏もも肉とごはんによく合う甘酢だれが食欲をそそる1品です。
切り干し大根は混ぜるときに水分がないため焦げやすいのですが、
調理員さんが、焦げないように頑張って児童のためにおいしく作ってくれています。
今日のデザートはみかんです。みかんにはビタミンを始めミネラルを多く含んでいます。果物には体の調子を整える働きがあるので積極的に摂取することをおすすめします。
本日は地元藪塚でとれた小松菜を使用しています。

6年生 音楽

『雨のうた』

「和音の移り変わりを感じながら演奏しよう」

めあてを達成するように、リコーダーの練習に取り組みました。
画像1 画像1

「ハロウィン」

児童玄関の天井からかわいらしいおばけが飾られました。
英語の授業で「ハロウィン」のおばけをつくり掲示したものです。
ALTの先生と5年生の児童が作った作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

『メモをもとに文章をかこう』

あかんさつメモときろくをもとにして文章をかくがくしゅうをしました。

校庭にでてメモをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA_陶芸教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

PTA_陶芸教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

PTA_陶芸教室

ぐんまこどもの国 ふれあい工房において陶芸教室が行われました。
「絵皿作り」「マグカップ作り」に親子で取り組みました。

4年生 社会科見学

「清掃センター・リサイクルプラザ」見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会科見学

「とりせん大原店」に出かけての学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上練習

10月28日(日)に行われる陸上県大会に向けて、出場選手と練習参加者による放課後練習の様子です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 朝運動 6年「ようこそ先輩!」
3/8 朝読書 読み聞かせ(5・6年生)
PTA実行委員会19:00
3/12 朝読書 清掃週間15日まで
3/13 児童集会(新旧役員)
太田市立藪塚本町南小学校
〒379-2304
住所:群馬県太田市大原町2201番地1
TEL:0277-78-6088
FAX:0277-78-6377